馬鹿バスケ

Brooklyn Comets(ABA)でのアシスタントコーチを終えて、今はNYでスタッツいじり。

VS Newark Express (2/28/2007)

2007年03月01日 | Brooklyn Comets
今期4回目の対戦となるNewark。

相手は3人のビッグマンを有し、前回・前々回対戦時は3人同時にコートにたたせてインサイドを攻める戦術をとってきていた。今回蓋を開けてみると、そのうち2人がおらず、しかも1人は海外のチームと契約したらしい。おかげですっかり違うチームになっていた。マイナーリーグ、特にABAではスタッツがきちんと公表されていないので、試合前のスカウティングがやりにくく、時にはカレッジのスタッツまで遡る羽目になる。また仮にスタッツがあっても、今日のように選手の入れ替わりが激しいので、スカウティング自体が意味をなさないことが多い。

結論から言うと負け。試合残り2~3分くらいまでは、いつも通り接戦。通常であればここでディフェンスのプレッシャーを高めてぐっと突き放すところ、うちのショットセレクションが悪く、それがそのままうちのディフェンスのリズムを崩してしまった。対戦も4回目、しかも一部の選手はかつてNewarkでプレイしていただけに、手の内やうちのクセも完全に読まれていた。それだけに今振り返ると、今日の試合はこれまで4つの勝利以上にかなり勉強になった。いつも試合後一両日のうちに、スタッツを振り返って気が付いたこと等をコーチ陣にメールで送るようにしているのだが、今回のレビューコメントは長くなりそうだ。

実は今日は、日本からNBA・カレッジ観戦でNYに来ていた方が、わざわざ辺鄙なNewarkまで我々の試合を見にきてくださったというのに、勝ちを見せられなくて残念。Tさん、応援本当にありがとうございました。アメリカ目一杯楽しんで帰ってください!

次回は3月3日土曜日、また半島の先っぽの先っぽ、Cape Codで試合。二度とあんな不便なところ行きたくないと思ったのに。。。


最新の画像もっと見る