2018/07/13(金曜日)から14(土曜日)にかけて
初号機NC750Xで出かけた「北陸城攻めツーリング」の11です(07/13)
今回の北陸攻めの宿確保にあたり
最近、熊の多い東日本?
早々にテント泊はオミットして
浴場のアル、石川あたりの安い宿と言うことでネット予約した
山中温泉「白雲閣」
福井市内の帰宅ラッシュを抜けて

30㎞余り北上

多分山間のひなびた温泉なのでと
地元スーパーでビールとつまみを確保して
予定どおり18時過ぎに到着

この日の走行320kmと上品でしたが
暑さにへとへと

女将さんが外までお出迎えに
屋根のアル隣の建物の下へ案内してくれました♪

素泊まり4千円の古びた旅館
評価コメントにあるとおり純和室

ビールを製氷室に放り込んで
宿泊者は私だけだったのか
貸し切り状態の風呂から上がって
キンキンビールをやりながら翌日の作戦検討

金沢まで50㎞なので、そこで折り返せば400㎞
七尾まで125㎞
そこから富山城まで回ればやはり600㎞コース
この日の暑さで600㎞は・・・
北陸道を使うにしても・・・無理っぽい?
いずれにしても開館時間があるので
一気に一番遠いターゲットまで行って
折り返すことに
6時までにスタート出来れば七尾もありか?と
朝目覚めた時間で判断することにして就寝
初号機NC750Xで出かけた「北陸城攻めツーリング」の11です(07/13)
今回の北陸攻めの宿確保にあたり
最近、熊の多い東日本?
早々にテント泊はオミットして
浴場のアル、石川あたりの安い宿と言うことでネット予約した
山中温泉「白雲閣」
福井市内の帰宅ラッシュを抜けて

30㎞余り北上

多分山間のひなびた温泉なのでと
地元スーパーでビールとつまみを確保して
予定どおり18時過ぎに到着

この日の走行320kmと上品でしたが
暑さにへとへと

女将さんが外までお出迎えに
屋根のアル隣の建物の下へ案内してくれました♪

素泊まり4千円の古びた旅館
評価コメントにあるとおり純和室

ビールを製氷室に放り込んで
宿泊者は私だけだったのか
貸し切り状態の風呂から上がって
キンキンビールをやりながら翌日の作戦検討

金沢まで50㎞なので、そこで折り返せば400㎞
七尾まで125㎞
そこから富山城まで回ればやはり600㎞コース
この日の暑さで600㎞は・・・
北陸道を使うにしても・・・無理っぽい?
いずれにしても開館時間があるので
一気に一番遠いターゲットまで行って
折り返すことに
6時までにスタート出来れば七尾もありか?と
朝目覚めた時間で判断することにして就寝