goo blog サービス終了のお知らせ 

修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

本日は造園施工Ⅱの授業でした。

2009-06-10 16:14:10 | 日記
お疲れさん

今日は遊具の事や擁壁の事を中心に学びました。

わかりましたか~?

大丈夫かな? お疲れみたいですが・・・

名誉の為にいっておきますが 本日体調不良でこの状態です。

これで いいかな ま~ちゃん 









それと 明日の準備を授業外で頑張ってる生徒諸君!

感心です。







積算という 細かく みんなにとっては社会にでて すごく役に立つ作業を

頑張って それぞれ役割分担をしながら 頑張ってました~~

って もう少し早くからすれば・・・・

しかし ぎりぎりでも やる気のある生徒諸君 やっぱ 感心 感心

来週は また 実習です!

遅れないように


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーデンの授業とは! | トップ | 学生からの投稿!! »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんなゴメン(;_;)! (こばG☆)
2009-06-10 21:45:44
わぁ~大変な時に休んでホンマゴメンなさい(>_<) ww.mkの皆様!
大変やろうけど、お願いします~~~(;_;)
他の方々も頑張って\(☆o☆)/
返信する
Unknown (Y.M)
2009-06-11 00:57:21
。。。K先生

先に書き終わった人休憩に入ってもって言ったのはだれや
返信する
放課後の教室 (講師A)
2009-06-11 23:27:16
Mさん、ぐっすり…zzz(笑)
何事にも熱心に頑張るMさん。
スイッチONとOFFの切り替えも早いよね~
まぁ、ヨシとしましょう

今年の2年生は、1年の時からクラス全員が授業や課題に熱心で
放課後みんな残って一生懸命頑張っている姿をよく見かけます。
N先生をはじめみんな感心してるよ~

そろそろ卒業設計も考え始めているみたい。
多いに期待しております

今年の1年生はどうかなぁ?
返信する
Unknown (Y.M)
2009-06-12 22:33:55
さすがA先生やさしい、ある先生と比べて、感動感動ing
後期A先生の授業を期待しています
返信する
こら~〓 (K)
2009-06-13 00:05:22
Mさん 残念でした・・・ 私の方針は変わりません。A先生に助けを求めてもな
返信する
こら!こら! (Y.M)
2009-06-13 21:31:52
K先生の方針、香港返還条約と同じ政策が50年間変わらない(もっと長いでしょう先生)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。