3月31日 木曜日。本日
今年は天気予報もあまり当らず
結局3月も末になって
ようやく安定した?暖かさとなってまいりました
近くの公園では3月29日に桜の開花が見られましたよ
その足元には一足先に春を感じて逸早く咲くタンポポも
そして修成にも桜が…
先日お話しした修成の校内美化活動の一環として、ガーデンが
修成の入り口を入ってすぐのスペースにディスプレイをさせて
いただくことになりました

まずは設置前

で、設置後

初回となる今回は時節柄 23年度の新修生を迎えるウェルカム
ディスプレイとして、こちらで額縁を使った新しいオブジェの企画・製作を
行いしました。こんな飾り方をしたかったんですよね
そこへ桜や水仙 フジにヤグルマソウなど春の草花を取り入れました。
植物は季節毎に移ろい行くものですから、その時期時季で入替え
なければいけません。ということで、次回からはガーデンの学生
諸君に担当してもらう予定です
ディスプレイ全部をごっそり入替えるつもりなので、いろいろな
アイデアを出してより良いものを造って下さいね
さてこのディスプレイを造りに行っていた日、5年前に卒業した
Kくんがたまたま卒業証明書を貰いに学校に来ていました。
彼を見てビックリ

2、3年前に同窓会で会った時も学生の時と随分印象が違って
社会人デビューしたなぁ
と思っていましたが、それにも増して
う~んと男らしく、逞しく、カッコ良くなっていました
その場に居合わせた校長先生にも随分お褒めいただきましたよ。
N先生もKくんの変化に驚き、またその成長ぶりを大変喜んで
おられました。
そんなKくんがこちら…

ブログ用の写真を撮ると言ったら恥ずかしそうに下を向いて
しまうあたりは、学生の頃のままだけどね
同期で年に1度新年会をしているそうですが、次回は必ず連絡する様に
みんな楽しみにしていま~す
にほんブログ村

今年は天気予報もあまり当らず

ようやく安定した?暖かさとなってまいりました

近くの公園では3月29日に桜の開花が見られましたよ



その足元には一足先に春を感じて逸早く咲くタンポポも


そして修成にも桜が…

先日お話しした修成の校内美化活動の一環として、ガーデンが
修成の入り口を入ってすぐのスペースにディスプレイをさせて
いただくことになりました


まずは設置前

で、設置後



初回となる今回は時節柄 23年度の新修生を迎えるウェルカム

ディスプレイとして、こちらで額縁を使った新しいオブジェの企画・製作を
行いしました。こんな飾り方をしたかったんですよね

そこへ桜や水仙 フジにヤグルマソウなど春の草花を取り入れました。
植物は季節毎に移ろい行くものですから、その時期時季で入替え
なければいけません。ということで、次回からはガーデンの学生
諸君に担当してもらう予定です

ディスプレイ全部をごっそり入替えるつもりなので、いろいろな
アイデアを出してより良いものを造って下さいね

さてこのディスプレイを造りに行っていた日、5年前に卒業した
Kくんがたまたま卒業証明書を貰いに学校に来ていました。
彼を見てビックリ


2、3年前に同窓会で会った時も学生の時と随分印象が違って
社会人デビューしたなぁ

う~んと男らしく、逞しく、カッコ良くなっていました

その場に居合わせた校長先生にも随分お褒めいただきましたよ。
N先生もKくんの変化に驚き、またその成長ぶりを大変喜んで
おられました。
そんなKくんがこちら…


ブログ用の写真を撮ると言ったら恥ずかしそうに下を向いて
しまうあたりは、学生の頃のままだけどね

同期で年に1度新年会をしているそうですが、次回は必ず連絡する様に

みんな楽しみにしていま~す

