修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

青垣 剪定実習その2

2010-07-15 19:16:54 | 日記
こんにちは 昨日は雨の中ご苦労さんでした。
私は青垣 剪定その2 をアップしておきます

まづ学校を出発し阪神高速~中国道~舞鶴道~青垣へ
2時間程度のドライブでしたが バスの中はいつも通り
和気あいあいと おしゃべりを楽しむ者や 読書するもの
前日の疲れか 寝ている者などなど・・・・




青垣に着く寸前は とんでもない ☂ でしたが
到着すると 実習できるやん 状態になり
早速 準備開始!
2年生は 即効 剪定に
そして1年生は 始めての青垣でしたので
場内 見学をしました。

その後合同で剪定を!!

2年生は やはり 最近 口々に剪定は”おもしろい”
と言うだけあって 上手にもなりましたが
喋りもなく 黙々と作業する事。













皆さんは この写真を見て何か気付きませんか?
今回は 小雨にはなりましたが 雨具をきていたのは
豆だけでした。
確かに 雨の量にもよりますが 体調管理は今後重要!
2年生諸君 豆を見習いなさいよ  豆ナイス

1年生も初めてに近いのですが
皆 器用でやはり 真剣そのもの





とにかく雨の中ご苦労さんでした。
ただ 時間的にあわただしいので
もっと ゆっくりしたいものです

今回は2年のH君ウオッチング
行き と 作業中 帰り道
ご覧ください

行きは みんな おしゃべりタイム




作業中は真剣そのもの



帰り道は お疲れさん



って バス中 ずっと寝てるやん

まぁ~実習はきっちりしたからな

さて問題です 寝ているH君の横に 

こんなの見つけました~~



チョコボール

バスにも乗ってました



私の名前は何でしょう???


ブログランキングに参加中

下記のマーク クリック願いますね!
開いたら 左のマイページをクリックしてみて!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青垣 剪定実習

2010-07-15 00:38:56 | 日記
 7月14日(水)、本日
今日は青垣実習センターにて剪定実習を行いました

 青垣に到着するまでは大雨
ところが、K先生の踊りが効いたのか?
みんなの願いが通じたのか、到着直後には小雨に変わり
実習できるお天気となりました

みんなやっぱり実習となると俄然やる気です

前回の能勢実習に引き続き刈り込みがメイン作業。
そして高木剪定も行いました。
その作業風景がこちら


サツキ刈り込み部隊No.1 ガッキー
なかなか様になってます



そして同部隊No.2 Mくん
半袖で頑張ってます…って半袖はイカンと
K先生から注意されませんでしたっけ?



同じくNo.3 パソダくん
汗が光っていますが、今回は着替えを持って来たかい



同じくNo.4-5 モッチ&のびちゃん
双子のような斜め右前傾姿勢でキレイにチョキチョキ、
作業も手早くなりましたね 
でも…のびちゃん、カッパいつの間に脱いじゃったの
乙女は半袖厳禁よ



続きまして、サツキ部隊の奥で高木剪定に専念しているのは
Mくん
毎回 食事の時間も惜しんで率先して剪定作業に取り組む姿勢は
すんばらしい
でもご飯粒は残さず食べまっしょい



お次はカイヅカイブキ剪定部隊No.1 Fっち
京都の造園屋さんに就職が決まり剪定も上手になったのに、
不眠症ってどぉゆーこと



同じくNo.2 さえずりくん
天辺の所々をあえて刈り残すってどぉーゆーこと??



お眠なので、今夜はここまでぇ~
続きはまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生のプレゼン発表

2010-07-12 21:27:36 | 日記
こんばんは
引き続き 1年生のプレゼン発表に2年生も
招いてもらい参加してきました。

園芸療法も伴った庭のゾーニングでした。

パーポを使って 見せてもらいましたが
中々 皆さん素晴らしい発表でしたよ

それぞれが自分達の思いを プレゼンに込めているのが
伝わりました。

プレゼンした1年生も あぁ~ あーすれば良かったなぁ~
とか 他の人のプレゼンを見て 今度はこうしよう とか
様々な思いを持って聞けたことだと思います。

また 2年生にとっても 結構できてるなぁ~とか
あそこは もっとこうすればいいのになぁ~ など
多分 それぞれ思いがあって聞けたと思います。

プレゼンは 回を踏むほど 上手くなりますから
どんどん 場を踏んで経験してください。

M先生 呼んでくれて ありがとう

ガッキ―・モッチー・ノブ・パンダ・M~

お疲れさんでした。

その時の雰囲気は こんなです!

ちなみに写真は ノブさんで ございます



ブログランキングに参加中
下記のマーク クリック願いますね!
開いたら 左のマイページをクリックしてみて!




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の実践(能勢編・更新)

2010-07-12 16:17:16 | 日記
こんにちは 今はですね
昨日は 私の踊りのおかげか~
って天気は回復しませんでしたが 小雨の中
皆さん 本当にお疲れ様でした。

お客様も大変喜んでいただいたと報告を受けました。
N先生も 思った以上に 出来栄えが良く感激されてましたよ

昨日は日曜日にも関わらず…強制的・・・・
事情はどうあれ小雨…雨の中 剪定作業に
能勢まで出かけてきました。

晴れならきっと もっと笑顔もあったでしょうが
皆さん真剣に 作業してました




始めは玉物(サツキなど)の両手ハサミでの刈り込みを開始しました。

下のコケがあり 掃除がしにくいため シートを足元に敷き
刈り葉の処理がしやすいように準備し 作業開始
Hや豆も作業開始!




さすがに2年生は 先頭にたって作業をしてました。
M に Fはツゲの剪定をしてました。


夜勤明けのAも遅刻せずに 参加



この写真には2名 パンダとFが・・遅刻者
遅刻厳禁って言ったでしょ
周りに迷惑がかかりますので
今後 絶対に遅刻しないように




そうそう、遅刻した分しっかり働けぇ~い




そして1年生 モッチーは今回 女性1名でしたが 頑張りましたね



そしてパンダ君 のちに悲劇が彼を襲いますが・・・
この時点では 彼以外 誰も知りませんでした



そして 合間の団欒風景
どうぞこちらに  ってか



そしてあっという間に 昼食タイム~!

おっとここにも女性が1名
A先生を忘れてました~~
おいしいですか お弁当



そして皆も・・・
雨でテンションが上がらんかったけどね






手前に一人 恥ずかしいのか 犯罪者なのか
顔を隠す人も・・・
彼も 無駄口たたかず この通り↓黙々と作業してました。






昼食後 A先生に指導を受けモミジの剪定を行っていた




玄関口では豆とMがツゲの生け垣とマキの剪定を行ってました



ほんとに5時間もの間 雨なのによく頑張ってくれました。
ありがとう
綺麗になりました。

さぁ~着替えて帰ろうか と思ったらパンダ???
何で 着替えないの~??って思ったら



上着だけ 着替え忘れたんだって
最悪~~~~~~~

ブログランキングに参加中
下記のマーク クリック願いますね!
開いたら 左のマイページをクリックしてみて!




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の心、和のこころ

2010-07-10 22:25:57 | 日記
 昨日 7月10日(金) 1年生はSらん先生、N先生引率のもと
京都へ庭園見学に行って来ました
それに別件で用事があったAも同行させていただきました
見学先は金地院、南禅寺、無鄰庵です。
この日はお昼前から生憎の
それでもみんな京都の雨に濡れた苔や枯山水を
堪能してきました


 これが、“THE 和のこころ” ですご覧あれ

南禅寺の一角にある心引かれる枯山水




雨に濡れる無鄰庵の飛石とその奥に広がる素晴らしい庭園




庭園のみならず、南禅寺では数多くの美術品や建築様式、茶室
を目にすることが出来ました
襖絵に掛け軸、欄間に調度品、床の間…匠の技によって
最高の空間に仕上がっています。

それら全てがまた庭という空間をデザインし、造るときの
大きなヒントになるのです
みんなは今回、自分の知識の引出しにどれだけのものを
しまうことができたでしょうか?

襖絵のそれぞれの役絵がどのようなバランスで配置され
どのように構成されているから安定感のある素晴らしい
1組の絵となっているのか?などなど。



パソダくん 「やっぱり庭はスッキリしている方が好きです。
        その方がイイですよね。」

A      「じゃぁ、今回Nくんが設計した図面は?」

パソダくん 「スッキリしたものを造りたかったんですが、
       描いていると空いた空間がなんだか淋しく思えて
       どんどん描き足してしまいました…

A      「今日見た庭園や襖絵は空いた空間が結構ある
       けれど淋しく見えないのはなぜでしょう

パソダくん 「・・・」

A      「シンメトリを基本としない日本の芸術・美術は
       より計算された、洗練された構造の上に成り立つ
       ものだからです。
       だからお庭だけじゃなく、その他の美術品にも沢山の
       ヒントが隠されてよね。」

パソダくん 「なるほど



パソダくんをはじめみんな良い経験となったことでしょう

Sらん先生、N先生、1年生のみんな、雨の中お疲れ様でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする