ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ
関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ
おっはよ~~
2009-06-18 11:08:32
|
日記
梅雨なのに 良い天気です。
昨日の写真 続いてアップしときます。
今度は豊中が また大変です コールがあるので・・・
管理に向かいましょう!
#学校ニュース
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (9)
«
暑い中 御苦労さんでした!
|
トップ
|
2年生へ 明日の設計の件
»
最新の画像
[
もっと見る
]
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
2023冬の園芸セミナー
2年前
ウェルカムボード
2年前
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~3日目~
2年前
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~3日目~
2年前
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
頑張ってますね~♪
(
講師
)
2009-06-19 22:43:16
毎日暑い日が続きます
みんな頑張って花苗を植えてますね~
卒業生の話では、樹木だけでなくいろんな花苗を植え付ける
仕事が増えてきているとか…。
そんなニーズも高まっているようですよ。
だから、今必死に花の名前や育て方を勉強してるんだって
2年生諸君、この日に植付けした花の名前は覚えましたか
?
卒業してみんなどんな仕事をするのか楽しみです
後期の花卉園芸Ⅱの授業ではしっかり花の名前も覚えて
貰いますよ~ん
返信する
講師↑は…
(
講師A
)
2009-06-19 22:46:39
名前:講師Aでした
失礼
返信する
Unknown
(
こばG☆
)
2009-06-23 08:13:33
後期からまたよろしくお願いします!A先生
先生のスパルタ授業(笑)楽しみにしてま~す〓
返信する
スパルタ=
(
講師A
)
2009-06-23 22:50:25
こばG☆さん、具合はいかが?この時季は季節がら疲れが出やすいから
気を付けてね~
さて、後期の授業も
を持ってスパルタでいきます
それでもみんなへこたれずに頑張ってついて来るから遣り甲斐あるわぁ~
やるぞッ
返信する
Unknown
(
卒業生S村
)
2009-06-24 08:25:29
皆さんお久しぶりです
花の名前は苦手科目だな(笑)最近その辺りサボり気味やから勉強しないと
ところでこの前通勤時、講師Aさんとすれ違いました
気付かれていませんでしたが
鬼の形相でしたが遅刻しませんでしたか(笑)??
返信する
鬼の形相…*_*;
(
講師A
)
2009-06-25 00:25:25
S村君、元気で頑張ってますか?
同期のTちゃんはOBのI君と自称“チャラ男”コンビを結成し、
仲良く頑張っている様子。
ちょくちょく電話をくれます
そうそう、2年生のOりん、君の入社を心より願っていると伝言がありました
さて、私が鬼の形相で走っていましたか?
まぁ…
多分あの日でしょう。
バッチリ
遅刻はしませんでした
でもそんな時はそっとしておいてね。
トバッチリがあるかもよん
返信する
元気に頑張ってますよ〓
(
卒業生S村
)
2009-06-25 21:15:00
2年生の○りん??っとは誰の事でしょう(笑)??ホントにわからない orz
トバッチリはリアルに恐いんで
遠くで見守ります
返信する
ご紹介しよう!!
(
講師A
)
2009-06-25 23:24:29
“豊中の喫茶店1”の最初の写真がOりんです
Tちゃんが在学中に可愛がっていたOりん
今はまた1年生のM君を可愛がっています
M村君もそうでしたが、先輩後輩の繋がりってイイよね
私がご機嫌な時にまた一度学校に遊びにおいでぇ~
みんなをご紹介しよう
返信する
Unknown
(
卒業生S村
)
2009-06-27 01:40:00
そだったんですか
学校にはホントに遊びに行きたいです
そしてカラマヨ丼をひさびさに(笑)有給でもつかうか
なんとか隙見て行きたいです
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
暑い中 御苦労さんでした!
2年生へ 明日の設計の件
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
在学生・卒業生だけでなく ガーデニングに興味のある人 一般の若者達 どんどん集まれ!
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
T.N/
授業スタート
T.N/
3級造園技能士検定
A/
てんしばイベント2
N/
2019.3.5 合同企業説明会 inグランフロント
A/
2年間の思い出を
ブックマーク
修成建設専門学校
都市緑化センター
いつも実習でお世話になってます!
季節の花 300
植物を簡単に調べましょう!
観葉植物の育て方と写真一覧
観葉植物を調べよう!
実用造園用語辞典
宮崎県高鍋のサーフショップ(波情報)
修成っ子のガーデンブログ
ちょっと気ままな green life
アクセス状況
アクセス
閲覧
59
PV
訪問者
44
IP
トータル
閲覧
1,368,085
PV
訪問者
571,854
IP
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2023冬の園芸セミナー
ウェルカムボード
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~3日目~
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~2日目~
3年ぶりの国内研修旅行!!!! ~1日目~
造園技能士
12日水曜日 上越屋管理実習
園芸セミナー ~多肉植物の寄せ植え体験~
大和田北公園剪定実習
寝屋川公園実習
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(1167)
専門学校
(5)
ガーデニング
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年07月
2021年05月
2020年10月
2020年02月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
みんな頑張って花苗を植えてますね~
卒業生の話では、樹木だけでなくいろんな花苗を植え付ける
仕事が増えてきているとか…。
そんなニーズも高まっているようですよ。
だから、今必死に花の名前や育て方を勉強してるんだって
2年生諸君、この日に植付けした花の名前は覚えましたか
卒業してみんなどんな仕事をするのか楽しみです
後期の花卉園芸Ⅱの授業ではしっかり花の名前も覚えて
貰いますよ~ん
失礼
先生のスパルタ授業(笑)楽しみにしてま~す〓
気を付けてね~
さて、後期の授業も
それでもみんなへこたれずに頑張ってついて来るから遣り甲斐あるわぁ~
やるぞッ
同期のTちゃんはOBのI君と自称“チャラ男”コンビを結成し、
仲良く頑張っている様子。
ちょくちょく電話をくれます
そうそう、2年生のOりん、君の入社を心より願っていると伝言がありました
さて、私が鬼の形相で走っていましたか?
まぁ…
バッチリ
でもそんな時はそっとしておいてね。
トバッチリがあるかもよん
Tちゃんが在学中に可愛がっていたOりん
今はまた1年生のM君を可愛がっています
M村君もそうでしたが、先輩後輩の繋がりってイイよね
私がご機嫌な時にまた一度学校に遊びにおいでぇ~
みんなをご紹介しよう