馬鹿バスケ

Brooklyn Comets(ABA)でのアシスタントコーチを終えて、今はNYでスタッツいじり。

トライアウト(6月24日)

2006年06月26日 | Brooklyn Comets
6月24日(土)に開催されたWondersのトライアウトについて簡単にご報告。 この日は朝4時から目が覚めて、あとは寝ては起きての繰り返し。初めてのトライアウトということで結構緊張してたかも。チームとしてもいい選手を見つけておきたいし、個人的にも選手の評価方法やトライアウトの進め方等いろいろと吸収するよい機会。ABAは独特のルールを採用しており、それが選手を評価する上でも影響を与えること、具体的 . . . 本文を読む

ファイナル第5戦

2006年06月17日 | 日々是バスケ
まずは少し遅いけど、6月16日(金)のWall Street Journalに出ていた面白い記事から。 "Basketball's Top Closers" コーチの経験年数という点ではかなり大きな差があるものの、Pat RileyとAvery Johnsonは二人とも"Closer Coach"(チームを優勝に導くことができるコーチ)である、という点で共通している。Rileyの場合はStan . . . 本文を読む

Mavericks

2006年06月11日 | 日々是バスケ
Mavericksは実に不思議なチーム。今までファイナルに進出したチームが持つような確立されたプレイスタイル、固定化したスタメン、インサイドの確固たる得点源がない。Avery Johnsonの柔軟且つ創造性溢れる采配のお陰で、スタイルやスタメンが相手によってコロコロと変わる。一つのシリーズの中でもゲーム毎に変貌を遂げる様はまるでカメレオンのよう。 まともにローポストで得点を取れるのがNowitz . . . 本文を読む

Pistons敗退

2006年06月03日 | 日々是バスケ
昨年と同じ顔合わせになったEastern Conference Final。Regular Seasonの成績から判断すると圧倒的にPistons有利。対戦前の専門家の予想も殆どがPistonsだったが、あっさりHeat勝利でFinal進出、となった。番狂わせの要因として考えられるのは... 1.Rasheed Wallaceの故障(Princeの成長、Hamiltonのミドルがあるにしても、や . . . 本文を読む

雑記(Suns VS Mavs)

2006年06月02日 | 日々是バスケ
今年のプレイオフは面白い。第7戦やOTがこれ程多いのは記憶に無い。一方的に決まってしまったシリーズはNets VS Heatくらい(よりによってそんなシリーズを見に行ってしまった。。。)。今日は家でSuns VS Mavs第5戦をTV観戦。 ダラスがこんなに強いなんて、20年振りくらいか。当時のメンツは、Derek Harper、Roland Blackman、Mark AcGwire、Sam . . . 本文を読む