ともの1週間まるごと日記&ご当地ニュース情報局!!

家での出来事を日記で公開! できる限り、仕入れたご当地ニュースを紹介! 何卒ご協力をお願いいたします。

Supported by ALIENWARE

デル株式会社
転職会議
転職会議

10月24日(日)のつぶやき

2010年10月25日 02時14分23秒 | Weblog
19:45 from goo
先週・先々週の日記 #goo_suttomo-jetblue http://blog.goo.ne.jp/suttomo-jetblue/e/0f903c375378d447358d1608b17db119
20:18 from goo
ご当地ニュース イベント情報 #goo_suttomo-jetblue http://bit.ly/cQUkfY
20:22 from goo
石岡のご当地ニュース 広報 #goo_suttomo-jetblue http://blog.goo.ne.jp/suttomo-jetblue/e/11be037adad85ebdb776f0a7cfccfc83
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石岡のご当地ニュース 広報

2010年10月24日 20時19分50秒 | 石岡のご当地ニュース
はい、石岡のご当地ニュース広報篇です。

11月分 無料相談

 

■法律相談(要予約)■

 

2日(八郷総合支所)

91626日(市役所)

・午後1時~4

 

---------------

 

■女性のための困りごと相談(要予約)■

 

4111825日(市役所)

24日(八郷総合支所)

・午後130分~4

 

---------------

 

■納税相談■

 

◎休日納税相談・納付受付

6132027

・午前9時~午後4

 

◎夜間納税相談・納付受付

101724

・午後515分~7

 

 

■献血■

 

【日程】1111日(木)

【場所】市役所

【時間】午前930分~正午

    午後1時~4

 

現在、入ってきている広報は、このくらいです。
以上、石岡のご当地ニュース広報篇でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石岡のご当地ニュース イベント情報

2010年10月24日 19時46分07秒 | 石岡のご当地ニュース
はい、イベント情報です。
いくつも、石岡からメルマガが来てるんですが、書く時間がなかったもので・・・
というわけで紹介します。
今回は、石岡市商工祭についてご紹介したいと思います。
11月7日に、午前10時から石岡市立中央図書館の向かい側にある石岡イベント広場で、商工祭が開催されます。
ステージでは、ひかり保育園とばらき台幼稚園の鼓笛隊演奏、仮面ライダー電王ショーに、チャンゴ(韓国の太鼓)の演奏、さらには、石岡市のマスコットキャラクター、いしおか恋瀬姫サンバ、ビンゴ大会(ビンゴカードは、家庭廃油をペットボトルに入れてお持ちの方にプレゼントされます。)など、盛りだくさんの内容で行われます。さらに、広場では、各種模擬店や、青年部イベント、エアートランポリン竜太、その他にも、国際交流の広場としまして、世界各国の食べ物やお菓子などの紹介があります。こちらも、楽しい内容で行われます。
そして、ココでのおすすめフードが、「地元食材を使った石窯ピザ」です!!こちらは、1枚500円11時から販売開始の、なくなり次第終了ですのでお早めに。さらに、茨城空港ができて、地元でも韓国だ、インチョンだと韓国が話題になって来たようで、韓国フェアということで、歓呼君物産販売も行われます。
この、お楽しみ盛りだくさんの、この催し、一度参加してみてはいかがでしょうか。
場所は、石岡イベント広場、JR常磐線石岡駅下車、少し遠いですが、石岡駅の駅舎を出まして右手の方向にまっすぐと進み、石岡郵便局の先にある信号を左に曲がって、そのまままっすぐに進むと会場が現れます。近くに、のぼりなどが立てられていると思いますので、それを目標に徒歩20分くらいです。是非とも、お誘い合わせの上、お越しください。
詳しくは、石岡源樹イベント実行委員会までお問い合わせください。
以上、ご当地ニュースイベント情報でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週・先々週の日記

2010年10月24日 17時13分12秒 | Weblog

はい、日記です。
まずは、先々週の話題から・・・
先々週、中間テスト

13~15日、中間テストがあった。
僕「あー、どうしよう・・・全然勉強してねーやー
友達「おまっ・・・えー!?勉強しろよー。」
僕「えーだってぇー。はっきり言って、あきらめてるし。
友「お前、入試だってあるのにこれでいいのかよー。」
僕「こっち適当。入試がんばる的な。でも、何勉強したらいいのだか、わかってないから始められない。」
友「お前・・・人間やめちまえよ・・・
そして、テスト本番。
1日目、現社・古典/数学B・英語W
現社
(うわ・・・なにこれ。なんかもうできる気がしない・・・
数学B
(う~ん。ベクトル、あんまりやらなかったけどなー。一応内積と、ベクトルの大きさくらいは覚えておいたから何とかなるかな・・・あとは、勘で・・・つか、一次独立って何!?
英語W
(うおっ!やった。ほとんど並び替えと語群から単語選ぶ感じじゃん。何とかなるかも。でも、結局問題数多いから、終わんねー。
2日目
現代文・日本史/地理
現代文
(えっと・・・う~ん。う~ん・・・んっ?まいったなー。ココは、記号問題をメインで解こっと。)
地理
(えーっと、これ、ロシアの話だけど・・・ちゃんと見直しておけばよかったかなー。でも、最低でも60はとれるだろうw
3日目
生物・数学Ⅱ・英語R
生物
(あー、はいはい。こういうことねー。心臓の話は、何とかなるな。えっと、ボーマン嚢の中の渦巻きはと・・・あれか!)
数学Ⅱ
(おいおい・・・どういうこった。マジでヤベえ。増減表、どんな感じだっけ・・・)
英語R
(うわーっ!意味わかんねー。スポーツマンシップのどうちゃらなんて知ったこっちゃねーよ。あーもう、できないから。あきらめよっと。こんなの赤点上等だろ。
そんなこんなで、テストが終わり・・・
先週、テストが帰ってきた。
ものの見事に、まったく勉強していなかったやつは、赤点だった。
僕「はぁー。どうしよう・・・赤点取っちゃった・・・
テストが、返されたときに、必ず僕の点数を見に来る友達だが、
友「ルサオー、何点だった?
点数を見て・・・
友「ルサオ・・・お、お前。プッ、ククク・・・」
僕「うっせーよ。だからなんだって言うんだよ。」
友「おまえ、だってやばくね?つか、数学Ⅱ50点より下とか・・・マジぶち殺すぞw。
僕「うるせーよ、何だよ。おめーは、いいよなー!もう大学決まってのんびりできるんだもんなー!!俺なんか、まだだっていうのによーっ!!」
友「だから、ルサオマジでお前がんばれって。何とかなるから。」
僕「うう・・・なんだか、もうだめな気がしてきた・・・
                                                     The End
はい、先週先々週は、そんな感じで。
そして、本日24日。当ブログ開設3周年までちょうどあと1ヶ月となりました!!
いやー、ドキドキしますね。というわけで、また記念絵をUPする予定です。今年は、ちょっと去年やり過ぎたんで、2枚が妥当かなーなんて思ってます。ちなみに、記念絵は、もう今月で描き終わらせます。来月は、ちょっと受験勉強やらで忙しくなりそうなので10月中に完成させます。そして、もうすでに、1枚は書き終えました。あと1枚。何とか、今週中でがんばって書きます。何が書かれているかは、3周年記念SP記事でのお楽しみ。
以上先週の日記でした。
ともの一週間丸ごと日記&ご当地ニュース情報局!!開設3周年まで
あと30日!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日(火)のつぶやき

2010年10月20日 02時08分30秒 | Weblog
19:28 from web (Re: @tim1134
@tim1134 イオン土浦おすすめですよー!!
19:30 from web
@monauraltype おいおい、ベアボーンをくみ上げただけで、自称「自作」のインテル人。
ツイッター、俺あまり見てる暇ないから、登録するなら、skypeにしてくれっか?
20:08 from web (Re: @monauraltype
@monauraltype まあ、登録するなら、skypeにしろや。
こっちなら、年中無休でオンラインだから。ツイッターは、インターネットのブラウザー立ち上げるのが面倒だから、あまり見ない。
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(金)のつぶやき

2010年10月16日 02時09分59秒 | Weblog
07:36 from Tweet Button
日大生産工学部の、公募制推薦を受けようと思っています。 #oshietegoo http://t.co/vWEKywo via @oshiete_goo
07:42 from web (Re: @windows7_nanami
@windows7_nanami officeProffecional2010がインストールできないんですが、何か知ってますか?エラーコードはなかったのですが・・・
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日(月)のつぶやき

2010年10月12日 02時07分52秒 | Weblog
22:47 from web
@hatoyamayukio 本当に無責任ですね。鳩山さんて。マニュフェストに乗せたこと、全然やってないし、金を使うだけつかって、総理を逃げ出して・・・本当に、政治に携わる気があるんですか?
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日(日)のつぶやき

2010年10月11日 02時07分44秒 | Weblog
20:45 from goo
先週・先々週の日記 #goo_suttomo-jetblue http://blog.goo.ne.jp/suttomo-jetblue/e/080f3e6fbcf2fe1fc44a429914e145bd
20:49 from goo
先週・先々週の日記 #goo_suttomo-jetblue http://blog.goo.ne.jp/suttomo-jetblue/e/1254e65977d29ab29dd2c82d5cdff6c1
21:19 from goo
石岡のご当地ニュース イベント情報 #goo_suttomo-jetblue http://blog.goo.ne.jp/suttomo-jetblue/e/3243ef92f4410a3359d91262d8f2713c
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石岡のご当地ニュース イベント情報

2010年10月10日 20時49分59秒 | 石岡のご当地ニュース
はい、石岡のご当地ニュースイベント情報です。
石岡市産業祭は、前回ご紹介したと思うので(多分・・・)今回は、今年もやります!
八郷ふれあい祭りをご紹介します。
今年も、大いに盛り上がる内容みたいです。今年の、歌謡ショーは、水前寺清子さんが登場です。(正直言って、僕知らない・・誰?)そのほか、ステージイベントは、翔舞によるよさこいソーランの演技や、ヒップホップダンスチームの演技、片野排禍囃子に、富田町のささら囃子、そして、エレクトーン演奏など今年も盛りだくさんの内容で行われます。さらに、お祭りのフィナーレを飾るのは、お楽しみ抽選会!!まあ、僕も毎年抽選券を集めては入れ、集めて入れ・・・でも、当たったためしはないという・・・でも、一度、参加してみてください。今年の景品は、(毎年同じ気がする・・・)5等:やさと温泉ゆりの郷入館券1組22名様、4等:やさとの米5名様(それこそ、いなかの米です。でもおいしい自慢のお米です。けいおん!唯の1機の年越しの際に着ていたシャツの文字です。)、3等:低反発座椅子3名様、2等:石油ファンヒーター3名様、1等:任天堂ゲーム機Wii3名様、特賞:32型液晶テレビ1名様(多分東芝レグザ。)です。なお、1等、特賞の当選者は抽選会場に残っていないと、もらえないので注意です。抽選券は、シャトルバス、巡回バスを利用した際に会場到着後配布されます。是非とも、お越しください!!JR常磐線石岡駅下車、ロッテリア脇の階段を上がって歩道橋を渡り東口ロータリーから60分間隔でシャトルバスが出ています。やさと総合支所到着後シャトルバス、巡回バスが随時運行されていますので、そちらをご利用ください。お車の場合は、会場に駐車場はないのでやさと総合支所の駐車場にお停めいただき、そこからシャトルバスをご利用ください。また、ふれあい祭り会場では同時進行で、子供フェスティバルが開催されます。天装戦隊ゴセイジャーショーなど、盛りだくさんの内容で行われます。どうぞそちらにもご参加ください。また、八郷総合支所脇の中央公民館では、柿岡地区文化祭と題して、各小中学校の生徒の絵や習字が展示されます。さらに、午後5時から中央公民館大ホールにて、コンサート実行委員会「柿のタネ」主催のチャリティーコンサート「幸せな一瞬×あゆなまみあな吹奏楽団~心に響けきらめく旋律~」と題して、チャリティーコンサートが予定されています。こちらは、入場料500円かかります。当日、石岡駅より送迎バスが出ております。そちらをご利用ください。」詳しくは、ふれあい祭りは、八郷ふれあい祭り運営委員会、チャリティーコンサートは、コンサート実行委員会「柿のタネ」までお問い合わせください。なお、チャリティーコンサートでは、事前にチケットを購入する必要があります。八郷のオレンジシール加盟店、あるいは、メール予約「kakinotane.com@gmail.com」で、購入してください。
以上石岡のご当地ニュースイベント情報でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週・先々週の日記

2010年10月10日 20時04分24秒 | Weblog
はい、日記です。
ここで、残念なお知らせが・・・今回も、棒人間劇場はお休みさせていただきます。ご了承ください。それは、なぜか。実は、この間受けた日大生産工学部のAO入試落ちてしまいました。まあ、しょうがないと言えばしょうがないんですが、適性検査を勘でやった自分が悪いのだから。自業自得なんですが、そのショックがなんか大きいような感じであのときの悔しさを絵に表すことができないので今回は、絵を描かないことにしました。
でも、僕の挑戦は、まだまだ続きます。指定校も校内推薦が通っていたのですが、蹴散らしました。やっぱり、マイナーな大学なのでそれよりももっと有名な大学がいいんじゃないかとうちの両親の提案で、公募制推薦、AO入試とがんばることにしました。つきましては、今度は、二週間ならず、三週間、一ヶ月となかなか更新できないかもしれません。読者の皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようよろしくお願いします。
日記としても、今回は書くことが、あまりないような・・・
先週は、唯々、ボーッと学校で過ごして、家に帰ってからはひたすらパソコンと、本当に引きこもりなりかけの生活でした。塾の先生からも、

塾「なんか、最近、顔変わったんじゃない?なんか、ひもがとれてそのまま浮かんで行ってしまうかのような風船のような顔してるし。」なんて言われて・・・
(そんなに、俺の顔ふ抜けてるの?)
とか思ってしまいましたが、確かに、先週は、学校の授業でもたまにぐったり・・・ショックなんだかストレスなんだか、かなり疲れ切った感じで授業を受けていたのだと思います。
でも、ここからは、公募制推薦入試などあらゆる試験に向けてがんばっていきたいと思います。
と、その前に中間考査が・・・ヤバイ・・・ほとんど勉強してない・・・勉強しなきゃヤバイ!!
                                                         The End
といったところで、以上日記でした。
そして、本日10月10日、僕の誕生日!!遂に18歳になりました!!大人の仲間入りというか、大人の階段を上り始めたというかそんな感じです。
ちなみに、今年のケーキも、つくばのコート・ダ・ジュールのチーズスフレ生地のケーキでした。
やっぱり、ケーキはうまい!!
18歳になってまたさらに世界が広がった気がします。献血は、成分と400mlができるようになりました。まあ、正義のためというか何というか・・・(今年もバンブレ意識)これで、他の人が救えるならいくらでも血抜きに協力しますよ!ということで、これからも、がんばっていきますのでよろしくお願いします。以上、日記でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(日)のつぶやき

2010年10月04日 02時06分51秒 | Weblog
00:05 from web
ツイッターで、僕をフォローしてくれているのは、僕のブログの閲覧者!?
http://blog.goo.ne.jp/suttomo-jetblue
00:06 from web
@Base_Ball_Bear_ 来年こそは、Lock in Japan見に行きますよ!
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(土)のつぶやき

2010年10月03日 02時07分46秒 | Weblog
09:04 from web (Re: @Base_Ball_Bear_
@Base_Ball_Bear_ こいちゃん、関根さん、乱舞している湯浅さん、僕の好きな堀之内さんどうも始めまして。ベボベファンの、amdsuishinです。3.5アルバム、2枚とも聞きましたよ。本当にすばらしかったです。くちびるディテクティヴも、本当にすてきな曲でしたよ。
09:05 from web (Re: @karahashi_yumi
@karahashi_yumi いつも、ソコトコ聞かせてもらってます。
毎日、照美さんとの、おもしろいトークありがとうございます。(特に、8時のミニドラマ)
09:15 from web
@Office2010J  OfficeProffesionalPuls2010のインストールができません。32ビットで実行しているのですが、いつも、途中で止まってしまい、インストールエラーになってしまいます。エラーコードはなく、何が原因でインストールできないのかわかりません。
by amdsuishin on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする