goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンゴ佐々木洋平のブログ

北海道ニセコ出身、国際教養大学4年生。スキ一の新たな表現性を追求してます。

NISEKO PROGRESSでファッションショーをしてくれたデザイナーmimiさんへ送ったメッセージ

2011-03-22 17:57:09 | 日常

イベント終わちゃってなんか寂しいですね^^

当初は基盤もなにもないところから始めて 不安ばっかりで でも少しずつ形になるのを感じてきて 最終的に成功して だから終わった瞬間は本当に充実感がありました

本当に何度も言ってるけど 一緒にできて良かったです ありがとうございます

一回目であれだけのものができたから 次はきっともっと良いのができそうです

この後僕は 4月末ぐらいから国内旅行をしてから東南アジアを回ります

今イベントでも世の中を明るくしたいと思っている同世代の子達にあえて すごい刺激になりました

僕もmimiさんもきっと形は違っても世の中に夢だったり 希望をもたらすようなことをしたいって思っているんだと思います

僕は今イベントに参加してくれたような まっすぐなアスリート達が好きです

彼らは絶対に世の中に夢や希望をもたらす力を持っていると思います

僕は彼らをサポートして一緒にオリンピックに行ったり 世の中に希望をもたらすことを目指します

mimiさんともまた同じ夢を追い求めるどうし 一緒に仕事をして行きたいと思っています

よろしくお願いします

 

mimiさんのプロデュースしたファッションショーに僕は感動しました

あれだけの短い期間であれだけの完成度のあるファッションショーはそうできないと思います

今回イベントをしようと一ヶ月ほど前に思いつき

同じ思いを持った仲間3人で企画することになり

NISEKO PROGRESSと言う名で動き始め 

そしてたまたまイベントをしたい日が同じと言う事で イベント開催日の3週間ほど前に知りあり

そして一緒にコラボすることになりました

でもmimiさんとのコラボには可能性を感じ きっとこれは成功すると確信しました

今回のイベントだけに限らず今後も 一緒に活動して行きたい方です

本当に人生とは出会いですね

この“出会い”に含まれた意味は本当に深いと思います

人それぞれ受けとめ方は違うでしょう 

まだ22年間の人生しか送っていませんが 確実に自分の人生を送っていると手応えを感じています

そして今後も出会いを大切に 人を大切に 地球を大切に

歩んでいきたいと思います

 


伝える事の難しさ

2011-02-20 20:09:08 | 日常
最近イベントを企画するってことでいろんな人に会ったり連絡を取ったりしています

そんな時つくづく思うのが自分の思いを伝えるのってこんなにも難しいものなのかって事

僕は思うのですが人が生きて成長していくうえでもっとも大きな影響をもたらす要因って他人に何かを伝えようとする事なんじゃないかと思います

自分はこれを伝えたいんだって いろいろ葛藤したり 失敗したり でも 最終的に伝わった時に人は前よりも一回りも二回りも成長するんだと感じます

もちろん伝える事だけが大きな要因ではないかもしれない 

でも自分一人で自分や人生について考えても その思いを他人に伝えてこそ その思いは本物の思いになるんではないでしょうか?

僕は今回企画するイベントでニセコ(僕の地元)の素晴らしさ、魅力について参加者に伝えたいと思っています

イベントでは日本を代表する2つのスキーfilm productionの映像の上映や、企画メンバーのニセコ、スキーに対する思い、live musicなどを予定しています

僕は今回のイベントで参加者がニセコの魅力について再確認しれくれたり 新しい出会いがあって それがニセコの未来につながってくれるようなイベントにしたいと思っています

日程は3月20日あたりをめどに検討中です

参加者にももちろん 伝えたい思いなどがあればぜひ発表しれいただきたいと思ています



バイト

2011-01-03 13:57:15 | 日常

今、国際教養大学を一年間休学して地元にもどりアジア旅行に向けてお金を貯めてる最中の忍者です。

こんにちは。

どうも最近はバイト先でうまくやっていけず奮闘中です。頑張っているのですが、なにかしら失敗をしていまい同僚からいろいろと言われてしまいます。

僕が失敗しているからしょうがないのですが、だんだんと同僚からも見下されて来ているような気がしています。

なんで最近はバイトに行くのもおっくうになりがちです。

でもそんなときに、こういった事から逃げていてはけっして強い人間にはなれないんだと自分に言い聞かせてがんばっています。

この後にアジア旅行を考えているのでそのためにも自分はもっと精神的に強い人間にならなくてはならないんだと思い頑張っています。


ノースネオ202号室

2010-05-02 13:56:49 | 日常

2年生になって寮生活も終ったので 友達と大学から少し離れたアパートに引っ越しました

 

外から見た様子                  入ってすぐの階段

 

リビング                      僕の部屋

 

 

机                         僕の部屋から見たリビング

 

 

 

下のバナーをクリックしてブログランキングアップにご協力ください。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


最近

2009-05-01 22:15:04 | 日常
 最近は自分の英語力がなかなか上がらない感じがしてなんか落ち込んでます



 なんか最近は周りの人がみんな英語が喋れるように感じてます
 
 そんな 若干 危機期に陥っているヤンピンです

 そんなんで俺はとにかくこれからマジで勉強をやることにした
  
 とりあえず 今の目標は次のTOEFLで600点取る事
 
 なんで これから毎日 こつこつ やって行こう

 

 んで サークルはスノーボード(夏は雪ないのでスケボーしてます) 映像作成

クラブ 北東アジアラウンドテーブル

に参加 プラス 寮生委員会 IAC(intercultural affairs committee) にも参加

しました
 
 いろいろ 入ったけど 今はいろんなことを経験してみたいし

 自分を忙しい環境に起きたいって思ってるから

 自分なりには良いチョイスをしたとおもってる

 でも ベイシック エデュケーションに行ったらたぶん最強に忙しくなるだ

 ろうからこうゆうことができるのは今のうちだけだと思ってる