goo blog サービス終了のお知らせ 

づめぶろぐ

『元』レンタルビデオ屋さん・今はケータイショップ屋さんの日常や趣味の話などを色々と。主に映画やゲームの話題です。

10/20、アルタナばーじょんUP!

2007-11-20 02:03:06 | FF11
えーと、下のエントリ実は昨晩のウチに書き上げてたのですが、日付ずらしてupしたら、直後に公式V-UP情報が出てきてほとんど無意味になってしまいました(´Д⊂

という訳で、公式の2007.11.20 バージョンアップ情報。
眠いのでさらっと・・・

●レンタルハウスを借りる際の手続きが廃止されました。
をを、これはいい事だ。
もう本国でモグハ移動を忘れて突っ込んで、モグいないがらーんとしたモグハを堪能する事は出来ないのですな(笑)

●以下のウェポンスキルの能力が調整されました。
七之太刀・雪風/八之太刀・月光/九之太刀・花車

侍の弱体はこれだけみたいよ、おっちー!
何回修正されてるんでしょうね、この辺のWSは。。。

●使用間隔が2時間に設定されている全ジョブアビリティの効果が、エリアチェンジを行うと切れるようになりました。
ん? これは何でだろ? 何かこれ利用した不都合でもあったのか??


そして新ジョブ関連はこちら。
2007.11.20 新たなエキストラジョブについて
あーあ、英語名必死に解読してみた前エントリの答えは、一晩で出ちゃったよ(笑)
しかも、最近は新魔法や新アビは習得LVを併記してくれるので、ありがたい。

踊り子のアビは、ほとんど英語そのまんまでしたね。
逆にフラリッシュなんか前にアルファベット1文字ついてるだけだから、見ただけでは効果全然わかんないわ(・ω・)
A.フラリッシュが挑発効果でしたが、習得LV20な上、「殴ってTPを貯め→ステップを使用→フィニシングムーブを1つ貯める→フィニシングムーブ消費でフラリッシュ発動」の手順なので、サポ戦士挑発の使い勝手にはかなわないです。

そいえば踊り子ジョブ特性は予想していたストアTPない代わりに、モクシャがありましたな。


んで学者は、まず2時間アビの名前は「連環計」だそうです。
「○○の章」の内容もすべて判明。サポで使えるのは白黒双方のグリモアとも
「次に唱える白or黒魔法の消費MPを半減する」「次に唱える白or黒魔法の詠唱時間、再詠唱時間を半減する」アビまで。
さすがに3つ目の威力UPと4つ目の範囲化アビはサポ解放なしでしたか。

んでもって範囲化は、白グリモア範囲化の「女神降臨の章」(公式、一部「女神の降臨の章」って間違ってるし(笑))は
>次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法の効果を範囲にする
で、黒グリモア範囲化の「精霊光来の章」が
>次に唱える敵を対象とした弱体、および暗黒系の黒魔法の効果を範囲にする
となってます。

となると・・・白グリモアで範囲化可能なのは
ケアル系、バ系、プロ・シェル、ポイゾナ・パラナ等治癒系、インスニ、リジェネ、リフレ、ヘイスト、レイズ、イレース
といった所でしょうか。あサポで使えないリフレやヘイストは無理か。ヘイストぐらいは学者自身が覚えそうですが。バ系やプロシェルなど別に範囲魔法があって範囲化無意味なのもあります。
逆にPTメンには元からかけれない、自身のみの強化であるアクアベール、ブリンク、ストスキ、エン系、リレイズ辺りは範囲化不可。ふーむ。

で黒グリモアで範囲化可能なのは、
ポイズン、ブライン、バインド、バイオ、ドレイン、アスピル、スリプル、グラビデ、アブゾ系、ディスペル、スタン
辺りかな。
精霊弱体6種は精霊魔法扱いだし、範囲化不可。同様にパライズ・スロウ・サイレス等も白魔法の弱体魔法なので範囲化不可、となりました。

後は学者自身が既存魔法をどの程度覚えるか次第、ですね。
では寝ます! おやすみなさい( ´O)η



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学者と踊り子、さらに情報 | トップ | 必死にリトライ連打中・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっちー(Cold))
2007-11-20 03:07:13
■両手武器に関して、以下の変更が行われました。

○ステータスによる補正が、従来よりも小さくなりました。
○ダメージの計算方法が再度調整されました。

■以下のウェポンスキルの能力が調整されました。

七之太刀・雪風/八之太刀・月光/九之太刀・花車

侍に関することはこの2点かな。
1点目は侍だけじゃないけど。
この3種のWSは主力WSだから怖いなぁ
返信する
総括 (おっちー(Cold))
2007-11-20 18:32:31
両手武器は「要らない子」に逆戻りで
話が纏りそうな空気です。
戦士も二刀流に戻るそうです。
たった3ヶ月の春だったか・・・短かったな・・・
何か疲れちゃったよ、ホント。
返信する
うへぇ (づめ)
2007-11-21 00:09:43
そ、そんなにパワーダウンなのか(-_-;)
STR1で攻撃1、DEX1で命中1なのが、それぞれ0.75になった、だよね?
いちお元の0.5ずつよりは上じゃん。

七・八・九之太刀の修正がでかかった?
返信する
えーと (おっちー(Cold))
2007-11-21 11:58:43
STR=攻0.75 DEX=命0.75は残ったけど、
肉食するには命中が足りず、スシを食うと過剰命中率。
雪月花は弱体により両手武器強化前より弱くなった。
良く見積もって±0って感じ。
ペンタとギロも強化時に命中ダウンされたのに戻されていない。

ちなみに300くらいWSダメージが落ちた。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

FF11」カテゴリの最新記事