goo blog サービス終了のお知らせ 

づめぶろぐ

『元』レンタルビデオ屋さん・今はケータイショップ屋さんの日常や趣味の話などを色々と。主に映画やゲームの話題です。

【FF11】踊り子・シーフサポ上げ完了!

2008-03-25 01:49:52 | FF11
踊り子とシーフのLVが37になり、サポ上げが完了しました(`・ω・´)
同時に上げたのでちょっと時間かかりましたが、どーせシも上げるつもりだったので、余計な装備を買わずに済んだです。

さて、今後どうするかですが、まずはミラテテを何に突っ込もうか迷います。
LV20以上で適当なジョブがない…
今後遊ぶ可能性のある獣あたりに使いたい所ですが、まだLV15なのです!
カンパopsの経験値は、獣に突っ込もうっと。

あと、そろそろ赤以外のジョブで75目指すのも思案中。踊り子か学者を頑張ってみたい気はあります。
踊り子がジグ等の便利なアビ揃ってるので魅力的ですが、基本的に後衛体質な自分は、やっぱ学者が合ってそう。テコ入れされて赤では使えない精霊4系を撃てるようにもなったし。

おまけで、またまたアルタナエリアに新配置のNMを。

過去バタリアに配置された新NMの La Velue

こいつが落とすのは
天座:D71 隔450 潜在能力:ストアTP+10
という両手刀です。
潜在のストアTP+10ってすごいやん! 落としたらおっちーに売りつけよう!と思いましたが、まぁ落としませんでしたよっと(´_ゝ`)

しかも潜在発動条件は、「HP50%以下」とちょっといまいち使えないようでした…
空LSのお侍さんですでに取ってる人がいて、みんなで条件を検証したので間違いないです。残念っ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】V-UP実装分連続クエ完了!

2008-03-17 18:40:12 | FF11
今回のパッチでは、残念ながらミッションの追加はありませんでした。
ただ、アルタナMはそれに繋がる各三国でオファーできるクエの方が実質的にミッションの内容となっております。現代のミッションのように各国ごとにすると、所属国分しか楽しめない、というのを回避する為ですかな。

その連続ミッション3つ目、4つ目をすべてクリアしてきました。今回より、どの国でもBCないしNMとの戦闘あり。まだソロでもいける程度ですが。
ウィン・サンドのは前回分終わらせてあったのですが、バス分は1つ目途中で止まってたので、1~4まで一気にです。バスのクエアイテム取り手伝ってくれたLSメン、ありまと~! みんなで全部のBC・NMやりたかったけど、バスのは後からソロでクリアしたぜ! 30分制限で28分ぐらいかかったけどね(-_-;)



さて、以下ネタバレありです。各NPC名のリンクは、FF11用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版の詳細項目に張ってあります。





何と言っても我がウィンクエでの驚きは、遂に登場した「オスラ」ことミスラの♂キャラでしょう。

緑チョコボに乗って戦場に駆けつけた彼こそがっ!


初のミスラ♂キャラレコ・ハボッカ

SS取り忘れたのですが、彼は傭兵ミスラ♀の間でもモテモテです(笑)



アルタナミッションクエは、現代に生きるNPC達が、当時の姿や所属で出てくるのが見所の1つです。
サンドクエでは若かりし頃の彼が出て来ます。

サンドリア王国宰相・ハルヴァー! 相変わらずです(笑)

そしてバカ兄がぎゃーぎゃー叫んでる名前のお方が・・・

麗しのアルテニア様ぁ! ハルヴァーの妹です。


バスの方はというと。。。

現ミスリル銃士隊隊長フォルカー。あれ? 顔に傷がまだないですね…


そして、現ミスリル銃士隊No2のザイド

今までの他ミッションで「便乗ブラザーズ」呼ばわりされた非力っぷりを挽回すべく(笑)、ご覧の通り敵をグサっと一刺し! 見せ場を作ってます。

あと、バスにアルタナ女神で初登場するNPCが、上記2名の上司である・・・

当時のミスリル銃士隊隊長クララ
アルタナ女神からNPCで出て来た、オリジナルフェイスのヒュム♀です。

クララってかわいい名前ですが、銃士隊隊長という地位からしても、きっとけっこうおばさ・・・げふげふんっ
可愛い名前といえば、当時のバス大統領の名前も「プリーン大統領」なんですね(笑)


さて、レコ・ハボッカにアルテニアやクララなんかは、今まで歴史に名前の出て来ていない完全新キャラなんですが、例えば初めて出て来たと思われるさきほどのプリーン大統領なんかも、設定上はすでに存在していました。

そしてアルタナミッションは過去の話なんだから、これから当然あるべき史実に向かって進んでいく訳です。そう、結末は決まっています。
そういえば、公式設定資料集持ってたんだ・・・
そう思ってむっさ久しぶりに年表を見てみたら…今回のクエの内容も、全部史実としてちゃんと載ってるやん('д') 今更ながら、ちとびっくりしました。

この年表を見れば、今後起こるであろうイベントの内容が推察できます。ちょっとだけ抜粋。
全体の流れで言うと、軍務大臣ベルナー暗殺事件と、ヤグードの急襲を受けたカルゴナルゴ砦にサンドの王立騎士団が救援に駆けつけ共に撃破するのが天晶歴862年11月。ここまでが今回のクエです。

この後、カルゴナルゴ砦でのウィン・サンド共闘をきっかけにハイドラ戦隊が編成。
翌月12月に、獣人軍がジュノ周辺に集結し、大規模なジュノ攻防戦が勃発。
翌年天晶歴863年12月に、ガルレージュ要塞は陥落するも、獣人軍はジュノ周辺より撤退。その後その主力はタブナジアを落とすも、アルタナ連合軍の方はザルカバード会戦・ズヴァール城攻囲戦と勝利し、ついに8月にズヴァ城が陥落する、という流れです。

各国ではまずバスは、ベルナー軍務大臣の暗殺だけに止まらず、サンド同様に要人暗殺がたて続けに起こり、ついにプリーン大統領の暗殺未遂事件まで発生。
サンドは特になさそなんだけど、ウィンがカルゴナルゴ砦でのサンドとの共闘前後に、カラハバルハが聖都でフェンリルを使ってヤグを一掃させてるはずです。時間軸的にどうなんでしょ?
これはイベント的に絶対入ってきそうですが、元々のウィン三国ミッションのネタバレにもなるし避けてるのかなぁ…次回のクエに期待しております。

★おまけ★ 久々にNM~

アルタナエリア・過去ロンフォに配置された新NMの Skogs Fru です

エクフォリアリング:命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復
っていう、なかなかの性能な指輪を落とすらしく、POP地点を通りかかると数人の人が張っていました。
暇な時間帯にちょっと挑戦してみた所、最初は沸いたのを取られましたが、飯食って再挑戦した所次のPOPを3人に釣り勝ち戦闘に。
LV75なら誰でも勝てる強さですが、まぁ指輪は落としませんでしたよっと(´_ゝ`)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11、ばーじょんUPぅ

2008-03-11 02:29:23 | FF11
・・・の前に、液晶モニタ続報(笑)
まず大きさは、やっぱどうせ買うなら1つ大きいのを、という事で20~22インチで探すことにしました。19インチワイドだと解像度WXGA+(1440×900)になるのに対し、20.1~22ワイドだとWSXGA+(1680×1050)になるんだな。

で、三菱以外のメーカーでも色々探してみた所、その解像度だと20.1インチのラインナップというのはあんまりなく、22インチになるっぽい。17インチCRTからいきなりすげーでかくなりそうです。幅も50センチ前後になるので、今使ってるOAラックに乗るかギリギリです。実物見てよく確かめないと・・・

で、候補はこの辺り。
●グリーンハウス GH-JEF223SHB (価格.com
 ¥29,600ぐらい。この値段でHDMI接続が可能
●Acer X223Wbd (価格.com
 ¥28,800ぐらい。個人的にデザインがイマイチなのが…
●IODATA LCD-AD221XB (価格.com
 ¥31,800ぐらい。1年前に発売されてだいぶ経つモデルなので、値段が下がってる。
 その分実績があり、口コミ評価も概ね高い。

三菱の22インチは高い(¥42,000とかだ)し、パス!
総合的に、最後のIODATAのモデルかなぁと現状では考えております。
・・・前回と言うてること違うやん(´_ゝ`) 今後調べてさらに変わる可能性あり!


さて、本題のバージョンアップ情報ですよ~。公式はコチラ→→→2008.3.11 バージョンアップ

一番気になる新魔法等のジョブ関連は・・・
●以下の魔法が追加されました。
リコールジャグ  白Lv53
リコールパシュ  白Lv53
リコールメリファ 白Lv53
リトレース    黒Lv55
アブゾアキュル  暗Lv61
虚誘掩殺の策   学Lv46
物見の術:壱    忍Lv25

という事で、残念ながら過去テレポ・過去デジョン共にサポでは使えず。
でも、スニ忍術がサポokだったので、こんなもんでしょう。
暗黒の新アブゾは、何かわからんかったけど調べたらアキュレート=命中、を吸収みたいです。

過去テレポならぬリコール、名前からしてそれぞれジャグナー・パシュハウ・メリファトですが、テレポ石が当然ないし何処に飛ぶんでしょうねぇ。過去獣人エリア(それぞれダボイならぬラヴォール村・ベドー・オズ城)へのアクセスを考えての場所になると思います。今後それらエリアがミッション・クエの舞台になるだろうし。
あ、新エリア解放はこの3つだけで、過去ザルカは次回以降のようです。

●戦士に新たなジョブアビリティ「リタリエーション」が追加されました。
 ○リタリエーション
 敵の攻撃に対して攻撃し返すことがある代わりに移動速度ダウン。
●シーフに新たなジョブアビリティ「コラボレーター」が追加されました。
 ○コラボレーター
 標的のパーティメンバーに対する敵対心を1/4ぬすみ、自身の敵対心とする。
アルタナ発売前の既存ジョブ調整で話は出ていたけれど(この辺ね)、公式HPの小出しケチケチトピには上がってなかったジョブの新アビで、戦士のが来ました。これは、ジョブ特性でいいんだよな? 戦士版カウンターか。
そしてシフのアビは、「アカンプリス」の下位バージョン。LV35~40くらいで覚える気がします。

●侍に新たなジョブアビリティ「石火之機」が追加されました。
 ○石火之機
 次のウェポンスキルの消費TPが100になる。

やったね、おっちー!(´∀`) 旧明鏡止水アビきたよ!!
ただし、召喚のMP吸収新アビもそうだけど、今回は習得LVやリキャが書いてないんだよなぁ(・ω・)
■e<「石火之機」は15分アビです。黙想5回に1回で使ってね^^^^


そして、学者がかなりてこ入れされました。あのままだと、イラナイ子、だもんなぁ。まずChargeの上限が3から4に、サポでも2溜まることに。
従来ならMAXのCharge3を一気に全部使ったら4分経たないと1つ目のChargeも復活せず戦術魔道書が使えない、再度のフルチャージは12分後だったのに対し、今後はMAXのCharge4を一気に使っても1分後には1つChargeが溜まり4分後にはフルチャージされるという、本ぱらぱらしまくりなジョブに。その分むっさ忙しくなるんでしょうが。
他にも条件下でレイズ2にリレイズ1・2、スリプル2が使えるようになったり。

でも、化けそうなのがこのアビ。
●学者に以下のジョブアビリティが追加されました。
机上演習 Lv35
HPを減らしながらMPを蓄積する。
上限に達するかHPが減りすぎると蓄積終了。再発動でMPに追加される。

なんと、アビでスリップ&MP回復とな! MPが「回復」でなくて「蓄積」で、アビ発動後はHP減るのみ、次回「机上演習」の再発動でMPどんと回復、という流れっぽいです。リフレみたいなMP回復と違って、どちかというと白メリポアビのデヴォーションが近いか。
HP1とMP1が等価なのかどうか、何より上限やリキャがどれくらいなのかと不明だらけですが、サポでも使えるし利用価値はありそう。しかも戦術魔道書でないアビだからな。

まぁ、グリモアのアイコンが分かりやすいのに変更されたのが学者関係では一番嬉しかったり!

そして赤は・・・あれ? 赤は? 新魔法はぁ~~??(´;ω;`)
今回はお預けのようです【残心】。

「皇帝の指輪」は女帝のパワーアップ版で経験値ボーナスが1000から2000になってる代わりに週3回しか使えない、というふうにきましたか。
女帝ならフルに使って1000×7の7000ボーナスだが、皇帝なら2000×3の6000って事か。女帝フルに使い切る事ないし、皇帝に代えるかな。週4回使えて1回1500のボーナスぐらいがオレ的にはちょうど良かったんだけど。

ひとまず、LS的にはナイズル100デジョンが潰されてなさそで、良かったにゃ!
あ、でも・・・
●いくつかの魔法やアビリティ、アイテムなどから得られる攻撃間隔短縮効果の合計に上限が設けられました。
これで暗黒チョパポンは潰されちゃったみたいですな、ささやん(´・ω・`)



■追記■書いててUPするまでに、上記IODATAのLCD-AD221XBが、アマゾンで¥30,276になったぁ(・ω・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】初のキリン撃破!

2008-03-06 10:01:33 | FF11
先日のエントリから、液晶モニタを色々調べてますが、今んところ三菱の以下のモデルに絞られてきました。
19インチワイド:RDT193WM (BK) (価格.com
20.1インチワイド:RDT203WM (BK) (価格.com
色はPCに合わせて黒モデル。現在19インチで¥27,800、20インチで¥36,500って所です。

19インチの実物を近くのパソコン工房に見に行ったのですが、決算価格¥26,980であったので、ちょっと悩みました(ちなみにリンク先のオンラインショップ、今は¥29,700だけど2,3日前まで¥27,800だった)。

ただ実物見てたら、やっぱもう1サイズ大きい20.1インチが欲しいんだよなぁ。それ以上の22とか24だとパーソナルユースにはちとでかすぎるし。
あと、値段安くしようとしたらLG電子とかもありますが、安かろう悪かろうのイメージでなんか嫌です(´_ゝ`)
外資系で安いのなら、グリーンハウスやAcer(エイサー)がいいみたいです。

という訳で、条件は
・3万円前後  ・19or20.1インチのワイド
・入力は2系統(PCにアナログD-SUB15ピン、PS3にデジタルDVI-D(HDCP対応))
・デジタル入力のDVI-DはHDCP対応が必須。そうでないとPS3繋がらない

という感じ。狙うは上記 RDT203WM が、¥32,000ぐらいにならないものか! 型落ちの202WMでも構わないのに!


さて、本題(前置き長っ)
ヴァナで初めてキリンをやってきましたー!
総勢30名弱で、1時間かからず倒せました。

キャーー! 麒麟さんよーー!(遠っ)


戦法としては、まずは召喚される四神を処理する為、1PTだけでキリンをマラソンしつつフルアラで出て来た四神を引っこ抜いてフルボッコ。

この呼ばれる四神が思ってたより弱くて、ちょっと拍子抜けでした。どれも3分かからず処理。
そりゃ本物よりは弱いだろうけど、あれだけ苦労する奴らが二時間アビを使う間もなく沈んでいくし。朱雀には赤/暗オレ1人でクマスタンする準備もしてたもんでして、もちろん使うまでもなく撃沈。

四神処理が終われば、フルアラを解消して本体処理のアラを組み直し、さぁ削っていきます。オレは外部から盾にケアルけあるけある~。
ケアルしすぎてタゲもらい、ストーン4の950ダメで死にました(・ω・)

盾が死んだらPTキック>待機の盾と入れ替え、を繰り返し、死者は延べ10人前後かな? ヒャッホイしすぎて死んだ黒さんとかもいますし(笑)
でも大きな混乱はなく、無事倒すことが出来て、「キリン キャプティヴェイター」の称号も貰いました! 【やったー!】('∇')

でもドロップ品が光布と海王の免罪符:胴だけというショボショボだったのが残念でした。
もっと何かヨコセよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子楽しぃ~

2008-02-17 03:20:28 | FF11
いつまでも重い内容のエントリがトップにあるのも何なので、最近のヴァナ事情を。

関係ないけど、東芝のHD DVDからの撤退が決まったみたいですな。ハード供給がなくなりゃ、当然ソフトもブルーレイ一本になるでしょう。
最近アメリカではハリウッドも小売りもHDDVD切り捨てというニュースが多かったので、ついに決めたのかという感じ。

さて、踊り子はLV24目前で、間もなく空蝉壱が解禁という所に。遠隔以外の装備がシーフと完全に被るので、ちょうどLV20だったシも同時に上げていくことにしまして、ちょっとペースダウン。シはミラテテで先に24になりました。

シフのボルトぺちぺちミミズソロよりも明らかに踊り子普通ソロの方が簡単で早いので、PT入るときはシが多いです。この前不意打ち初めてPTで使ったよヽ(´ー`)ノ

遠隔はシのボルトに対して踊り子はいちおう投てきがあるのですが、踊り子の装備出来る投てきはチャクラム系のみで、今の所LV75まででも7つしかありません(・ω・)(HQ除く)
しかも最初に持てるLV15~の朧月輪は、NMドロップのエクレア品で、自力調達の必要があるのです。

次がLV20~のプラトーンディスクで、これは競売でも買えるのですが入手手段がBCからのみらしく、2万ぐらいしてて高かったので別にいいや~と思ってたら、ある外人PTで・・・

<外人その1>who pull?
<外人その2>DNC can pull. Zume ok?
<オレ>sorry Im not have 【遠隔攻撃】
<外人その2>ohh


・・・ちょっとムカついたので(笑)、朧月輪を取ってくることにしました。
まぁ前から取っておきたかったんですけどね。でも、持っているNMはコンシュの犬の「Haty」かシャドウの「Bendigeit Vran」ってヤツで、弱いんだけど出現条件が
「Haty」:満月の期間中、毎日一度17:00~05:00
「Bendigeit Vran」:新月の期間中、毎日一度17:00~05:00の間

と限られてるんですな。

なのでその次の新月の時にログイン。ジョブはちと考えて、赤でなく白/狩でコンシュに飛びます。サポ狩なのは、このNMはすんげー出現範囲が広いので、広域サーチ使う為。
チョコボ乗ってヴァナ時間17:00になったらサーチ開始して、ほどなく発見(☆∀☆)

こいつがBendigeit Vran。同族殺し(´;ω;`)
つっか・・・名前、「う゛ぁーん」?!


ペチペチしゃもじで殴り倒して、朧月輪をゲットしました。
このNMは、同時期に初期エリアに色々追加されたエクレア装備品を落とすNMの一つなので、多分アイテムは100%ドロップです。ちょっと前に同じ時に追加された東サルタのウサギNM・Sharp-Eared Ropipiを倒しましたが、装備品のエントランスリボン(防5 CHR+2
エクレア)をやはり一発ドロップしました。

このロピピたん、東サルタに初期からいる芋のNM・Spiny Spipi(スピピたん)に名前が似ているです(*'-')

さて、踊り子とシーフがサポLVになったら、赤の有用なサポはあとナイトぐらいかな?
でもナはLV1であんまり上げる気しないので、獣13でも上げるかな~? まだ未定ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】学者サポ上げ完了!

2008-01-26 04:40:25 | FF11
ついに学者のLVが37になり、サポ上げが完了しました。

せっせと外人PTに揉まれ、今週はソロで料理本&チョコボ輸送&リヴェワート取りに、野良で集めたサンド護衛までやって初めてミラテテを一週で4つ取って突っ込み、最後に@500と迫ったのでカンパニエops:兵員輸送3を2回やって、無事レベルアップ!

間違いなくZume史上最速のサポ上げです(・ω・) リジェネ2を覚えて、これでしばらくはもう一つのアルタナジョブ・踊り子上げに専念するとします。

早速サルタでまずはLV5にしてドレインダンス習得!

   ○/   
  く∥ 
  /く
  う゛ぁーーーーん^^


さぁ、頑張って踊るぞ(´∀`)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】あの爺さん登場

2007-12-23 03:53:24 | FF11
目下、ヴァナでは絶賛カンパニエ中。
カンパニエバトルはビシージのいいとこどりって感じで、都合いい時に手軽にそこそこ稼げる、なかなかのコンテンツです。

そして今日のサルタでのバトルで、ついにあの方の戦う勇姿が拝めました。

Maat爺さんのお姿がっ!


あまり人のいない時間帯だったので、周りはみんなNPCです(笑)
なにげにログにはゾンパジッパの名前も。
ホーリーつこうてますが、ジョブ白魔道士なのかねぇ? ゾンパジッパ閣下はこの後大量のカーディアンを召喚してヤグをフルボッコにしてました(´_ゝ`)

何かと不具合があったり細かい修正の入っているカンパニエ(特にops)ですが、ちょとずつ微調整されてる模様。んまビシージも初期からはすごい色々手を加えられて、今の形になってますしねぇ。
年明けしてしばらくしたら、ミッション追加等のバージョンUPを期待したい所です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF11】【やったー!!】【やったー!!】

2007-11-24 06:42:16 | FF11
夜勤から帰ってきてリトライすること1時間。
途中ADSLモデムやPCを再起動してチャレンジした所・・・


や、や、やっと、ついに、初めてレジコ画面きたぁーー!


その後、2回だけ0011エラーが出ましたが、根性でリトライボタンを押して・・・

11/24 AM6:30 ついに登録完了!


長かった・・・ほんま長い戦いだったよぅ(´Д⊂

それでは、ちょとだけ過去のヴァナに旅立ってきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必死にリトライ連打中・・・

2007-11-22 17:17:04 | FF11

「アルタナの神兵」インストール&V-UPは完了。
 その後、盛大にリトライ祭り 開 催 中


参りました・・・
すでにリトライ連打開始から7時間近く経過しております・・・

アトルガンん時は コレ で、あっさり終わったもんだから、余裕ぶっこいて10時過ぎに7-11に商品取りにいったのが間違いでした・・・

いつも話には聞いているだけで、自分がここまでレジコ登録に苦労したことはなかったので、今更ながらショックです。

これ明日は祝日だし、繋がらない頻度は加速こそすれ収まる事はないんだろうなぁ・・・
暇つぶしのDS無かったら耐えられたモンじゃない。

学者・踊り子取得クエも判明したっていうのに・・・あぁ・・・(´;ω;`)


====================================



その後、6時間が経過しました。現在23:20。

一 度 も レ ジ コ 入 力 画 面 に た ど り 着 け ま せ ん 。

見事に有給がまる一日潰れました(つд・)

途中、PS2からのログインで試したり、飯食ってる時もマウスボタン連打するフリーウェアでリトライ押したりしてましたが、ダメでした。

・・・今日は諦めました・・・
明日の早朝に試します・・・ヒドスギル(´;ω;`)

まだ情報が出回ってない時に、まっさらな新エリアをLSのみんなとワイワイいいながらまさに『冒険』するのは、今しか出来ないのに・・・

悔しいなりぃ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20、アルタナばーじょんUP!

2007-11-20 02:03:06 | FF11
えーと、下のエントリ実は昨晩のウチに書き上げてたのですが、日付ずらしてupしたら、直後に公式V-UP情報が出てきてほとんど無意味になってしまいました(´Д⊂

という訳で、公式の2007.11.20 バージョンアップ情報。
眠いのでさらっと・・・

●レンタルハウスを借りる際の手続きが廃止されました。
をを、これはいい事だ。
もう本国でモグハ移動を忘れて突っ込んで、モグいないがらーんとしたモグハを堪能する事は出来ないのですな(笑)

●以下のウェポンスキルの能力が調整されました。
七之太刀・雪風/八之太刀・月光/九之太刀・花車

侍の弱体はこれだけみたいよ、おっちー!
何回修正されてるんでしょうね、この辺のWSは。。。

●使用間隔が2時間に設定されている全ジョブアビリティの効果が、エリアチェンジを行うと切れるようになりました。
ん? これは何でだろ? 何かこれ利用した不都合でもあったのか??


そして新ジョブ関連はこちら。
2007.11.20 新たなエキストラジョブについて
あーあ、英語名必死に解読してみた前エントリの答えは、一晩で出ちゃったよ(笑)
しかも、最近は新魔法や新アビは習得LVを併記してくれるので、ありがたい。

踊り子のアビは、ほとんど英語そのまんまでしたね。
逆にフラリッシュなんか前にアルファベット1文字ついてるだけだから、見ただけでは効果全然わかんないわ(・ω・)
A.フラリッシュが挑発効果でしたが、習得LV20な上、「殴ってTPを貯め→ステップを使用→フィニシングムーブを1つ貯める→フィニシングムーブ消費でフラリッシュ発動」の手順なので、サポ戦士挑発の使い勝手にはかなわないです。

そいえば踊り子ジョブ特性は予想していたストアTPない代わりに、モクシャがありましたな。


んで学者は、まず2時間アビの名前は「連環計」だそうです。
「○○の章」の内容もすべて判明。サポで使えるのは白黒双方のグリモアとも
「次に唱える白or黒魔法の消費MPを半減する」「次に唱える白or黒魔法の詠唱時間、再詠唱時間を半減する」アビまで。
さすがに3つ目の威力UPと4つ目の範囲化アビはサポ解放なしでしたか。

んでもって範囲化は、白グリモア範囲化の「女神降臨の章」(公式、一部「女神の降臨の章」って間違ってるし(笑))は
>次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法の効果を範囲にする
で、黒グリモア範囲化の「精霊光来の章」が
>次に唱える敵を対象とした弱体、および暗黒系の黒魔法の効果を範囲にする
となってます。

となると・・・白グリモアで範囲化可能なのは
ケアル系、バ系、プロ・シェル、ポイゾナ・パラナ等治癒系、インスニ、リジェネ、リフレ、ヘイスト、レイズ、イレース
といった所でしょうか。あサポで使えないリフレやヘイストは無理か。ヘイストぐらいは学者自身が覚えそうですが。バ系やプロシェルなど別に範囲魔法があって範囲化無意味なのもあります。
逆にPTメンには元からかけれない、自身のみの強化であるアクアベール、ブリンク、ストスキ、エン系、リレイズ辺りは範囲化不可。ふーむ。

で黒グリモアで範囲化可能なのは、
ポイズン、ブライン、バインド、バイオ、ドレイン、アスピル、スリプル、グラビデ、アブゾ系、ディスペル、スタン
辺りかな。
精霊弱体6種は精霊魔法扱いだし、範囲化不可。同様にパライズ・スロウ・サイレス等も白魔法の弱体魔法なので範囲化不可、となりました。

後は学者自身が既存魔法をどの程度覚えるか次第、ですね。
では寝ます! おやすみなさい( ´O)η


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする