goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンゴ佐々木洋平のブログ

北海道ニセコ出身、国際教養大学4年生。スキ一の新たな表現性を追求してます。

カナダ ワーキングホリデー part 2

2009-02-17 23:11:43 | カナダ留学

  

 

2007年9月から僕はバンクーバー郊外のサーレイと言う場所に二ヶ月ほどフラットシェアをしながら住んでいました

その時は冬のスキーに向けて筋トレや英語の勉強をしていました

ここはアジア系の人がめちゃめちゃ住んでいる場所で 全人口の八割ぐらいはアジア系だった気がします

その後2007年11月にウィスラーに引っ越します

 

 

ここが僕がウィスラーで住んでいたコンドミニアムです    窓から見た景色

かなり良い場所でした

はっきり言って僕がここに住む事ができたのは奇跡でした

それでほぼ毎日スキーの生活が始まります

 

ブログランキングアップのために下のバナーワンクリックお願いします

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


カナダ ワーキングホリデー part 1

2007-09-12 13:14:17 | カナダ留学

2007年4月21日に北海道を出発してカナダへ飛びました

バンクーバー空港に到着するとそこはもう異国の国へ来たんだといった感じでした

見るもの全てが新鮮でした

とにかくワクワク感が止まらず

これから始める自分の人生にとてつもなく興奮していたのを思い出します

そしてまず最初にバンクーバー空港からバスに乗りウィスラーへと向かいました

バスから見える景色もとにかく新鮮で北海道とはまったく違った景色で とにかくスゲーの連続でした

そうこうしているうちにウィスラーにウィスラーに到着して 

宿泊先であるユースホステルに向かいました

湖のほとりにある建物でとにかく景色がサイコーでした

ユースホステルの中の様子

ユースホステルに着いてすぐに僕はウィスラーで行われていたWWSSFのビッグエアを見に行きました

着いてみるとjon olssonやtanner rainvilleなど今までテレビでした見た事のない選手ばかりでかなり興奮しました

 

ここは僕がカナダに行って最初にホームステイをした場所です

バンクーバーから車で1時間半ぐらいの場所でラングレーと言うところです

アメリカのドラマ「ヤングスーパーマン」のロケ地として使われていた場所です

夜の家の中の様子 ちょっと不気味ですが 良い感じにライトアップされていました

僕はWWOOFを利用してこのホストファミリーの家に泊まりました

なので家のペンキ塗りやガーデニングなどを手伝いました

その後に少し北上してパウァウェルリバーと言う土地に行きました

ここは本当に人の少ない場所で

ホストファミリーの持っている土地がものすごく広かったです

自分たちのボートを持っていて 良く海に釣りに行かせてもらいました

サーモンを釣りました。

ホストファミリーの家から見た夕日

めちゃめちゃ綺麗でした

その後も3件ほどWWOOFで回ってバンクーバーに戻りました

泊まっていたキツラノのユースホステルから見たバンクーバー市街

ブログランキングアップのために下のバナーワンクリックお願いします

にほんブログ村 大学生日記ブログ 男子大学生へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


佐々木洋平のWWOOF体験記in CANADA

2007-05-12 14:27:54 | カナダ留学

2007 5月 11日 金曜日 

  僕はいまカナダでWWOOFをしています、WWOOFとはwilling workers on
organic farmingの略でその家で働く代わりに食事と寝床を提供して
  もらうものです。
  今僕は右の家のペンキ塗りをしています
  ここに来て5日が経ちます 家族構成は86歳のBillさんとその息子のRobert
  さんの2人です。
  ここはバンクーバー近くのLangleyと言うところで周りは平地で牧草地など
  があります、よく映画の撮影などでも使われるそうです。
  カナダなのですがなんとなくアメリカっぽい感じがします
  これから1年間カナダでWWOOFをしながら旅をして行きます、冬はウィスラー
  でスキーをするつもりですが WWOOFをして新しい友達ができ 自然と触れ合い
  あまりお金がなくても旅をすることができます
  
   僕のブログを見てくれてありがとうございます
   また見てください