Photo NEWS

北海道の江別より最新NEWSをお届けします。

歴史?由来?

2011-06-02 18:15:44 | 江別から感謝を

イスラエルの国歌 「われらの希望」の 歴史 というか 由来 を知りました。

6月1日付け北海道新聞より一部抜粋 

原曲は 「ああ、熱き国、勇敢な君」 という スウェーデン民謡。

19世紀 ボヘミア(現在のチェコ) の 作曲家スメタナの交響詩「モルダウ」と言う曲がある。この曲は ボヘミヤの民謡かそれに近いものと考えられていたそうですが スメタナが一時期 スウェーデンで活動していたことがあり そのときスメタナが耳にした民謡をいつの間にか忘れ 自分が作ったと思い込んだそうです。

曲の人気が高まり ルーマニア民謡として歌集に載ったり、そして いよいよ パレスチナに移住した音楽家 サミュエル・コーエン が この民謡を編曲し「われらの希望」という ヘブライ語の曲に。

04111783caiz

第一回シオニスト会議で それが賛歌として採用され、1948年のイスラエル建国に際して、イスラエルの国家となったそうです。

Dscf4049l

2004年 イスラエルチーム で 7回の虹が出た時のです。   

1946年から毎年開かれている ”プラハの春 音楽祭” は 1952年からスメタナの命日5月12日に開かれるようになり スメタナの交響詩 ”モルダウ”を含む 連作交響詩「わが祖国」の演奏で 開幕されるようになったそうです。

哀愁に満ちた曲です。チェコへ行ったとき モルダウ川へも行きました。川幅が広く 水の流れも豊かで 両岸には歴史を感じる街並みがありました。イスラエルの国歌と関わりがあるとは知りませんでした。

P1030758

ツツジが満開になりました。気温はまだ低く 寒いです。

明日から暖かくなるそうです。感謝。

             神様の豊かな祝福がありますように。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みこころによった | トップ | 御子を信じる信仰 »
最新の画像もっと見る