すずりんの日記

動物好き&読書好き集まれ~!

「算数的読解力」が12歳までに身につく本。

2024年05月20日 | 本・映画など



小学校算数でつまずきやすい、
「割合」、「速さ」、「分数の計算」。

一度つまずくと、中学・高校の数学でも
苦手意識を持ってしまいますよね〜。

私自身もそうでした。

この本では、「全国学力・学習状況調査」
結果をもとに、小学生がつまずいている
算数の「単元」と「原因」を解き明かし、
算数の問題を解くうえで必須の
「算数的読解力」が身につく
アドバイスをしてくれています。

それが、『玉井式算数方式』です。

興味のある方は、ぜひ一読を。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする