goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

2年振りのタオ島ダイビング

2012年08月01日 | ダイビング

約2年振りでタオ島に潜りに行って来ました。
2回目のタオ島で、前回(←2010年7月29日のブログ記事参照)はタオ島に泊まってのダイビングでしたが、今回はSamui Diving Serviceの誇るクルーズ船SCUBA EXPLORER号船内に2泊してのダイビングです。            

 

いやぁ~、やっぱり時間掛けてわざわざ行くだけあって、我々のホーム・ダイビングポイント(?)のパタヤ周辺と比べるまでも無く奇麗です…
2年前はロンプラヤ社が運航するバス+フェリーを使って、シラチャ⇔バンコクは自前の車,バンコク⇔チュンポーンは大型バス,チュンポーン⇔タオ島がフェリーだったんですが、どぉーしてもバンコク(カオサン)⇔チュンポーンの大型バスを避けたかったんで、シラチャからロットゥーをチャーターしてチュンポーンまで向かいました。
午後9時にシラチャを出発して、途中、メガ・バンナーに立ち寄ってバンコク組をピックついでに食事をしてチュンポーンに向かい、タオ島行きのフェリー乗り場に着いたのが午前5時半。 そして、フェリーのチェックイン開始が6時半で出発が7時…のはずが当然のように遅れて7時半の出発。
タオ島の桟橋に着いたら直ぐにエクスプローラー号に乗り込み、帰りも同じくだったんでタオ島自体に居た時間はフェリー等の待ち時間のみ…

 ←記念撮影前には「水中飛び蹴り」の練習も…

今回はシラチャのダイビング仲間の「100本記念ダイブ」というイベントも有り、そのダイビングの時は特に写真写りが良くなりそうなポイント(=Laem Tien)に連れて行ってもらっての記念撮影。

今回も残念ながらダイバー憧れの「じんべえ」には出会えませんでしたが、SDSの“名ガイド様”のおかげも有り、二日間でナイトダイブも含めて計9本の気分の良いダイビングを楽しませてもらいました。 
また機会を見つけて近いうちに行きたいですねぇ…
 

コメント