3月に入りまして、日中はだいぶ暖かいと感じるようになりました、それと引き換えにまたあのシーズンがやってきた…
私としては、かなりキツイ「スギ花粉」のシーズンでございます…
3月に入った途端にくしゃみ
が止まらなくなると言う辛さ…鼻が取れ



るのなら、裏側掻きむしった後に綺麗に水洗いしたいくらいですね。まぁ、今日は久しぶりの雨模様。











階段を登るたびに見えてくる様々なひな人形の数々。龍神大吊橋の鯉のぼり同様、ご家庭で役目を終えたひな人形の寄付を受けて飾られているそうです。いろいろなところから集まっているので、それぞれ様相も顔もわずかに違う…実家で毎年お袋が飾っているのは見てきましたが、ここまでたくさん飾られる光景は見たことがなかったですね。付近の商工会館では、地元のお店や高校など多数出店があり大子のグルメが堪能できました。
大子のご当地マスコットとの写真撮影も出来ました。


さて、先週の分振り返っていきましょう。
3月に入りまして、最初に何があるかと言うとひな祭りですね。ちょうど昨日、大子の方で百段階段にひな人形を飾るひな祭りがありまして家族で見に行きました。












階段を登るたびに見えてくる様々なひな人形の数々。龍神大吊橋の鯉のぼり同様、ご家庭で役目を終えたひな人形の寄付を受けて飾られているそうです。いろいろなところから集まっているので、それぞれ様相も顔もわずかに違う…実家で毎年お袋が飾っているのは見てきましたが、ここまでたくさん飾られる光景は見たことがなかったですね。付近の商工会館では、地元のお店や高校など多数出店があり大子のグルメが堪能できました。


なんか、筑西も似たような感じのキャラだったような…
まあ、可愛いには変わらないので。
そんな、楽しい時間を過ごしました。
さて、年度末。平日も土日も忙しくなりそう。1日1日を大切に…過ごしていこうと思います。
それから、ありがたいことにこのブログも毎週見ていただいている方が増えておりまして。本当にありがたい限りです。見ていただきありがとうございます。

どうしようもないことを書き殴っているブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします!できる限り色々書いていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます