修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

都市公園“服部緑地”見学②

2019-06-20 08:00:00 | 日記
 都市緑化植物園を見学した後は、お昼休憩を挿んで緑地公園へ・・・

広い敷地に高低差を付け、立体的に演出された円形花壇や…


“こどもの楽園”ゾーンには見るからに子供たちが心躍る大型の複合遊具が
設置されています。


広い園内を注意深く見学していくと、様々なことに気付きます。
正直1日では時間が全く足りません

そこで、テーマを決めて見学していきます。

ガーデンのみんなは様々な植物をはじめ、ここでは排水施設をメインに
調査を行いました

2年生の卒業制作・施工コースを選択した学生はちょうど今、排水計画の真っ最中
しっかりと観察し、課題に生かして欲しいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市公園“服部緑地”見学①

2019-06-17 00:00:00 | 日記
 5月30日木曜日、当日
この日は1、2年合同で服部緑地へ見学に行ってきました

服部緑地は、大阪四大緑地(服部・鶴見・久宝寺・大泉)のひとつ。
面積は約126.3ヘクタールで、甲子園球場33個分(東京ドームなら27個分)
という広大な敷地を有します。緑地内には緑豊かな自然のほか、山ヶ池、
うづわ池、新宮池、菰ケ池など10以上の池や遊具が点在しており、春から
秋にかけては花見などの行楽客で大変賑わいます。
また、園内のほぼ全域が風致地区に指定されており、日本の都市公園100選や
の歴史公園100選にも選出されていて、財団法人大阪府公園協会によって行き
届いた管理が行われています。
ガーデンのみんなにとっては必見の見学スポット

この日、まず向かったのが都市緑化植物園


ここでは多種多様な植物が「これでもかッ」とばかりに植えられていて、
大変多くの植物を見ることができます。

2年間でできるだけ多くの植物を覚えてくださいね

また、どんな環境で上手く育つのか?植生の似通ったものの組み合わせや、
植物のありにままの樹形、草姿等自然の姿、風景を見ることができる為、
大変勉強になりました

造園材料として植物の知識を増やすと共に、7月に受験予定の国家試験対策として、
みんなも一生懸命に観察してはメモを取っていました

午後からの様子は都市公園“服部緑地”見学②へ続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都嵐山見学②

2019-06-15 00:00:00 | 日記

大覚寺で様々な日本庭園の技法や素材を見学した後は、

またてくてく歩くこと30分。2つ目の目的地、祇王寺へ到着。


祇王寺は、祇王寺は竹林と楓に囲まれたつつましやかな草庵で、『平家物語』にも登場し、
平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が清盛の心変わりにより都を追われるように去り、
母と妹とともに出家、入寺した悲恋の尼寺として知られています。

歴史的には物悲しい印象ですが、こちらは何と言っても苔寺として京都でも有数の名所。
青モミジが適度に日差しを遮り、苔の生育には持って来いの環境を造り出していました。
祇王寺で苔の美しさを存分に堪能した後は、こちらも観光の名所として、今や海外の方に
大人気のスポット竹林を抜け・・・

保津川の美しい景色が眺められる展望スポット亀山公園を散策。

その高台を降りると大堰川の側道へ。

風流な保津川下りの船越しに、朝渡って来た渡月橋が見え、嵐山をぐるっと一周回って
来ました

「よく歩き、よく学べ」心地よい風を感じながら、程よい運動と共にいろいろな京都の
見どころ、日本庭園の奥深さを知ることのできる一日となったのでありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都嵐山見学①

2019-06-12 08:00:00 | 日記
 5月22日 水曜日当日
この日は1、2年生合同で京都嵐山へ見学に行ってきました

阪急嵐山駅から渡月橋を渡り、まずは一路 大覚寺へ……


歩くこと40分、大覚寺に到着

大覚寺は真言宗大覚寺派大本山の寺院で、元は嵯峨天皇の離宮だったものをお寺に
改めた皇室ゆかりの寺院です。
中国の洞庭湖を模して築造された大沢池は、平安時代前期の名残をとどめ、日本
最古の庭池とされています。

その大沢池をバックに学年毎にみんなでパチリ
👇1年生


👇2年生

今年のガーデンはみんな学年に関係なく本当に仲が良い
合同で取り組む課題や実習、演習でみんな協力しながら、より良いものづくりに
繋げて行って欲しいと思います。


続きは京都嵐山見学②で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメによる造園技能指導

2019-06-10 08:30:00 | 日記
 5月18日土曜日、当日
この日は造園技能士の資格を持つ、ウミガメ(卒業生)3名による技能検定
実技指導を実施しました

ガーデンデザイン学科では修成で学ぶ2年の間に2つの国家資格取得を目指します。
その1つが3級以上の造園技能検定です。
毎年、有資格のウミガメ(卒業生)に事細かな指導をして貰い、徹底した資格取得
対策を行っています。

実演しながら、道具や材料の扱い方、作業の進め方、時間配分や失敗しないコツなど、
ウミガメたちの的確な指導に、学生たちも熱心に耳を傾け、メモを取っていました

また、ウミガメたちも「何としても資格を取らせてやりたい」と強い思いを持って
一生懸命に指導してくれました。

検定試験までにもう一度、ウミガメによる実技指導があります。
その時までに練習を重ね、少しでも成長した姿をウミガメたちに見せられるよう
みんな頑張ってほしいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする