23:53 from ついっぷる for iPhone 京阪 トーマス号に乗ってきた。枚方市~交野市駅を往復。「僕はトーマス」って言われてもね。声知らんし。23:59 from ついっぷる for iPhone 話それるけど、バスの写真絵本に、トーマスの形をした幼稚園バスの写真が載ってるけど、ややこしくないか。バスなんだろ?by swdssm on Twitter
トーマス号に乗っ . . . 本文を読む
01:52 from ついっぷる/twipple [ 2 RT ]行ってきました。『まんが道』ツアー。って昨年の11月の話ですけど。過去の話をつぶやくのはいいものなのか知りませんけど。藤子両先生の故郷、富山県は高岡市と氷見市。01:58 from ついっぷる/twipple 作中に頻繁に出てくる、高岡古城公園や高岡大仏をめぐり。そして、氷見市は、さすが . . . 本文を読む
20:56 from ついっぷる for iPhone 企業ロゴ。twitterやfacebookといったIT企業に引っ張られてdocomoやmeijiなどの日本企業も小文字なったとか言うけれど、TSUTAYAのロゴだったら、「t」ってはみ出すだけだから簡単に変更できる気がする。人はこれを「コモジティ化」と呼ぶ。21:50 from ついっぷる for iPhone ちなみに、ロゴを小 . . . 本文を読む
23:56 from ついっぷる for iPhone 晴れ男、雨女、とは言うけれど、雪男、雪女、と言うと、急になんかね。変わりすぎちゃうかって言う。by swdssm on Twitter . . . 本文を読む
23:16 from ついっぷる for iPhone TVも服も車も。別にTVなんて映ればいい。別に服なんて暖かければいい。別に車なんて走ればいい。高いお金出すだけムダじゃん。僕はこれを「別ニーニョ現象」と呼ぶことにした。23:24 from ついっぷる for iPhone それは、反抗期に近い青年と母親の会話。或いは、新婚から少し経った夫婦の会話。「何処何処のデパートで買ってきた . . . 本文を読む
23:40 from ついっぷる/twipple ソフトとハード。ずっと使われてきた言葉ではあるが、ここ5年でだいぶ意味合いも変わってきたし定義の曖昧さが膨らんできたように思える。自分の中でもブレが起こっている。だけど、つまるところ、ソフトというのは、「使い方」だと言い切ってしまえばいい、ということに気付いた。23:48 from ついっぷる/twipple ハードをどう使うか。それがソフトで . . . 本文を読む
02:50 from ついっぷる for iPhone きびだんご。誰かとうまくいくにはきびだんごが必要なのです。逆にいうときびだんごがきれたら、関係が止まります。思うのです。何故鬼にもきびだんごをあげなかったのかと。熊にもあげるべきだったのです。でもそれは、違う話なんです。02:57 from ついっぷる for iPhone Loveは愛と訳されました。けれど、日本には、御大切とい . . . 本文を読む
01:12 from ついっぷる/twipple 新説。ピラミッド建設の技術力から想定するに当時かなりの文明が発展していたに違いない。とすると、ピラミッドは王室の墓場だったとするよりも、例えば、単なる分煙室だったと考えた方がしっくりくるではないか。或いは、電話室とか。う~んおしゃれ~09:39 from Twitter for iPhone 新説。大阪のヒルトンのすぐ近くにはリッツカールトンが . . . 本文を読む
23:49 from ついっぷる for iPhone このご時世、ときどき、技術不要論を耳にするがそれは間違い。テレビ局で言ったら、制作費=コストとして番組を作らないのと同じ。過去のコンテンツの組合せで儲ける仕組みは作れるけれど、それだけでは先がない。23:56 from ついっぷる for iPhone ただ視聴率ではいまの視聴者の満足度を評価できないと知りながら変われないのと同じ . . . 本文を読む
01:59 from Tweet Button この歳になってはじめて、突然に、ドリカムを聞くようになった。一体どんな心理変化?いまの自分の精神状態にも似つかないし、けっこう苦手な世界観なんだけど、感情移入しちゃう。この人たち売れるナきっと。DREAMS COME TRUE「ねぇ」: youtu.be/s-E9MYtvz4U02:10 from Tweet Button どっちかって言うと、こ . . . 本文を読む
17:45 from ついっぷる for iPhone 専ら考える。専らについて専ら考える。そんな僕は、専ラーである。専リストである。誰かが専らなくてはならない時代だ。専りかけのradioだ。radioは二重母音が続くから、レィディオではなくレィディオウだ、と中学のとき塾講師が言っていたが、今にしてみれば、彼も専ってたんだと思う。17:53 from ついっぷる for iPhone . . . 本文を読む
10:12 from ついっぷる for iPhone はしってもーあるいてもー今日も朝からフックブックロー14:40 from ついっぷる for iPhone 「ティースティース」、日本語に訳すと「ちゃちゃちゃーす」14:54 from ついっぷる for iPhone 何か違う。「みんな集え~」by swdssm on Twitter―――――――――――――――――――― . . . 本文を読む
07:52 from ついっぷる for iPhone
スマートフォン。
「スマホ」となるのが気持ち悪い。
だって、それを良しとすると、
鈴木ふぉなみ、千堂あきふぉを認めることになるではないか。
するといよいよ、
「実るふぉど頭を垂れる稲ふぉかな」
という珍回答にも先生達は満点を与えざるを得なくなるのである。by swdssm on Twitter . . . 本文を読む
00:38 from ついっぷる/twipple 行ってきました。柳宗悦展@大阪歴史博物館。瞬発的な選美眼(瞬時に判断する。いまの目でモノを見る)、哲学と美の追求、無名の職人による日用品に「美」を見出した民藝運動、幅広い交友と信頼関係。色々勉強になりました。何度考えても自分の中でなかなかそれ以上に昇華できないのですが。00:44 from ついっぷる/twipple それでもやっぱり気になるの . . . 本文を読む
13:22 from ついっぷる for iPhone 全肯定のデモは成立するのだろうか。「現状に不満はなーい!」「充実感でいっぱいだー!」「毎日楽しいー!!」14:17 from ついっぷる for iPhone きんぎょがにげすきた。p.twipple.jp/pN5voby swdssm on Twitter――――――――――――――――――――――――――――――――――――― . . . 本文を読む