goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンゴ佐々木洋平のブログ

北海道ニセコ出身、国際教養大学4年生。スキ一の新たな表現性を追求してます。

ゲストハウス巡り京都最終日

2011-07-22 22:22:34 | 日常

今日は202cafeの滋野さんの案内で

京都のゲストハウス、シェアハウス等を見て来ました^^

まず最初に行ったのが今月オープンしたばかりの

ゲストハウス楽縁です

オーナーのたかしさんはなんと23歳!!

経歴もかなりぶっとんでいる感じの方でした!!

熱い夢を持っていて

ゲストハウスを開業したからこれで終わりと言う感じではなく

まさしくこれからが挑戦と言った感じで

いろんな事業を始めようとされていました!!

目指すものを似ていたので

これからが楽しみな方でした^^/

 

そして次が名前がたしかメイちゃんの家?って言うシェアハウス

京都の町家をシェアハウスとして利用していて

住居者は学生から社会人で

中にはプロジェクターがあり

勉強会やイベントができるようになっていました^0^

おじゃました時にいた人が

学生兼プログラマーの人で

ホームページ作成のティップなどを少しいただきました

 

次に行ったのがゲストハウス月光荘です

で、近くのカフェで昼食を取って

 

滋野さんのやっている202カフェを見させてもらいました

京都でも修学院と言う場所にあって

京都の最北端と言った感じです

観光客があまり足を踏み入れないと言った感じですが

なんか落ち着いてて 

良い感じの場所でした^^/

ここで少し休憩をして

その後グローバスエージェンツ関係物件の

ANTEROOM京都を見て本日の見学は終わりと言った感じです^^

 

そしてやはり思ったのですが

人と会うことで自分の新たな可能性が見えて来るってこと!!

今日も滋野さんや行く先々での出会いが

自分の可能性を広げてくれた気がしました

そしたら自分の進むべき道であったり、役目みたいなものが見えて来て

体に力や、やる気がめらめらと湧いて来る

たしかにこういうものって単発的なことが多い気がするけど

でもこういう刺激ってとても大切だと思う

そしてやる気がある時にやってみる事が大切だと思う

”あとでできるから良いや”ではなくて思った時にやる

失敗するのはいやだけど

でもやってみないと何も見えてこない

だからやってみれば良いのさ

それで失敗してもくよくよしない

次にすることを考えて

どうしたら今の状況を変えられるのかを考える

そうして一歩一歩前に進んで行けば

絶対にいつかは成功する!!

そう思います

 

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村

ここ一週間のできごと

2011-05-19 23:33:29 | 日常

お久しぶりです

ここ一週間とにかくいろんなことがありました^^

先週の土曜日にボランティアをして、その後なんですが

国際教養大学で教授とお話をさせていただいたり、ビジネスや会社運営の本を読んだりしていました

それで17日の夜に夜行バスで東京に移動して

18日はまず早稲田大学の東伏見キャンパスに行って

スポーツクラブマネジメントの授業を聴講して

それから早稲田大学に行ってる後輩とその友達の子と一緒にランチを食べて

すこしスキー合宿について話をしました

それから田町に行って 今回、桜島錦江湾遠泳大会を主催する高校の同期の井上陽介に会って来て

ミーティングをして来ました

ミーティング内容だったのですが残り2ヶ月半しかないのに

そこまで計画があまり進んでいなかったのでちょっと心配してしまいました

でも彼ならやります

そしてプロジェクトマネジメントを担当している僕が全力で彼をサポートします

その後、新宿からまた夜行バスに乗って大阪に移動しました

今回プロジェクトマネジメントを担当する事や、将来旅行業者を立ち上げようとしているので

そのためのリーダーシップ力や、人を動機づける力や元気づける力を身につけるために

今回のセミナーに参加しました

今日一日目が終わったのですが

結構手応えはあった気がします

なんか東京に行ってものすごい数の人にもまれたせいで少し将来になぜか不安を感じてしまっていたのですが

今日のセミナーやゲストハウスの受付の人のおかげで

不安が解消され 自分にはできると言う確信が戻って来ました^^/

そしてここ数日間 やっぱり『出会い』がめっちゃあります

冬ももちろん最高の出会いがありました

でも こうして外に出て 動いていると

さらにいろんな出会いがあります

そして出会った人達から エネルギーをいただいている気がします

そして将来やろうとしている旅行業についてもいろんなアイデアが出て来ます

やる気がまたみなぎって来ました

Sponsored by

ブログアクセスアップのために下のバナーワンクリックお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


Carpe Diem(seize the day) 今を生きる

2011-05-08 22:50:01 | 日常

こんにちは。

明日、苫小牧港からフェリーで秋田県に行きます。

12月24日から約5ヶ月間ニセコにいましたが、明日で最後です。

長かったようで、あっという間の5ヶ月間でした。

とにかく今シーズンはいろいろなことがありました。

普通にアルバイトとスキーをしてシーズンが終わってしまうのかと思っていましたが、

振り返ればいろんな事に挑戦していました。

そして、数えきれないほどの素晴らしい出会いがありました。

2011年が始まって早々、僕はバイト先でいろいろと葛藤がありました。

しかし、高校時代の熱い友達との再会や新しい出会いもあり、彼らから挑戦する事の大切さを感じさせられました。

そして、今年は挑戦の年にしようと決めたのです。

最初はバイト先で頑張ったり、スキーの大会で一生懸命やると決めました。

小さい事でも、挑戦し始めると少しずつ次に自分のすることが見えるようになって来ました。

そして、イベント開催や合宿所の誘致に挑戦することになったのです。

徐々に自分に自身が持てるようになり、いろんな事に挑戦してみたいと心から思えるようになって来ました。

そして、今の自分がどんなに恵まれた環境にいるのかに気づきました。

だから、自分にこれはできないなどと言う事はできない、もしできないなどと言えば、

それはただ自分に自身がないだけの問題なんだってことだと思います。

でも、今の僕には自身があります、そして志もあります。

絶対にやってやるって言う気合いがあります。

だから、この一年間は絶対に無駄なものにはしない、一日一日を大切に生きる。

"Carpe Diem"ラテン語で今を生きると言う意味です。

22歳と言う今、できない事はきっとないと思います。

挑戦する事全てが体に吸収されて行くと思います。

目の前にあるチャンスは絶対に逃さない、野球でバッターの打ったゴロを体で止めるように

チャンスを全身全霊をかけてつかみ取ります。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

ブログアクセスアップのために下のバナーワンクリックお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


次世代ホームページ作成サイトjimdo!!

2011-04-26 20:36:06 | 日常

みなさんはjimdoをご存知でしょうか?

ソフトウェアをインストールしなくても、パソコンを持っていなくても

インターネットさえ使えれば誰でもホームページが作れてしまう

次世代ホームページ作成サイト!!

fc2やlivedoorも無料でできるホームページ作成サービスを提供していますが

このjimdoは登録からホームページ作成から 

とにかくめちゃめちゃ簡単です

それでいてかなり見栄えの良いホームページが作れちゃいます

もちろん利用も無料です

月額で945円払えば独自のドメインを持つ事もできます

www.bongoniseko.com

jimdoのサービスを利用して実家(コテージボンゴ広場)のホームページを作成しました

所要時間約30分!!

いままでホームページビルダーとかiwebとか利用してましたが

FTP、html、レイアウトなどがいろいろと時間がかかっていまっていたのですが

このjimdoならもとからレイアウトが設定されていて 

やることはただ自分の入れたい所に写真や文章を入れるだけ!!

you tube, facebook, twitterとも連携しているので

友達に自分のホームページを簡単に告知できちゃいます!!

ドイツ・ハンブルグの農家で生まれたこのサイト

日本ではKDDI Web Communicationsとの連携で2009年から

サービスが始まっています

KDDIは「一人でも多くの方々にホームページを活用していただきたい」という会社の理念に基づき、

「いかに直感的に、専門知識を必要とせず、快適にホームページを作成できるサービス」を探しており

シリコンバレーやヨーロッパ各地のサービスを探し続けましたが

最後にであったのがこのjimdo

想いやビジョンは言葉の違いこそあれ、驚くほど合致し、共にサービスを提供することで合意したのです。

この前のfacebookと言い

ここ数年のITの進化には本当にびっくりさせられます

僕は全くITに関しては知識がないのですが

インターネットユーザー全員がホームページを持つ時代が来るんじゃないかと

思わせられる出会いでした。

 

ブログアクセスアップのために下のバナーワンクリックお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


ペンキ塗り

2011-04-25 10:24:16 | 日常

今日もペンキ塗りしました^^/

この前のはあまり良くなかったのでその後にまた塗り直しました

そしてこれが完成版です

全部で三つ塗りました

縦線だけをいれたシンプルなできです

 

ブログアクセスアップのために下のバナーワンクリックお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ