今日は、海の日…すなわち祝日!
ということで、3連休最後の休みを思う存分満喫した結果、この時間での投稿になります。
この休みの間に、参議院選挙がありましたが、皆様、投票に行かれましたでしょうか?自分は、土曜の夜に家族で買い物に行きながら期日前投票を済ませてきました。結果は、ニュースで報道しているでしょうからここでは触れませんが、この先満足のいく日本経済になって欲しいものです。



さて、先週の振り返りをしていきます。今年は、妻が土日仕事になることが多くなり、泊まりながらの旅行らしい旅行ができない分、6月終わりの土日から色々なところへ行っております。
去年は、戸隠行ったり松本や駒ヶ根を周り山梨を見つつ帰ってくる旅行に出ていたなと思いながら、今年は宿泊しないけれども子供とどこかへ行く、そんなドライブ旅行を楽しんでおります。


日曜日に葛西へ行った後、先週の水曜日。会社の創立記念日ということで、休みとなったためどうしようかと…もちろん、妻は仕事なので我が子と一緒に過ごします。そんなわけで、思いつきで行動に出ました。

ちょっと、我が子を連れて青森まで…
…嘘です!




大宮の鉄博に行ってきました。

「でんちゃ!(電車)」や「しーんかんせーん!(新幹線)」と復唱する毎日。自分も、子供の頃東京にあった頃の鉄博に連れて行ってもらった記憶があるものの、大宮に移ってからは一度も行ったことがなかったため、興味本位で行ってみました。












入ってすぐ右に入ると、レトロな車両たちが見れまして、すぐさま鉄道唱歌が脳内再生されるのは自分だけですね。

もちろん、我が子は古い車両なんてみたことありませんから(自分もおなじくあまりみたことないですけど。)、これ電車だよと教えてもピンときていませんでした。



200系車両の連結器展開を見て、






飾られている車両模型で651いるじゃん!と1人でテンション爆上がりに。

















その後も我が子と共に色々見て周り、あまり長い時間居られませんでしたが、電車や新幹線を間近で見ることが出来た自分も我が子も大満足。

来た甲斐がありました。(大宮、地味に遠い。
)

そんな水曜日を過ごし、週末は自分もやりたいことがあったり妻は仕事や用事を片付けるので、ゆっくり過ごしました。特別、どこか遠くに行ったというわけでもなく。
そんな先週でした。
意外とライトな文ですいません。来週は、今日のできごと含めて書いていきます。
ここまで、お付き合いいただきありがとうございました。

今週も、暑いですが頑張っていきましょう。ご安全に!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます