馬鹿バスケ

Brooklyn Comets(ABA)でのアシスタントコーチを終えて、今はNYでスタッツいじり。

カレッジバスケットの応援

2005年01月31日 | 日々是バスケ
今日はMichiganに快勝。気分がいいうちに(次いつ勝てるか分からないので)、Purdueのバスケットボール部を応援する学生組織について書いておこうと思う。 大体どこの大学も、そこのバスケットボール部を応援する学生のグループが組織されている。学校によってそれぞれユニークな名前がつけられており、うちの場合は監督のファーストネーム(Gene)と遺伝子プールをかけて「Gene Pool」(イマイチ) . . . 本文を読む

Michigan VS Purdue

2005年01月31日 | 日々是バスケ
今日はMichigan VS Purdueの試合があったが、知り合いの家の留守番を頼まれていたこともありTV観戦。行けない時に限っていい試合をするもので、大差で今期の対Big-Ten初勝利をあげた。 (Box Score) 何をやってもうまくいかなかったのがここまでのシーズン。ところが今日は、前半残り数秒、David Teagueが3ポイントラインの1メートル以上後ろからシュートを決めるなど、 . . . 本文を読む

過去の試合を振り返って(04/04/09 Nets VS Pacers)

2005年01月30日 | NBA観戦記(Indiana)
いざカテゴリを増やしてみると、「NBA観戦記(Indiana)」にまだ2試合しかエントリーが無いことに気付く。Pacersファンなのにこれでは寂しい、ということで昨年のコンセコでの試合をアップしておこうと思う。 この日もいつも通り1時間以上前にアリーナ入り。コートではKenyon Martinが一人黙々とシューティングをしていた。思えば彼のシュートはNBA入りして以来、徐々にImproveしてき . . . 本文を読む

Cavaliers VS Knicks

2005年01月29日 | 日々是バスケ
今日も懲りずにTV観戦。CavsはLebronなどの怪我人続出で、この日プレイしたのは8人のみ。しかもDiopが3分しかプレイしていないので、実質7人で回していたことに。負けはしたがよく頑張った。 ゲームの方は、残り30秒弱でキャブス1点ビハインド。McInnisとIlgauskasのピックアンドロールがニックスのディフェンスに手こずってなかなか掛からず時間を食い、残り4秒でやっとIlgausk . . . 本文を読む

Category変更

2005年01月29日 | バスケ以外
ブログの数少ない欠点の一つは、エントリーが時間でソートされているために、古いものが目に付きにくくなってしまうということ。 人によっては別にサイトを立ち上げてそちらにも掲示したり、なんてことをしているようだけど、とてもじゃないけど僕のキャパではできない。せっかく無い頭を絞って書いたのにあっという間に埋もれていってしまうのももったいない、ということで、取り敢えずカテゴリーを細分化してみた。これで多少 . . . 本文を読む

本ブログの名前について

2005年01月29日 | バスケ以外
そういえば、ブログを始めた際に何でこんな名前にしたかを説明していなかった。最近、変えたほうがいいんじゃないかとか、名前に違わぬ筋金入りの馬鹿だとか、名前についていろいろとご指摘頂くことが多くなったので、説明するいい機会かなと。 この名前は、元々はかみさんが僕を評して呼んだ言葉。ご存知のように、普通何か物事に熱中する人を「○○馬鹿」と言う。かみさん曰く、僕の場合は、単なるバカな人間が尋常ではないレ . . . 本文を読む

雑記(レジー引退話など)

2005年01月28日 | 日々是バスケ
やらなきゃならないことが山のようにあるのに、Pistons VS PacersとKings VS Spursの2試合をTV観戦。物事のPriorityの付け方が本当に下手だ。 今日は肩の力を抜いて、気になった話を幾つか。 1.既にご存知の方も多いと思うが、TNTでのPacers戦の放送中に、レジー・ミラーが引退するという話がCraig Sagerというレポーターから伝えられ大騒ぎに。試合後のSa . . . 本文を読む

Wisconsin-Milwaukee VS Purdue

2005年01月27日 | カレッジバスケ観戦記
苦戦しているPurdue Basketball。ここまで4勝12敗と、約100年ぶりぐらいのひどい成績だそうだ。25年目になる今年でPurdueを去るGene Keadyのためにもいいシーズンになればと思っていたが、これ程ひどいとは。しかも気がつけば、先日コメントしたBryant Dillonが練習中の怪我で今シーズンの出場は無理、とのこと。人生は時に残酷なものだ。 今日の相手はWisconsi . . . 本文を読む

「ベンチの厚み」がもたらすもの(その2)

2005年01月27日 | バスケについて考える
前回は各チームのベンチの厚みを得点という切り口で見てみた。ここでもう一回原点に立ち返って、具体的に「ベンチの厚み」がもたらすメリットとは何かについて考えたい。 1.体力的観点 いくらトッププレイヤーといえども、一試合40分以上の出場を長く続けられるほどNBAは楽ではない。疲労は選手のパフォーマンスを下げるだけでなく、怪我のリスクを減らすことに繋がる。いい控え選手が多くいれば、スタメンにある程度の . . . 本文を読む

「ベンチの厚み」がもたらすもの(その1)

2005年01月26日 | バスケについて考える
シーズン当初に田臥が在籍し、日本でもすっかりお馴染みとなったPhoenix Suns。ここまでNBA2位の勝率(76.2%:05年1月24日現在)を上げていながら、プレイオフでは余り勝ち進めないだろうと言われている一つの理由が、ベンチの薄さ。 サンズは目立った控えのプレイヤーがおらず、スタメン5人への依存度が非常に高い。一試合平均出場時間のリーグTop35位以内に、Steve Nash(平均34 . . . 本文を読む

映画 ”Aviator”

2005年01月23日 | 日々是バスケ
映画「Aviator」を観た。公開されてから1ヶ月ほど経つのだが、先日なんだか賞をもらっていたようなので観ておこうかなと。1920~40年代にアメリカで映画監督、パイロット、そして実業家として活躍したHoward Hughesについての話。エネルギッシュであった一方で、極度の潔癖症などの幾つかの精神的な持病を抱えていたそうだ。何か大きなことを成し遂げる人、その世界で頂点に上り詰める人というのは、強 . . . 本文を読む

アメリカ南部バスケットボール巡礼の旅(10日目:1月7日)

2005年01月23日 | アメリカ南部バスケットボール巡礼の旅
朝から温泉へ。Buckstaffという、古くからHot Springsで温泉を営む老舗へ。冬って温泉シーズンじゃないの、と思ったら人が殆どいない。入浴している間、僕しか客がいなかった。 温泉といっても、係員に案内されて順に風呂を回っていくというシステム。その順番は 1.個室の風呂に10分近く浸かる 2.「尻湯」とでも呼ぶべき小さな風呂に、尻だけ入れる。 3.サウナ(カビ臭かった) 4.全身タオル . . . 本文を読む

アメリカ南部バスケットボール巡礼の旅(9日目:1月6日)

2005年01月23日 | アメリカ南部バスケットボール巡礼の旅
昼からSixth Floor Museumを見学。ここは倉庫を改築して立てられた博物館で、ケネディ大統領の功績や暗殺の謎について展示がなされている。その名前が示すとおり、この倉庫の6階から犯人がケネディ大統領を打ったと言われている。誰がどうやって、なぜ彼を暗殺したのかについては諸説あるが、間違いなく言えるのは、それで大きく時代が変わってしまった、ということ。 (上の写真は博物館正面。手前の道路には . . . 本文を読む

過去の試合を振り返って(04/05/22 Pistons VS Pacers)

2005年01月19日 | NBA観戦記(Indiana)
休みボケが直らずやる気が出ない。宿題をやっても歯が立たない。こんな時は楽しかったことを思い出して現実逃避。 (Recap) 2004年のイースタンカンファレンス決勝第1戦、ピストンズVSペイサーズ。この日(04年5月22日土曜日)は会社の用事で土曜日にインディアナを離れる予定だったのを、キャンセル料を払ってまで飛行機を翌日に変更して見に行った。その甲斐あって78対74で地元ペイサーズの勝利。 . . . 本文を読む

映画 ”Coach Carter”

2005年01月18日 | 日々是バスケ
今日はMartin Luther King Dayで休日。2年生になって金曜日に授業がないので、金~月の4連休だったのだが、ここまで振り返ってみると 金:二日酔いで夕方起床 夜サンズVSペイサーズを見に行く 土:Indiana VS Purdue観戦  日:友人を家に呼んでColts VS PatriotsをTV観戦 と、ほんとスポーツ観戦以外何もしてないことに気が付く。という訳で、4連休最後の日 . . . 本文を読む