goo blog サービス終了のお知らせ 

超×2伝説のプログ

【普通のプログ】基本的に恣意的ブログ。新題→「伝説」<超>付けた。「超」を拒んだ。超を二乗にした。

坂道の問題は

2015年06月11日 09時27分52秒 | ちょい書き
やっぱ原付を取得すればOKなんじゃ?

原付も10万くらいだし

免許取ればこんな坂道ラクラクよ

家賃はまあ我慢するとして

トイレは・・なにか攻略法あるのかな

かなり流せばいいらしいが水道代がな


とにかく新規引越しか、原付取得か

なにかやりたい

実は荷造りか掃除なんだろうけどなw

今日はOFFなんで少しやるかな

1万円物件があるな

2015年06月11日 09時21分02秒 | ちょい書き
初期費用は7万くらいでセカンド可能

保証人不要の記述がないが+3万になるのか?

10万くらいで契約か

今度は近所で生活エリアの大幅変更なし

1万家賃もいい

でも前に下見したときはなんか雑多な印象だった

というかハッキリ建物確認できなかったが

得体の知れない7000円物件よりはいいよ

フローリング6帖だし今より少し広いかな

写真で見る限り明る印象

外観もレンガ模様だし

レンガ本物ではないなレンガプレートかなにか貼り付けた感じ


ちょい下見してくるかな

ここに住めばコインランドリーも近いし

坂道もない

今までの買い物ルートも変わらないから

本気で順当に引っ越す案ならこっちが有望

あとは近所の雰囲気かな

また近隣住民との軋轢が気になるな

結局は引っ越せないかもな(´・ω・`)

でも今のアパートの坂道と家賃とトイレをなんとかしたいなあ



さて引越しはないのか

2015年06月11日 08時22分14秒 | ちょい書き
7000円物件も下見したが、あそこに移住する理由も家賃だけだし

住みやすさは今のアパートのが数倍いいわけで(坂道・トイレ以外)

引越しするにしても、もうちょい別の物件を待つかな

あるいは大金が入って一戸建てを買えてしまうとかないかな(´・ω・`)

アパートだと近所付き合いが面倒だし

(もっとも付き合わないけど)

今のアパートは初期に口論とかいがみ合いシカトを経て安定期に入ってるわけで

引っ越しで、新たにまたリセットしなくてもいいんじゃねと


まあしばらくここに住むかな、まだまだ


それならせめて部屋の掃除とかだな



変だとお思ったら家賃がさ

2015年06月10日 19時29分19秒 | ちょい書き
通常お家賃、32,000円!!入居1ヵ月~3ヵ月は8,989円

だってさ(´・ω・`)

それってフリーレントというやつか?

厳密には無料機関が数ヶ月あるのがフリーレントだから

この場合は期間限定の低家賃ってなこと

でも昨日まで記述がなかったみたいだが(。-_-。)・・・

まあ返事のメールで通常家賃云々書いてあるので念のため調べたら

表記文に上記の「通常お家賃、32,000円!!入居1ヵ月~3ヵ月は8,989円」がある。

٩(๑`ȏ´๑)۶ なんだよそんなの借りるかよ


じゃあ・・結局7000円物件になるのか?

でもそこはなあ

密集して気が進まないな

もうそれならいまのアパートのが住みいいよ

もちっとこの部屋で頑張るかな

少し掃除とかしてさ

13000円差なんかも吹っ飛ばすくらい稼げばいいのさ・・

と頭では思う

それとも倉庫替わりで借りてみるか?

あの物件がいいのか悪いのかは住んでみないとわからないし

お試しで住むかな

でも初期費用は11万+3万か



あの場所の地理は詳しくなって会社からの帰途ルートにはなった

あそこに住めるのかね?

(´・ω・`)わかんね


でも気にはなるし

家賃半分以下は魅力

でも通常の人は借りないだろうな

だってひしめき合ってるし

密集してるけど静かなのが不気味というか

窓はオープンなのかどうか不明だが倉庫に住む感じかも


(´-ι_-`)・・なんかなあ

まさかかもしれんし借りてみるか?


まあまだわからんが7月に移動するくらいの予定にはしたいが

今のアパートも色々あっても気に入ってるし

予算だけの理由で引っ越すのも性急かな

ここはやはり部屋の整理してみよう


それで何か答えが出てくるかもしれんし






7000円物件見てきて引いた(゜д゜)

2015年06月09日 21時59分55秒 | ちょい書き
何がすごいってまずわかりにくい場所であって

数日前から前の路地とか通ってはいたんだ

でもまさか・・駐車場の隙間かいくぐってアパートがあるなんて思わんよ

出入り口は駐車換わりの路地から入って直角で

やっと写真と同じアパート目っけ

そしてその背景はやはり駐車場(砂利の空き地を利用したもの)

しかも角部屋はどうも奥の方らしいから窓の外は隣の壁だろう。

2つの窓両方がそれだと日光どうすんの?

しかも周りの家々は昭和の寂れた八百屋とかシャッタしまったままの商店類

ダウングレードで住み良いかもしらんが。なんつーか公衆電話が緑色のはよく見かけるが

ガラスボックスのフレームが銀色なんだよ

80年代にはよく見かけたタイプで

エヴァに出てくる白いボックスの次の世代デザインはこれ

その第2世代ボックスが堂々と現役で使われてる街角・・(・□・;)

とにかくヤバイ場所

でも少し離れると24時間スーパーとかメイン銀行ATMとか郵便局が有り

近所の団地住人には揃ってる感じ

バスロータリーも団地専門のがあるし

もし自分がここ住む場合は、そのバスでセンターまで行くんだろうな



とか夢想するが

どうもここは住んでいいのかどうか迷う

安いのは魅力だが駐車場や近隣アパートの囲まれた物件だし

勢い込んで望む気が薄れるわ

でもって他に無いかと探すと

12000円で近所に広いアパート出てたのでさっきメールしてみた。

12000円だと5000円多めだが所有面積が約2倍弱で部屋も2DKになるのかな

その大きさなら7000円物件の倍と考え比率単価は同じくらいよ

つまり7000円物件の2倍ということ

しかも3丁目

何のことかというと

自分がここ遠方地に引越しして最初が4丁目

今のここが6丁目

そして今見つけたアパートが3丁目と

同じ区内で4⇒6⇒3と上下に移動してるわけね

引越しも100mか150mくらいか

ここでもいいかと思ったよ

7000円物件は躊躇するから

この12000で折り合えばこっちでもいい




四畳半は273センチ×273センチ

2015年06月09日 15時35分50秒 | ちょい書き
今の部屋を巻尺で測ってみたら

縦は273より長いけど横は273よりやや短い

その奥域は広がると考えると・・広さはほぼ同じ??

玄関からの間取りはトイレと風呂が向かい合わせか同じ壁かの違いで

やはり同じような気もする?

じゃあ同じ面積と考えるべきか

違うのは収納庫だが

今の部屋は1畳の2段構成の押入れ

新しい部屋は1畳幅がない。約半分

半畳サイズで2段

つまり収納戸は半分の容積

しかし現時点の押入れも満杯で使ってはいないし

半分机に流用できないかと入れてないんだよね

だから収納半分になるといってもキツキツ入れれば外に出てる荷物分が入るわけで

入れるかも?(-ω☆)キラリ


しかも台所のレイアウトがいいからキッチン前も広い感じだし

イイ線ではないかな


(・∀・)・・!

でもあのへんは密集地なのが気になるが

今は高台の角部屋で夜半は静か

でも買い出しは躊躇という

うーむこの角部屋も名残惜しい感じ


予算あれば自分の荷物は7000円のとこに移して

今の高台角部屋でスッキリ生活というのもありだが

でももういいか

( ^ω^)・・・


とにかく今日ははっきり地図も覚えて写真も撮ってこよう

これで契約に踏み切れる感じ


まだ9日だというのに

2015年06月09日 14時43分11秒 | ちょい書き
月末払いの心配・・

今月は

・・・・・*メイン銀行*・・・・・

ガス(未定だがシャワー多くなってるし1万未満だろう)

水道なし(偶数月だから)

電気2493円

WIMAX(4221円だが増えてる月もあるな?)

家賃2万

一本化・4300円くらい


・・・・・*山口銀行*・・・・・

アイフル4000円

NHK2520¥(偶数月なので)



メインに約4万1000円

山銀に6500円くらい

・・こんだけだよ(´・_・`)

でも

大変だ

7月末にまた資産税あるし14000円

いくらカードあるからって借金モードだな

これでまた賃貸新規だと13万は出費になるが

ナガーイ目で黒字算出

1年後くらいで黒字化


引越し・・マジでやんのか

新しい場所はなんかゴミゴミしてると0もいえるし

なんつーても四畳半だし

不動産の写真は広角入ってるから広めに見えるが、それ錯覚



どう見ても6畳くらいに見えるけど実は4畳半



全部の荷物は入りきれるのか?


これ・・狭いかな?(´・ω・`)

自分の寝る場所が関の山かも

もしくは2段ベッドでも買いたいが。収納確保で

検索したらめっちゃ高いでやんの

もう学習机とセットのやつとかダメかな

まあ引越ししてからの計画か








帰省シミュレ(料金編)

2015年06月07日 10時05分48秒 | ちょい書き
お風呂バンスを買うのかどうか知らんが

ここは銭湯行くことで、まずは現状の風呂が使えるかどうか試したい。



つことで

往復交通費:5500円前後
最初の宿泊費:4500円?(ないかもしれん)
日帰り温泉:1000円/1日
滞在中の食費:1500円前後/1日


3日だとすると、?え1万6000??

かかりすぎだな、やっぱ宿泊は省くか

その場合は1万ちょっと

3日で1万ならまあまあの配分

だけどうまくいくかな

なんかセメントとか工具とか買いそうだが

いやとにかく木々伐採と除草よ


050とDIGA

2015年06月05日 23時27分55秒 | ちょい書き
050アプリってスマフォがロック状態だと着電不可なのかな

ホーム画面なた着信できるのは確認したが

スリープ状態になったらロック画面だし

そこで着信しないのは痛いな

まあかかってくることも少ないけどなんか不便

今のとこ050で安くしてるけど

もう少ししたら考えるわ

また再契約かプリペイドかに移行よ

プリペイドは今ワンセグと留守録に使ってるが

3000円で2ヶ月通話期間だしな

きっかり月1500円

これも050より安いといえば安いが

マップとかないしな

でも目がこれではそもそも見えないけどな

まもう少し様子見

スマフォのバッテリーも中古だから充電切れる早い時あるし

まだプリペイドのが買ってから10年たってはいないな

でも中古スマフォも実は10年たってはいないんだな

アンドロイド2.3といっても2011年頃だろし



:::::::::::::::::::::





近所の安いコンビニがまた消えていく

トライアルについでローソン100も撤退だ

もう安い買い物できんのか?(゜д゜)

いや

どうせまた出ては来るだろーが

マックスは健在だし

100円氷も買えるよ

ローソン100の1.3kが100円なのは助かってたが

まあええわ

大きなお世話で言わせてもらうと

ローソン100には陳列方法に問題があった

自動ドアの店頭に烏龍茶やカップ麺を展示してる場合があったが

それって日向の直射日光が当たるので品質が落ちる

つまり美味しくなくなる


それなのに店頭棚で売るから、この店のはマズイってことになるよ

パンの棚も玄関そばだし日差しがかかってる場合もあった

食品を直射日光に当ててはダメです

ほかのコンビニでは絶対にそうゆうレイアウトにはしてない

トライアルなんかも弁当コーナーを自動ドアの前にするものだから、多分万引きされてる。

レジは店の奥だし、そうなるわ

時々もめてたしな 自分が疑われた時もあったw

万引きってその商品をどこに隠すていうのか、まだ店内にいるのに?

盗んだ奴はとっくに店の外だよ


大体2人組以上出来てレジとかに商品や道の事を聞いて

その間に共犯が弁当2つ3つかっぱらってくんだよ

レジからの視界を遮る役よね

トライアルのレイアウトは狭さゆえ迂闊なんだよ

レジを自動ドアの近くにするか惣菜コーナー奥にせにゃ

::::::::::::::::::::::::::::::::


DIGAのこと書き忘れそうになった

DIGAの無料レンタルキャンパーンがあるので応募しようかなと思ったら

アンケートが長いよ!

どんだけ書かすんだよ。

どこで知ったか」位はいいけど

何を持ってるか(機器を)とか買う気があるか(%で)とか

まあ我慢して書いたけど

買う気はあるよ

でも賃貸に引越し前だしな

どうして賃貸は沈滞してる?(洒落だな)

例の紛らわしいメール送ったせいではあるが

そもそもメールの返事がすぐには来ないし

電話の応対もなんか素人ぽいつか、やたら待たすんだよね

そういや今のアパートの不動産もまともなのは男性1人で

あとの窓口対応のお女等は仕事してないんだよね

全部の用事を、その男性の携帯にかけ直すように言うだけで

伝言すら伝えてくれない?

こっちはその男性にかけたあと忙しいsから不動産窓口に伝言してくれと言われたのに

その窓口にかけたらまた、その男性に電話してくれとかいうしバカみたいな受付

まあこの部屋も5年が限度なんだろうな

11年10月から入ったから16年9月末で5年満期ではあるな

でも今年2015で引越ししそうな感じ

また賃貸に連絡取るかな?

今度は電話でやるか。メールの反応が遅いし要領を得ないよ

なんで下見に時間かかるのか

こっちは都合のいい日を要求してるのに?

それすら言い出してこない

早くしろよ

まあ明日は土曜か 日曜に電話つながるのかね?




前にもやった帰省シミュレ

2015年06月05日 16時56分14秒 | ちょい書き
帰省は大体夕刻になるので最初の日は様子見くらい。

おそらく裏のゴミとか散乱されてる。俺は片付けたのに近所のバカが荒らしに来てる

あれが3年前の最後の帰省だし、そこから誰も片付けないとそうなるな。


初日・・・周囲の木々伐採で水道メータ出るまで(ここで水道再開)


2日目・・風呂やトイレの調整(風呂バンスを試す。沸かせそうなら滞在中も実家で過ごせるし)

3日目・・木々とゴミ内外 の掃除


--------ここまでが序盤-------

次の帰省あるならここまでで上等

これ3日滞在みたいになってるが

初日に水道メータ出ないので2日目にずれ込みかな

つまり初日は風呂なしだから例の日帰り温泉行き?

ホテルは4500円 温泉は1000円・・

まあ初日は温泉か。ちなみに宿泊料は9000円はするとこだし

1人客は難しい感じ

1人ならホテルだが5000前後

風呂バンスをしばらく使えば頻繁に帰省も可能だな。

無論その前に木々伐採だが

もう盆休み利用して帰ってみるか?しっかし夏は暑かろうな(。-_-。)



お金に余裕あるなら、実家に縦型エアコン新設したいが

前にも買ってたハイアール

あれ通販で萩から注文して届くまで滞在か。もしくは帰省日に合わせて先に実家住所に注文。

しっかし萩は泥棒や無礼者多い。灯油タンクから灯油をチュポチュポ盗むBBAとか。

塀を乗り越えて通り抜けしてるもの。

(その塀を乗り越えやすくするために勝手に古い戸棚をうちの塀の中に置いてるし・・あれって兵を乗り越える時の台なんだよな。最近気がついたが。床には集めのスポンジを勝手に置いて飛び降りたあとの足が痛くないようにしてるし。。なんだよあれ。次はもう警察に通報だよ。つーか前にも1回通報してた気もするが。)


このリフォーム計画も妨害や嫌味が予想されるが知ったこっちゃない。

こっち自分の家なんだし

塀にトゲトゲ付けるグッズあるか後で探そう






実家の掃除の件だけど

2015年06月04日 20時31分33秒 | ちょい書き
暇だから考えるけど

実家の風呂リフォームの前に

まだ古い風呂は治せるんじゃないのかな

もし治るなら治したいが

外の沸かし機がよく漏電してるけど

あれだけ直して沸かせればそれでいい・・とも言えんか

換気扇が四角い穴のままだし

夏は虫が入り冬は寒い

じゃあやっぱリフォームか

そりゃいつかはそうなるが

それまでがな

何度もシミュレートした順序があって

家の周囲木々伐採

それで水道メーター露見で水道開通

風呂トイレがそれで復帰して人が住める状態になる

これを実家について2日以内にやらないとホテル代がもったいない

いや1000円銭湯に通うかもしれんが割高よね

早く伐採して水道開通せねば

しかもそのあとに風呂がわかせるのかどうか灯油でテストして確かめ

ダメだったら?・・・(。-_-。)


治すまで数日かかるわけで

その間の萩の生活はどうする?

住む場所は実家でも風呂通いがな

銭湯代1000円・・高いよ

スーパー銭湯より高いてなんだよ

前は600円だったのに


でもその日帰り温泉リニューアルしたわけだが

そこに宿泊してしまえば入浴料は無料だし

他のホテルより1000円引きで考慮していい感じ

でも一泊6000円だったりなwあとで調べるか

実家はエアコンもないし帰省するのも夏は避けたいが

おととしくらいの残暑で8月末も相当暑かったし

9月くらいのが涼しくていいよ

でも早く帰りたいな

せめてリフォーム可能の予算をひっさげて帰ってみたい

それなら近所のアパートも借りれるだろうし

中古物件の購入もできるんだが

予算ない段階でのタヌキ勘定の虚しいこと

まったくエア計画でもないが、予定だし

予算額が一体いくらなのかも不明だし

計算立てれんよ(´・ω・`)

早く決まればいいのに

ああ早くしたい

賃貸どうなってるの

2015年06月03日 21時59分25秒 | ちょい書き
前にサイト申請を変えるつもりで延期と再予約のメール2つ送ったら

再予約がミスだと思われたか面倒な相手とされたのか知らないが

一切連絡来ない

(╬▔꒳​▔)もぉ・・

どうも延期のメールは蛇足で

新サイトから要望変更とか相談メールしとけば済んだのだと後で気がついた。


仕方がないので今月末まで沈黙だ

リクエストも送信もなし

下手すれば7月にメールかな

なんで無意味に延期する羽目になったのか自分でもわからん

まあ荷造り・・まだではあるが

契約を先にする予定だったのだがな

まいっか

windows-10無償アップグレードだって

2015年06月01日 18時37分21秒 | ちょい書き
コレやったほうがいいのかな?

無償・・(´・ω・`)

でも重くなったりPC壊れたりしたらヤダな

自分のPC今はこれでなんとか凌いでるのだし

余計に弄りたくはない

アプグレード期間は1年らしい7月29日からかな

まちょい様子見

でも気になるな・・4つのウインドウを同時にスナップとか

その他いろいろ

重くならないか心配だが

ふーむ

::::


賃貸の下見の予約で余計なことをした

別のサイトのキャンペーンでは契約したら1万もらえるので

今までの予約はチャラにしてmそのサイトから再メールしたのだが

どのみち扱う不動産は同じだから2度メールに問い合わせる返事が来た(>_>)


でもまあ新たに3回目のメールも出したけど

それてホントに1万貰えるのか

何度も確かめたがキャンペーンメールが来ないとダメみたいだが

来るんかいな

でも早く下見したいけど、まだかな

これじゃ7月からの契約になりそう

そういや引越し予定をなんとなく「7月」にして応募はしてるな。

仮予定だから決定ではないが

7月ねえ・・

でも下見おせえよ

今週くらいに来るのかな

県外移動の可能性でウキウキとは

2015年05月31日 11時57分34秒 | ちょい書き
よっぽど帰りたかったのか

ここが嫌だったのか

そのどっちか

もしくは両方

こっちの生活は前の職場の時は座って6時間ですんだし

気楽ではあったが

今は収入上がったとは言え時給は下がってるし

それで収入増とは拘束時間が増えてるということよ

それは面白くないわけ

でも最近資産税やソフバンなどで支払い調整したし、

今度は住居家賃の見直に取り掛かるが

それでもまだ借金 

5月の干しの祟り

その調整前に引っ越すからカード1枚はまた使い切るかもな

3枚のうち1枚だけど金額は約半分か

カード予備を半分使った引越し

それで再スタート切るぞ

あすから6月か

2015年05月31日 09時37分32秒 | ちょい書き
ようやく色々変わりそう

まず賃貸の方は予約の返事待ち

下見以後は多分借りる

引っ越してそのあとはフリーな感じ

県外就職も可能だし身軽になれる

大体月7000なんか格安だし家賃勘定じゃないよ

多めのソフバンみたいなもん

県外なら山口の職場でも行けるし帰省もしやすい

時々は帰省しないとやっぱな

もしも静岡か愛知行きだとしても

再スタート気分でいいね

久々の機運だね