
今日のベルモントソニック強かったなぁ。
最近、勝鞍自体も少ないんですが、今日みたいな、人気に応えての1勝はほんとに久しぶりで、私個人的には、なんだか涙がちょちょ切れるくらいうれしいです。
明日は、東京シティ盃(G3)、ベルモントソレイユ。
「黄色」「7番」「1番人気(今のところ)」つながりで、絶対勝ってほしいです。
写真は、去年のテレビ埼玉杯の時のソレイユです。古くてすいません。
ところで、レースによって、「盃」「杯」って漢字が違うけどどういう意味があるんでしょうか?
牧場生活長いのに、こんな競馬初心者の私に、誰か教えて
最近、勝鞍自体も少ないんですが、今日みたいな、人気に応えての1勝はほんとに久しぶりで、私個人的には、なんだか涙がちょちょ切れるくらいうれしいです。
明日は、東京シティ盃(G3)、ベルモントソレイユ。
「黄色」「7番」「1番人気(今のところ)」つながりで、絶対勝ってほしいです。
写真は、去年のテレビ埼玉杯の時のソレイユです。古くてすいません。
ところで、レースによって、「盃」「杯」って漢字が違うけどどういう意味があるんでしょうか?
牧場生活長いのに、こんな競馬初心者の私に、誰か教えて

トウケイニセイ(43戦39勝、3着以下たったの1回!)
メイセイオペラ(岩手所属でフェブラリーS勝った!)
など、多くの強豪馬を出した岩手競馬がなくなるなんて・・・
たんなる噂であってくれ!!
でも、どうあれ、命がつながったんだから、もっともっと、経費削減と集客の知恵を出して改善してってほしいですね。
今の世の中、どんな業界でも、生き残る工夫をしてるんだから、この業界だけ、毎年赤字が増えてて、毎年同じ額を援助してもらえる、って今まで思ってやってきたツケがまわってきたんだと思って、生産地にいる私達も含めて、気を引き締めていかないとですよね