goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンゴ佐々木洋平のブログ

北海道ニセコ出身、国際教養大学4年生。スキ一の新たな表現性を追求してます。

GW

2009-04-30 14:33:18 | 日常
  今、GW中で地元ニセコに戻ってます


AIUの授業にもなれて来て、ちょっと地元に帰りたいなーて思ってたので、ちょうどよかった。

今はとにかく良い成績が取りたくてマジで頑張ってます。

自分はほんま高校の時勉強しなかったし、今こんなに勉強がしたいって思ってる自分にびっくりしてます。

実際今でも勉強は嫌いです。ただ、自分が人間として成長してのを感じる事が今自分が頑張れる元になっているのだと思う。

人間は最初から新しい物や知らない世界に魅了される生き物だから、これからの教育が、そういう人間の本能をくすぐるようなものになればみんなもっと学びたいって思うようになるんじゃないかな。



地元

2009-03-27 13:16:21 | 日常
 そこに見えるのが俺ん家です。

 で、後ろに見える山は羊蹄山。

 今年はまだ雪が降っています。

 北海道のニセコ町ってとこで、人口は4,200人ほど。

 小さい町だけど、自然の中で遊ぶことが好きな僕にとっては良い町です。

 最近は海外からの観光客が多くなってきて、町の雰囲気もかなり変わってきました。

 海外資本のホテルやコンドミニアムが多く立ち並ぶようになってきています。

 確かに、観光客が増えることは町の活気ずけには良いんだけれども、
 環境問題が深刻になっている今、こうしてどんどん開発することに
 対しては僕は若干反対しています。

 やっぱりニセコの魅力は自然だと思うし、いくら施設が充実しても、環境が侵されては、ニセコの良さは失われると思う。

 


  ちょっと話がそれましたが、つまり僕は自然が好きなので、秋田の田舎にある
AIUはすごく魅力的でした。
 
  都会に行っちゃうと環境に対する気持ちが薄れてしまいそうだし、
  やっぱり自分は都会では暮らせない人間だと感じます。

  

  

 

 

入学に向けて準備

2009-03-26 16:55:01 | 日常
現在、AIU入学に向けて準備中です。

C日程の合格発表が21日にあり、それからゆっくり荷物とTOEFLの準備をしています。

でも、まー、そんなに持ってく物ないなーて感じ。

カナダに行った時は荷物持ってきすぎて苦労したんで、最近は、極力荷物減らすようにしてます。

しかし、未だに自分がC日程で受かったことが信じられません。

高校生までは好き勝手して、勉強もあまりしなかった俺が、AIUに受かりこれから勉強して行くとは!!!

だが、これからは気持ちを引き締めて、まじめに勉強して行くつもりです。

小学校の卒業式で将来の夢は世界中を旅して、いろんな困難に立ち向かっていって、そういう経験から強くなって行きたいと言ったことがあります。

だから、きっとAIUに行っていろんな経験することが、小学生の頃に抱いた夢とつながって行くのではないかと最近は思っています。

今まで、勉強はまじめにしなかったけど、それ以外ではなまら全力疾走でやってきたし、これからはそのpowerを勉強に向ける時期だと思ってる。

将来なにがあるか全然わかんないけど、とにかく、燃え尽きるつもりでやってきたい。後悔することだけは絶対にしたくないから。