goo blog サービス終了のお知らせ 

すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

低体温、その後。

2006年04月13日 | ちょっとしたこと
半身浴を続けて、10日が過ぎ、
数日前から、体温も測り始めました。

毎日1時間以上湯船に浸かっているにも関わらず、汗は出ませんでしたが、
今日、30分くらいで、汗がようやく吹き出てきました。

体温は、というと、
朝、寝起きは36℃以上あるんですが、
それが昼まで持たず、昼食前までに、35℃台に下がってしまいます。
その後は、昼食でまた体温が36℃後半まで上がり、
昼過ぎに37℃近くまで上がって、徐々に下がっていく、とこんな感じです。

本来、寝起き直前に来るべき1日の最低体温が、昼前に来ているせいで、
最高体温がずれ込んでしまっているのか、
それとも、本来、朝の最低体温から昼過ぎの最高体温を迎えるまでは、
ゆるやかに上がっていく体温が、
昼前でいったん下がってしまうのか、
詳しいことは、素人の私にはわかりませんが、

1つ言えるのは、
しばらく前からお腹の調子が悪くて、
午前中に、決まってお腹が痛くなり、トイレに駆け込むようになったんです。
トイレの後に体温を測ると、体温が下がってるんですよね。

お腹を下して、熱が体の外に逃げるから体温が下がるのか、
ストレス等で、体の中が冷えているから、お腹を下すのか。

これも、私にはわかりませんが、

今日は、少しお腹の調子が良く
35℃台になることはありませんでした。

だから、汗が出たのかなぁ

なるべく、冷たい飲み物は取らず、
ペパーミントさんが薦めてくれた、にんじんジュースも飲んでみました。
ペパーミントさん、ありがとうございます!

すこ~しずつ、改善されてるのかな?
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はろ、実は・・・。 | トップ | 小説「雪の降る光景」第1章Ⅱ~5 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiku0205)
2006-04-13 21:39:24
う~ん、ちょっと心配ですね・・・

自立神経なのかな~とか思ったのですが、

以前からお酢をたくさん飲んでいることに

ちょっと気になっていて・・・

まあ、わたしも素人なので詳しいことは分かりませんが

その件について書いてあるサイトを見つけたので読んでみて下さい。



http://www.kenkolabo.net/hietori/vinegar.htm

返信する
え~~! (すずりん)
2006-04-13 22:16:46
さっそく読んでみたんですが、

まさに、ダイエットの害じゃないですか!

心当たり、大ありですよ~~

去年の今くらいからお酢を飲み始めて、

きっとその頃は、ある程度運動もしたり、

食生活も、肉、魚、豆が多かったから、

大丈夫だったんですね。

それが、寒くなる時期と同時に、

運動もしなくなって、

気がついたら、冷え性が進んでた、って感じでしょうか



正直、今はお酢、飲んでませんでした。

一時期の飲みすぎがまずかったんですね~。

いや~、教えてもらって良かったです!

幸い、貧血の自覚症状は、まだ無いので、

今のうちに止めますね
返信する
改めて、kikuさんへ (すずりん)
2006-04-14 11:13:47
いや~、ほんとに、びっくりです。

「体を温める」「血液がさらさらになる」が売りのお酢が

冷え・低体温の大きな原因の1つとは!



教えていただいたサイトを読めば読むほど、

そう感じます。



ほんとに、教えてもらって良かった

ありがとう!kikuさん
返信する
Unknown (kiku0205)
2006-04-15 02:02:34
まあ、何事もバランスが大事で、過剰摂取は、

お水だって良くないって言いますしね!

身体は正直で、欲しいと思わなくなっていたので

最近飲まなくなっていたのかもしれませんよ。



お酢も、全く悪いとは思っていません。

適度に頂くのは、とても効果があると思います。

食べ物も陽ばっかりでは、ダメですからね!

体調が良い間は、問題ないと思って読んでいたんですけど、

お酢が副作用を起こすことを聞いていたのでブログに書いてくれて

良かったです。



だからと言って、害だと思わず、うまく使ってくださいね!(^^)

返信する
そうですね。 (すずりん)
2006-04-16 20:02:12
結果的に、ダイエットは成功したので、

これからは、もうちょっとうまい付き合い方をしていけばいいんですね。



体がSOSを出してくれて良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。