ガーデンは西淀川区の“クリーンでグリーンなまちづくり”
活動に参加しています
今年度に入ってすぐに授業で植物について学び、その知識を
生かして繁殖、育成を行ってきました
花卉園芸の時間は?時間も??例年以上にスピードアップ
だって、植物は私たちの都合なんて関係なく日に日にどんどん
大きく育っていきますからね
ということで、少しだったお花の苗がみんなの力で倍率ドン
剪定・繁殖⇒追肥⇒剪定・繁殖⇒追肥・・・を繰り返し立派な
株に育ちました

6月に入っていよいよ通学路美☆緑化活動開始
通学路となる通りの住民の方々にみんなで育てたお花を
お配りしフラワーストリートを目指します






みんなそれぞれの名刺を持って1件1件この活動の趣旨を
説明し配布して回りました。

緊張もピークのタッキーをYくんが上手にフォローしていました

いつもキレイにお花を育て飾っておられるお宅への訪問は
とってもスムーズで話が弾んでいました
「ありがとう」の言葉にT君、N君も嬉しそう

こちらは店舗の店長さんが活動にとても興味を持っていただき
快くお花を受け取っていただきました。
I君、Nさん緊張したけどちゃんと説明できたね

こちらではなにやらご相談、質問が出た様子。
I君、K君きちんと回答できたかな?

初回はみんな緊張して棒読みのような話し方でしたが
、2回
3回と回を追う毎にすっかり慣れた様子。想定外の園芸相談
にも上手に答えられるように成長していました
ガーデンでは今後もみんなでお花を増やし、緑あふれる
西淀川区にしていきたいと考えています
近隣住民の皆様、ご協力ありがとうございました
また、これから配布地域をどんどん広げていく予定でおります
ので、今後ともご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます
~おまけ~
初日、全てのお花を配布し終わって学校へ戻る帰り道。
みんなが道にうずくまり騒いでいます

「何?なに??」と覗き込むと・・・

まだ小さな子猫が
あまりの愛らしさにみんな集まって写メしまくり


こういうところが、なんとも可愛いみんななので
ありましたぁ~
活動に参加しています

今年度に入ってすぐに授業で植物について学び、その知識を
生かして繁殖、育成を行ってきました

花卉園芸の時間は?時間も??例年以上にスピードアップ

だって、植物は私たちの都合なんて関係なく日に日にどんどん
大きく育っていきますからね

ということで、少しだったお花の苗がみんなの力で倍率ドン

剪定・繁殖⇒追肥⇒剪定・繁殖⇒追肥・・・を繰り返し立派な
株に育ちました


6月に入っていよいよ通学路美☆緑化活動開始

通学路となる通りの住民の方々にみんなで育てたお花を
お配りしフラワーストリートを目指します







みんなそれぞれの名刺を持って1件1件この活動の趣旨を
説明し配布して回りました。

緊張もピークのタッキーをYくんが上手にフォローしていました


いつもキレイにお花を育て飾っておられるお宅への訪問は
とってもスムーズで話が弾んでいました

「ありがとう」の言葉にT君、N君も嬉しそう


こちらは店舗の店長さんが活動にとても興味を持っていただき
快くお花を受け取っていただきました。
I君、Nさん緊張したけどちゃんと説明できたね


こちらではなにやらご相談、質問が出た様子。
I君、K君きちんと回答できたかな?


初回はみんな緊張して棒読みのような話し方でしたが

3回と回を追う毎にすっかり慣れた様子。想定外の園芸相談
にも上手に答えられるように成長していました

ガーデンでは今後もみんなでお花を増やし、緑あふれる
西淀川区にしていきたいと考えています

近隣住民の皆様、ご協力ありがとうございました

また、これから配布地域をどんどん広げていく予定でおります
ので、今後ともご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます

~おまけ~
初日、全てのお花を配布し終わって学校へ戻る帰り道。
みんなが道にうずくまり騒いでいます


「何?なに??」と覗き込むと・・・

まだ小さな子猫が

あまりの愛らしさにみんな集まって写メしまくり



こういうところが、なんとも可愛いみんななので
ありましたぁ~
