ともの1週間まるごと日記&ご当地ニュース情報局!!

家での出来事を日記で公開! できる限り、仕入れたご当地ニュースを紹介! 何卒ご協力をお願いいたします。

Supported by ALIENWARE

デル株式会社
転職会議
転職会議

2016年総決算!!

2016年12月31日 23時41分45秒 | Weblog

はい、2016年総決算です。
なんかもう、ほぼこのブログは年末しか更新しないといった風習なのか何なのかわかりませんが、年1回しか更新しないというまさに放置プレイ状態
しかも、書き出しも何もかもがテンプレ化してしまっているというこの体たらく。この書き出しも、内容も飽きたという人が多いことでしょうね。まぁ、変化を楽しむのも良かったり変化してさらに進化することも重要ですが、変わらずやっていくのもいいのではないかと思う私でございます。しかも今年は、本厄だったわけで…あまりにも新しい音をやりすぎると失敗しそうな気がしてならなかったわけですでも、このスタイルを維持するのもなかなか大変(?)…ではないですねw同じことを繰り返すだけなのでw
今年も、大みそかまで仕事。まぁ、今後この先変わりはないでしょうけどwいつもなら、もう少し早い時間に書いてアップしているわけですが、今年はギリギリかな…
そんなわけで、今年2016年を振り返っていきましよう。
さて、今年は社会人として2年目、新人扱いされなくなる時期でございます。その中で、本厄…現状維持で様子見をせざるを得ないという1年でした。
案の定といったらいいのかどうなのかわかりませんが、やたらと忙しい日々が多かった1年でもあったなと思います。去年の暮れに父が倒れ入院、そこから一人欠けた状態で年始を過ごしその後は母と二人で過ごす日が多かったような気がします。その後、春前に手術を行って父は今やピンピンしております。仕事関係でも今年の前半は何かと本社に行くことが多かったような気がします。もちろん会社の研修合宿にも参加したりと何かと仕事でも出歩くことが多かった1年でもありました。しかも、とある日の研修で本社に行ったときに常磐線の車両故障と京浜東北線内での人身事故が2連続で発生し泣く泣く3・4回乗り換えながら本社まで目指すという日もあったような気がします。 厄日そのものに思えた1日でもありましたね。

仕事は、そんなこんなでいろいろと忙しくこなす一方、やっぱり休みの日は思いっきり羽を伸ばさないとねっ!ということで、去年の秋ぐらいから始めたサバゲーによく行く日が続きました。
いつも、稲敷のフィールドにお邪魔しているのですが、そこのフィールドのオーナーさんにも顔を覚えてもらいLINEも交換。定例会に参加するときはいつでも連絡が取れるくらいの中になってしまいました 
で、サバゲーで2016年最も輝いてるなと思った一枚w


今度、ガス式のマシンガンを購入予定で、オーナーさんが持っている銃をお借りして構えてみたときに撮ってもらった写真です。あ、ちなみにいうと、サバゲーの時はいつもこの格好だったりw

そして、今年も夏休みにアニメ「凪のあすから」の聖地に去年同様行ってまいりました。天気予報見たら、なんと今年も台風と当たってしまいまして…さすが本厄だと思っていましたが、当日幸いなことに台風本体は北陸の方へ抜けて行ってくれたみたいなので、現地は雨が降っていましたがゆっくりと巡礼することができました。今年は、去年と違ってレンタカーを借りて動き回ることにしたので、さらに足を延ばすことができて最高の夏休みでした。


去年は、列車の中から窓越しにしか取れなかった駅名看板もちゃんと降りて撮れました。ついに、聖地「波田須」にたどり着くことができました。



そして、2クール目のオープニングでこのアングルが出てきたことで有名な代表的聖地「天女座」にも行くことができました。聖地巡礼ノートもあって、皆さんこのアニメをこよなく愛しているんだなということがわかりました。もちろん、ぼくも一筆書いてきましたけどねw




今年も2泊3日で行ってきたわけですが、今年の3日目は名古屋散策。初めて、生で名古屋城を見ました。(いつも名古屋城と聞くとあの「城姫クエスト」の名古屋城ちゃんしか見ていないのでw)


名古屋城のみならず、名古屋タワーも見てきました。やっぱり、高いところは怖いっすねー。あ、僕高所恐怖症なのでw



そんなこんなで楽しめた2泊3日でした。
これだけ見ると、厄年だったの?って疑われるような感じですが、厄年だったわけですよ。
さてさて、今年もあと残りわずか…
今年も発表がありました今年の漢字。今年は、リオオリンピックで多数の金メダル獲得から「金」だったわけですね。オリンピック全く見ていないけど
自分の中での今年の漢字は、「多」ですね。厄年にふさわしい、多くのイベントや出来事。仕事でも、やっぱり一番お客様と接する機会が多かった1年でもあった気がします。今年一年いろいろなお客様と接してきました。もちろん笑顔で喜んでくれるお客様、さらにはお客様からたくさんの意見も頂戴しました。そんな中で、どう理解いただけるのか考えたことも多かったです。
プライベートでは、何かと出歩く機会が多かった一年でした。夏休み以外にも、秋葉原はちょくちょく行きましたし、なんといっても映画に行く機会が多かった気がします。「ズートピア」に「君の名は。」、「聲の形」は2回見ましたし「カゲロウデイズ」のMX4D版も見に行きました。厄年と言いながら、何かとエンジョイしてたなと思います。

さて、今年も残りわずかになったところで、こんなところで締めにしましょう。
もっと書きたいことはあるのですが、去年同様年が明けちまう…
そんなわけで皆さん、今年一年どうもお世話になり、ありがとうございました!!
くれぐれも、お体に気をつけて、よい新年をお迎えください。
年明けは、1月1日元日から特別号をお送りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする