修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

大和田北公園環境整備作業実施③

2016-12-15 13:00:00 | 日記
 12月6日火曜日 当日この日は修成裏の大和田北公園で剪定作業を行いました
ちょうど1週間前の11月29日に校内で剪定実習を行い、練習?を済ませ、この日が本番
年内最後に公園を綺麗にし、新たな年を迎える準備で~す

みんな作業着・・・と事前に伝えておいたはずですが、若干1名スカートという姿で作業している
女子も居ますね~次回からは必ず作業服でとにかくみんな頑張りました

そして作業前(左)と作業後(右)を比べてみるとこの通り↓



植物によってはこの時期に剪定すべきでないものもあり、樹種を選んでそれぞれに適宜対応し、
作業を行いました

これでスッキリ年末らしくなりましたね
今回もまた近隣の方から「綺麗になったなぁ。樹、切ってくれたんやなぁ。ありがとう。」と
学生にお声を掛けて下さいましたみなさんに喜んでいただけているんだなぁ~と
大変嬉しくなった一日でありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3F休憩施設“モスグラフィティのある風景”ができるまで

2016-12-09 00:00:00 | 日記
 11月3日の修成祭でお披露目させていただいた3Fモスグラフィティ
休憩施設。

ブログでモスの下書きまでをご覧いただきましたが、その後どのように完成に至ったのか?
ここで一挙にご報告します

10月に入りパーゴラ資材が到着。みんなで一気に組み立てました
メーカさんによって組み立て方、ビスの止め方もまちまち。
インパクトを使った作業にガーデンのみんなんが戸惑う中、リノベーション学科の
Rちゃん、Iくん(ホントはNくん)、Dは普段実習で使いこなしているだけに
スピーディ流石です

同じくリノベーション学科のH先生、Y先生指導の元、組み立てたパーゴラを図面通りに
設置し、基礎もばっちり頑丈になりました

次にパーゴラ下のレンガテラスを設置

人出が多いと俄然作業ペースも上がりますね~

テラス内部は軽量化をはかり、床部はレンガやその他の資材で舗装していきます

資材の規格が少しずつ違うのでみんな苦労しました

壁面のモスグラフィティは下絵を描いた後、部分部分にモスを貼りました

貼っていく際にもそれぞれのセンスが出ますよね~。

パーゴラ下のテラス完成後、屋根部に簾を取り付け、フロアに人工芝を張りました

自然に見えるよう芝目を立てる目土を入れて人工芝は完成

後は植栽作業。培養土を造り、プランターにコニファーや秋の草花を植栽しました


最後にテーブルや椅子を組み立て設置して休憩施設の完成です


施工前がこちら↓


そして新しく生まれ変わった3Fテラス休憩施設“モスグラフティのある風景”がこちら↓

今年もガーデンの一大プロジェクトが完成しましたぁ~思い出に残る作品となりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内剪定実習11.29

2016-12-05 13:00:00 | 日記
 先日お伝えした落花生の収穫祭を行った日の午後、校内で植栽
管理実習を行いました

これまでガーデンが校内に造って来た大小様々な庭園が今はみんな
の実習スペース。以前からお話している通り造園は庭園を造ってから
のメンテナンスが肝心1年生達もこれまでの実習を通して随分上達
してきました

裏の和風庭園を管理していると、M地が「お隣さんとの間が汚いから
綺麗にしなあかんのちゃうん?」とクラスメイトを従えて?細い隙間に
入って除草作業をしてくれました

を向けると、はい、ポーズみんな愉快な面々です

裏の植マス剪定を終え、次は前栽へ・・・

ゴールドクレストのトピアリー刈込みは毎回人気で、今回はGが
「俺、やりたい」とH委員長と共に担当綺麗に丸くなったかな?
そして少し離れた実習棟レンガ花壇内の植物管理を行った後、5F
屋上へ・・・

樹木剪定、草花管理を全て終え、また日を改めて植栽実習を行う予定です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市緑化センター

2016-12-03 10:01:28 | 日記
こんにちは
今週の緑化センターの作業状況をアップします。

12月に突入し クリスマスも近い為、緑化センター内も飾り付けです。


学生達は 年末に向けての 外部の管理をしました。
まずは入り口前のビグノニアの壁面を整備



高いわぁ と言いつつも軽快に2段ハシゴを登り 蔓をカットしていきます。
その横では 生垣の剪定を!

場内には 皇帝ダリアが満開でした。





あれ⁇ この辺りで メタセコイヤやラクウショウの落葉を清掃してくれている学生達
あれ⁇ 一生懸命かき集めてくれている学生達


すまん 写真が・・・・・・ 撮れてない・・・・・・

綺麗になったよ ありがとうね😊

メタセコイヤとラクウショウの葉の違い覚えたかな❗️

お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン 秋の収穫祭2016

2016-12-02 00:00:00 | 日記
 11月29日火曜日 当日この日は大和田保育所のちびっ子達
22名が引率の先生2名に連れられてガーデンの庭で育てた落花生の収穫に来てくれました

1年生が裏門でちびっ子達を今か今かと待ち構えます


可愛らしい声と共にちびっ子達が手を繋いでやって来ました


ガーデンの庭は5F屋上にあり、ちびっ子達にはかなりの高さ。「怖い怖い」と言いながらも頑張って上がって来てくれましたよ

怖がるちびっ子に声を掛けながら学生達は外廊下でお出迎えします

やっとのことで屋上へ到着怖さも忘れて落花生に夢中です

昨年収穫した大実の落花生から種を採り、5月にその種を蒔いて今までみんなで育ててきました今年は夏季に雨が少なく水遣りが大変でしたが、大きく立派な落花生の実が沢山できましたよ~ちびっ子達も大喜びでした

沢山の落花生をいっぱに詰め込んだ袋を手にちびっ子達の満面の
笑顔と記念撮影


「ありがとうございました」という愛らしいちびっ子達の声にガーデンのみんなも「可愛い~」を連発。帰りの階段はやっぱり怖いけど、「バイバァ~イ」と元気いっぱいに屋上に居る皆に向かって手を振りながら「また来るね~」と保育所へ帰っていきました


今年も春はイチゴ、秋は落花生の収穫を楽しんで貰うことができました


常日頃お世話になっている近隣の皆様と一緒になって何かさせて貰えないだろうか?何か地域貢献できる場がないものか?と考えていた時、目にした“いちご狩り人気殺到!でキャンセル待ち”の記事にヒントを得て、2011年にイチゴ一会プロジェクトという形でこの活動を開始しました。あれから5年。来年も、そしてこれからもずっとこの活動を続けていければと考えています。沢山のちびっ子達に参加して貰えるよう学生達と安全で新鮮な植物を育てていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする