ともの1週間まるごと日記&ご当地ニュース情報局!!

家での出来事を日記で公開! できる限り、仕入れたご当地ニュースを紹介! 何卒ご協力をお願いいたします。

Supported by ALIENWARE

デル株式会社
転職会議
転職会議

先週の日記

2009年01月25日 05時56分10秒 | Weblog
はい、先週の日記です。
先週は、20日…
数学の確認テストがありました。
そのテストも、追試ありというまたもきつ~い
物がついていました。
結果は、また赤点…
「また朝早く行かなきゃならないのかよー。」
なんていいながら次の日の追試…
結果は、一発合格。(これが当たり前でなくてはならないのだが…)
まあ、何とかなり学年末テストまでテストがないから追試もないのでよかったです。
そして、22日~24日までパソコンのアップグレード作業を行いました。
そしてついに、OSをWindows Vista Home Premiumにアップグレードすることに成功しました。今度は、このOS環境でパソコンをより快適に使っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相互リンクサイトをブックマークに追加しました。

2009年01月18日 08時58分56秒 | Weblog
相互リンクするサイトをブックマークに追加しました。
中学校のころの友達のブログです。ヲタクっぽいブログなのであまり相互したくなかったのですがしょうがなくまことに勝手にライセンス契約制で相互する事にしました。なお、この人はリクエストに応じて曲の耳コピーを作ってくれるそうなので、そのリクエスト代行を僕がつとめることにしました。リクエストがある方は、右にあります「メッセージを送る」までお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の日記

2009年01月18日 07時52分46秒 | Weblog
はい、先週の日記です。
先週は、日・月曜と千葉のいとこの家に遊びに行きました。
常磐線・京成線を乗り継いでいったのですが、電車となると血が騒ぐ!!それもそのはず、僕は電車ヲタだし、電車なんて6日の練習試合の帰りに乗ったっきりでした。しかも、電車での長旅は小学6年生以来で大変久しぶりなものだったからです。まあ、とりあえず日曜のお昼、僕は弟を連れて出発しました。
石岡駅で、切符を買っている弟に待ちくたびれて…
「おい~まだ切符買えないのかよー。早くしろよー。」
「ちょっと待ってよー、ねえ、これどれを選べばいいの?」
「そんなの上の運賃表を見ればわかんだろ、早くしろよー!
なにしろ、僕は切符を買う必要がないので切符を買うのが遅い弟に言いたい放題。
なぜなら、僕はsuicaIOカード(僕は、普通suicaって呼んでますがね。)を持っているので券売機に並ばずに改札口をスムーズに通ることができます。それに比べ、弟はsuicaを持っていないので切符を買わなくてはならない。その時間差、だいぶ違います。現在は、本当に便利になったな~なんて思ってました。
そして、常磐線・京成線の電車に揺られ大体2時間30分…ようやくいとこの家に着きました。本当に疲れた。
いとこ家族は僕たちを歓迎してくれました。それから、いとこの家にあるwiiで「マリカー」対戦。
「ともくん(ここでの僕の愛称)もやろうよ。」と、いとこ。
「え~?俺できないよ。最近のゲームなんかやったことないし」
「じゃあ、お前教えてあげればいいんじゃないか?パパもサポートするから。」といとこパパ。
そんなわけで、始まりました。ず~っと負けばかりで夕ご飯の時間になり…
その日の夕食のおかずは、いとこママ手作りの餃子でした。
あの焦げ目はパリッとして中から野菜とひき肉のうまみが出てくる本当においしい餃子の味は今でも覚えています。本当においしかったです。そして、餃子を食べすぎて、おなかが痛いところに、
「トムとジェリーでも見ようよ。」といとこ。
「いいねえ、保育園児以来だチャンネル変えて。」
そして見始まるやいなや…
「ワハハハハハハハ!!ギャハハハハハハハ!!!は、腹痛い!ギャハハハハハ!
僕たちが、大爆笑しているのを見ていとこ家族は…
「…
そんなこんなで夕食を終え、またマリカー。今度は秘密の特訓です。
それが、寝るときまで続きました。
「じゃあ、そろそろ寝るか。」
そんな楽しい一日を終えました。
次の日、起きてから早速みんなでマリカー
今度は、僕も負けじとがんばりました。そしていつの間にかレースで上位を占めることができるようになっていました。意外とはまるもんでしたねー。
そして、その日のお昼は、なっなんと、幕張にあるあるホテルのスカイレストランのブッフェ!!
さすがに、僕たちも驚いて、こんなことを一言。
「これさ、絶対高級だって。うちでも連れてって貰えないよな。
「うん、うちの中で高級料理店といったら、(さんてす)ぐらいだよな。
そんな会話を聞いていたいとこママが、
「ワハハハハ!かわいい!」なんていってました。
そして、高級な料理をたくさん堪能した後、幕張の街中をドライブ。
僕があこがれていた千葉工業大学の芝園キャンパスの周りををぐるりと回ってくれました。
そして、いとこの家に戻り、帰るしたくをしながら…また、マリカー!
めっちゃ、はまったのでやめられず帰るぎりぎりまでやっていました。
そして、幕張本郷駅まで送ってもらいいとこ家族にお別れをしてまたも電車を乗り継ぎ(今度は、別ルート。中央・総武線と今回僕は始めて乗ったつくばエクスプレス!)八郷に帰りました。
そして、次の日。先週やった、課題テストの結果が…
「数学また赤点…また朝追試かよ…
しょうがなく、何とか言い訳を作って追試に間に合うように送ってもらいました。
これが、2日続きました。
そして土曜日。
3回目の進研模試…
もうやだ~。とか思いながら受けて、あまり解答できずに終わりました。
そんな、楽しんだ後には苦しいものはつき物だと感じさせる一週間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週・先々週の日記

2009年01月12日 22時29分35秒 | Weblog
はい、日記です。
今回は、先々週の記事もかけなかったので先々週からいってみましょう。
先々週は、去年の26日から家の掃除に追われていました。そんな忙しい生活が31日まで続き…1日。2009年になった瞬間に特別号を書きました。そして、その日はお昼から東海村の村松虚空蔵尊にいってきました。人だかりがすごくて、やっとお賽銭を入れて拝めたのが大体6時くらい…本当に寒かったのできつかったです。
帰ってきても、その日はお風呂に入れないので31日に撮った「ガキツカ」を見ながらこたつで寝ました。なぜお風呂に入れないのかというと、お父さんのお母さん(つまり僕から見ればおばあちゃん)の家があった地区でその日にお風呂を沸かしたら火事になったのでその日は風呂に入れないという風習(?)が続いているのだそうです。そして2日、今度は笠間稲荷へ…その日は、いとこが来ていたのでとっととお参りを済ませて帰りました。3日は毎年恒例、真岡の温泉へ行きました。
本当に楽しかったです。
そんな、正月から楽しみ、料理を食べまくった一週間でした。
そして先週。
先週は、6日に中央高校との練習試合がありました。とはいっても、中央高校の剣道部員は僕の学校の剣道部よりもはるか少ないのでほとんど合同稽古のようなものになってしまいました。でも、お互いによいところを見つけることができた1日でした。
そして、8日ついに3学期開始。その日は始業式を終えた後すぐに課題テスト…
はっきりいって、まだ宿題も終わっていないのにどうしようもないものでした。そんな、げっそりとした日が9日まで続き…
「やっと終わったわ~」
「俺絶対無理だから、学年末がんばろう…」とか、
課題テストは捨てて、学年末テストがんばろうとか無謀な考え方をしてしまった一週間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2009年新年特別号!!

2009年01月01日 00時00分00秒 | Weblog
読者の皆様、明けましておめでとうございます!

ついに、2009年が始まりましたねー。

今年は2年生に進級(できるかわからないけど…)するのでこれまで以上に勉強、剣道ともにがんばり後輩の手本になるように全力を尽くしていこうと思います。

そして、今年は、我が家のパソコンがいろいろ変わりました。

Windowsvista homepremiumを導入しました。とはいっても、XPからアップグレードできなかったので別のドライブにインストールしてマルチブートで楽しもうと思います。

さらに、インターネットも正常に接続できないので、趣味用(オーディオ機器に音楽を転送したりDVDを作ったり動画を作ったり)として使います。

それでは読者の皆様、今年も頑張りましょう!!
また今年も一年よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする