ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ
関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ
本日は造園施工Ⅱの授業でした。
2009-06-10 16:14:10
|
日記
お疲れさん
今日は遊具の事や擁壁の事を中心に学びました。
わかりましたか~?
大丈夫かな? お疲れみたいですが・・・
名誉の為にいっておきますが 本日体調不良でこの状態です。
これで いいかな ま~ちゃん
それと 明日の準備を授業外で頑張ってる生徒諸君!
感心です。
積算という 細かく みんなにとっては社会にでて すごく役に立つ作業を
頑張って それぞれ役割分担をしながら 頑張ってました~~
って もう少し早くからすれば・・・・
しかし ぎりぎりでも やる気のある生徒諸君 やっぱ 感心 感心
来週は また 実習です!
遅れないように
#学校ニュース
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
«
ガーデンの授業とは!
|
トップ
|
学生からの投稿!!
»
最新の画像
[
もっと見る
]
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
ウェルカムボード
2年前
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~3日目~
2年前
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~3日目~
2年前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
みんなゴメン(;_;)!
(
こばG☆
)
2009-06-10 21:45:44
わぁ~
大変な時に休んでホンマゴメンなさい(>_<) ww.mkの皆様!
大変やろうけど、お願いします~~~(;_;)
他の方々も頑張って\(☆o☆)/
返信する
Unknown
(
Y.M
)
2009-06-11 00:57:21
。。。K先生
先に書き終わった人休憩に入ってもって言ったのはだれや
返信する
放課後の教室
(
講師A
)
2009-06-11 23:27:16
Mさん、ぐっすり…zzz(笑)
何事にも熱心に頑張るMさん。
スイッチONとOFFの切り替えも早いよね~
まぁ、ヨシとしましょう
今年の2年生は、1年の時からクラス全員が授業や課題に熱心で
放課後みんな残って一生懸命頑張っている姿をよく見かけます。
N先生をはじめみんな感心してるよ~
そろそろ卒業設計も考え始めているみたい。
多いに期待しております
今年の1年生はどうかなぁ?
返信する
Unknown
(
Y.M
)
2009-06-12 22:33:55
さすがA先生
やさしい、ある
先生と比べて、感動感動ing
後期A先生の授業を期待しています
返信する
こら~〓
(
K
)
2009-06-13 00:05:22
Mさん 残念でした・・・ 私の方針は変わりません
。A先生に助けを求めてもな
返信する
こら!こら!
(
Y.M
)
2009-06-13 21:31:52
K先生の方針、香港返還条約と同じ政策が50年間変わらない(もっと長いでしょう
先生)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ガーデンの授業とは!
学生からの投稿!!
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
在学生・卒業生だけでなく ガーデニングに興味のある人 一般の若者達 どんどん集まれ!
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
T.N/
授業スタート
T.N/
3級造園技能士検定
A/
てんしばイベント2
N/
2019.3.5 合同企業説明会 inグランフロント
A/
2年間の思い出を
ブックマーク
修成建設専門学校
都市緑化センター
いつも実習でお世話になってます!
季節の花 300
植物を簡単に調べましょう!
観葉植物の育て方と写真一覧
観葉植物を調べよう!
実用造園用語辞典
宮崎県高鍋のサーフショップ(波情報)
修成っ子のガーデンブログ
ちょっと気ままな green life
アクセス状況
アクセス
閲覧
93
PV
訪問者
80
IP
トータル
閲覧
1,365,308
PV
訪問者
570,079
IP
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2023冬の園芸セミナー
ウェルカムボード
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~3日目~
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~2日目~
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~1日目~
造園技能士
12日水曜日 上越屋管理実習
園芸セミナー ~多肉植物の寄せ植え体験~
大和田北公園剪定実習
寝屋川公園実習
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(1167)
専門学校
(5)
ガーデニング
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年07月
2021年05月
2020年10月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
大変やろうけど、お願いします~~~(;_;)
他の方々も頑張って\(☆o☆)/
先に書き終わった人休憩に入ってもって言ったのはだれや
何事にも熱心に頑張るMさん。
スイッチONとOFFの切り替えも早いよね~
まぁ、ヨシとしましょう
今年の2年生は、1年の時からクラス全員が授業や課題に熱心で
放課後みんな残って一生懸命頑張っている姿をよく見かけます。
N先生をはじめみんな感心してるよ~
そろそろ卒業設計も考え始めているみたい。
多いに期待しております
今年の1年生はどうかなぁ?
後期A先生の授業を期待しています