goo blog サービス終了のお知らせ 

修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

今回は 土木エンジニアの チームNose をご紹介

2011-07-12 10:31:34 | 日記
おはよう 本日はプレゼン最終組 土木エンジニアチームの作品を紹介します 今年ガーデンデザイン学科の授業を選択したのが事の始まり・・ 彼らにとって幸か不幸か・・・ 彼たちは 学科が違うために授業のプログラムが違いました しかし この4人 やる気があるなと感じた私は こう声をかけました ”君達見てるだけ 聴いてるだけだとつまらんやろ~ 参加しい!” この一言から始まり おかげで放課後~休日まで 図面にどっぷりはまる事に! でも見る目は正しく どんどん遅れを取り戻し 追いついてきました 彼らも また やる場所を探していたのか ガーデンの2年生同様 必死に プレゼンに向けての作業をこなしたと思います。 では作品をご覧あれ チーム名 Nose 初めは能勢かと思ったわ・・ 中々 スッキリした作品だと評判よかったよ 今回パーポイントも スケッチアップも大分 理解したんやないですか? 君達も 4人分担作業で 良く頑張りました。 残念ながら選考には漏れましたが 就職の面接時に 資料を4名とも 持参しやった事を自信を持って話して下さい きっと会話も弾む事だと思います 総評(参加したみんなへ)・・・・・・・ 全員良くやった 感動した(小泉元総理の言葉・・)                                     しかし まだ始まったに過ぎません                                     もっと大きな感動を得る為                                     現場を造りあげよう!!                                     暑い真下の実習(仕事)ですが 体調の管理をしっかりと                                     数年後の君達へのメッセージになるものを造りましょう

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fise-Gardenから ~天空のバラ~ | トップ | 明日7/13は能勢実習 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-07-12 13:59:46
これで4作品すべて掲載されましたねどれも素晴らしい どの作品も努力のあとが窺がえます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。