
夏場の勤務はフレキシブルに
遅番勤務(10時15分〜)を多く入れた。
朝、ゆっくりとなな散歩をして
ゆっくり朝食、シャワー浴びる時間取れるからありがたい。
高校生、大学生も夏休みに入るので
夏場の通勤電車は比較的楽になる。
かなりの人が今週いっぱいで週末から
お盆休みに入る。
来週の東京は空いていい。
でもこの暑さだから街の散策には
向いていない。

ワンちゃんブログ友さんから
なながほんとうに黒いですねと面白い
お言葉をいただいた。
その通り、頭のてっぺんから尻尾、おひげ、手足の爪まで真っ黒です。これほど見事な単色モノトーンな黒はどうしてそうなったのかわかりません。


それではどこか黒くないところがあるのか気にしていただいた。正解でした。
黒い毛が生えていない耳の中とお腹のあたりは肌色でした。
当たり前ですが。笑


ワンちゃんの平熱は38度くらいある。
お腹を触ると暖かい温もり。
耳の中も耳が大きくかぶさってるので
熱がこもって熱い。

昨夕は、向こうから近づいてくれた中型犬(トイプードルと何とかのミックス犬)が全く吠えないで怖がりながらも尻尾振って飛びつくななと戯れてくれた。
2歳の♂君なのにおとなしいワンちゃんだった。
やはりワンちゃんの性格なのかな。
吠えて怖がり逃げて行くワンちゃんもいる。はじめから飼い主さんが引いて避けられるケースもある。
そんなこと気にしないで
お相手してくれるワンちゃんと
触れ合えればいい。
ななは誰でもウェルカムだから。


やはりお腹と耳内は肌色でしたか!
パピヨン(茶白)の場合、白い毛の部分の皮膚は肌色で、茶色い毛の部分は皮膚も焦げ茶色なんですよー。
ななちゃん、もしかして、皮膚も真っ黒!?
・・・と、さらなる疑問をスミマセン(--;)
真赤な舌と他の黒さのコントラストがステキ!!
そうですか、パピオンのこげ茶色の皮膚には驚きました。
ななの黒毛をめくってみたら白い皮膚でしたよ。人間の頭皮みたいな感じ。
黒い毛に覆われて太陽光が遮断されて日焼けしないからでしょうか。
マロちゃんは長毛だから手入れやシャンプーに手がかかりますね。トリミングしてもらってますか?
パピヨンは被毛のカットが必要ないので、意外に楽チンな犬種です!
爪と肉球の毛と肛門の毛と顔周りだけカットしていれば大丈夫。それと肛門絞り!(これは自分は下手でできず、まろパパの仕事。)
ラブちゃんも、自宅でトリミングできる犬種のようですね。
けど、黒い爪だと、どこまで切っていいのかわからず、怖いですねぇ~
それと、お風呂場が大きくないと難しい・・・??
ななの爪切りは今のところ月1でやってもらってます。
その通りどこまで切っていいかわからなくて怖いですね。週一でシャンプーはしてます。この頃は少し慣れてきました。