今日は202cafeの滋野さんの案内で
京都のゲストハウス、シェアハウス等を見て来ました^^
まず最初に行ったのが今月オープンしたばかりの
ゲストハウス楽縁です
オーナーのたかしさんはなんと23歳!!
経歴もかなりぶっとんでいる感じの方でした!!
熱い夢を持っていて
ゲストハウスを開業したからこれで終わりと言う感じではなく
まさしくこれからが挑戦と言った感じで
いろんな事業を始めようとされていました!!
目指すものを似ていたので
これからが楽しみな方でした^^/
そして次が名前がたしかメイちゃんの家?って言うシェアハウス
京都の町家をシェアハウスとして利用していて
住居者は学生から社会人で
中にはプロジェクターがあり
勉強会やイベントができるようになっていました^0^
おじゃました時にいた人が
学生兼プログラマーの人で
ホームページ作成のティップなどを少しいただきました
次に行ったのがゲストハウス月光荘です
で、近くのカフェで昼食を取って
滋野さんのやっている202カフェを見させてもらいました
京都でも修学院と言う場所にあって
京都の最北端と言った感じです
観光客があまり足を踏み入れないと言った感じですが
なんか落ち着いてて
良い感じの場所でした^^/
ここで少し休憩をして
その後グローバスエージェンツ関係物件の
ANTEROOM京都を見て本日の見学は終わりと言った感じです^^
そしてやはり思ったのですが
人と会うことで自分の新たな可能性が見えて来るってこと!!
今日も滋野さんや行く先々での出会いが
自分の可能性を広げてくれた気がしました
そしたら自分の進むべき道であったり、役目みたいなものが見えて来て
体に力や、やる気がめらめらと湧いて来る
たしかにこういうものって単発的なことが多い気がするけど
でもこういう刺激ってとても大切だと思う
そしてやる気がある時にやってみる事が大切だと思う
”あとでできるから良いや”ではなくて思った時にやる
失敗するのはいやだけど
でもやってみないと何も見えてこない
だからやってみれば良いのさ
それで失敗してもくよくよしない
次にすることを考えて
どうしたら今の状況を変えられるのかを考える
そうして一歩一歩前に進んで行けば
絶対にいつかは成功する!!
そう思います

にほんブログ村