goo blog サービス終了のお知らせ 

にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

戸締りオッケー

2007年05月23日 18時08分23秒 | にをいがけ・おたすけ

団地のにをいがけをさせてもらってきた。
40戸のうち在宅者13人。すくなっ!!

どうしたら毎日細々とにをいがけに出ることが出来るんだろうか。
そんなことを考えながらよそ様のインターホンを押していた。
にをいがけ中になんでこんなこと・・そうお思いになる方はきっと、
お家の中が清掃整頓出来ているお宅か、
逆にごちゃごちゃなのに全く気にならないお宅、
どっちかでしょうね。
私は整理整頓がなかなか出来ていないで気になる。

自分は団地に住んだことがないので、
団地に住んでいる人の気持ちって判らない。(ーー;)
決して団地が悪いわけじゃなくて、むしろその反対だ。
出来たらきれいな団地なら住んでみたい。(^。^)
マンションでもいいし。(^_-)-☆

なぜ団地やマンションがいいな、と思うかというと。。
出入り口が一箇所じゃないですか~。(^。^)
出かけるときあっち閉めたこっち閉めたと、
家中を見回ってこなくていいのだから。。いいな。☆

今、自分が住んでいる家は築20年以上は経つであろう木造2階建ての家。
私が主人が住むこの家に結婚して入ったという感じ。
選択余地がなかったんで、かなり不服を持ってきた。
日当たり悪いし、狭いし間取りがややこしいし。
台所など床がべこんべこんだ。
シンク下はカビだらけなんで今は勤めて開けないようにしている。

 

 

・・・・・・・・・・・・・やめよう。
曲がりなりにもこのブログは、おみちのにをいがけおたすけがらみのページ。
不足を電波で流しては申し訳ない。
そうじゃなくても日頃から不足が多いような気もする。

正直が売りなyoshiなのだけどね。

どっか引っ越したいですわ。
M7なんてきたら完璧つぶれる。
よそは大丈夫でも我が家はもたないよ・・・・


今日はどんな人と

2007年05月23日 14時33分07秒 | にをいがけ・おたすけ

自分の癖性分が妙に気になって悩んでいるとき、
にをいがけがあるじゃないか!!今日、気づいた。

もっと早く気づけよ。。。

ありがたいことに、
にをいがけおたすけという手段があった。


「今日はどんな人と出会えるかしら」
と、苦痛になりがちなにをいがけを明るく楽しいものに、
気持ちを切り替えて通られていた理の親。
私もほんの少しでも明るい声でお声を掛けさせてもらおう。


恩知らずは悲しい

2007年05月23日 14時19分17秒 | 他のおみち話

私は耳の身上のせいもあってか、
けっこう自分の性格や個性に悩んでます。
身上が個性になっていると思っているのだけど、
・・・・何が言いたいのかな。
おみちの信仰で年限とともに耳の身上に感謝できるようになりたいと思っているけど、まだまだとてもとても出来ない。
人と自分のことを比べるし、
不自由な自分のことがみじめだなって思うこともある。
数人で行動しなきゃならないとき心で叫んでいるのだ。
「いやだぁぁぁぁぁ」と。
「苦しいよぉぉぉぉ」と。

しかし、自分で個性だと決めているんだから悩むこともないのかな。

 

今日拝殿でなにげに聞かされたこと。
「恩を忘れたら相手の粗ばっかり目に付くわよ。」

私のことじゃないのだけど、そういう人も確実にいるから。
恩を忘れないことって努力なくしては無理だと思うよ。
なにもしないで覚えていることなんか・・・・
時々思い出すことは出来てもね。

おみちの信仰でこの「恩に感じる心」ってのは、
大事なことだと思わせていただく。
恩に感じる自己表現が”ありがとう”になる。