キャッチャー藤井のgooブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京国際アニメフェア同日に「アニメコンテンツエキスポ」 角川などアニメ8社

2010-12-29 07:01:34 | 日記
 角川書店などアニメ関連8社は12月28日、来年3月26~27日、共同イベント「アニメ コンテンツ エキスポ」を千葉県・幕張メッセで開催すると発表した。同日には都内で「東京国際アニメフェア」が開かれる予定だが、都青少年健全育成条例改正に反対する出版社などが相次いで参加拒否を表明し、開催が危ぶまれている。

 8社は角川のほか、アニプレックス、アニメイト、キングレコード、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン、フロンティアワークス、マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー。8社で準備委員会を発足し、今後さらにイベントへの参加企業を募っていく。イベント詳細は来年1月以降、順次発表するとしている。

 準備委の告知によると、石原慎太郎都知事が実行委員長を務める東京国際アニメフェアに対し、条例改正に反対する関連企業の多くが出展を取りやめるが、一方で「同フェアの歴史や意義についてはこれを高く評価」するとして、事務局を務めてきた日本動画協会にも敬意を表している。

 同フェアを楽しみにしていたファンの気持ちや、来年春から夏にかけての新作に関する最新情報が出そろう時期でもあることを考え、「何らかの形で発表の場を設ける事を検討」したところ、「全国から集まるファンの利便性や予定、さらに会場の空き状況などを考慮」し、新イベントの開催を決めたとしている。

 東京国際アニメフェアは来年3月24~27日、東京ビッグサイトで開催予定。石原都知事は「来る連中だけでやる」としているが、事務局の日本動画協会は条例改正に反対した上で、同フェアが「このままでは実行不可能な事態になる」と懸念している。【ITmedia】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000001-zdn_n-inet
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


子宮頸がんワクチンで副作用、失神多発

2010-12-28 13:01:42 | 日記
 子宮頸(けい)がんワクチンの副作用として、気を失う例の多いことが、厚生労働省の調査でわかった。

 接種者の大半が思春期の女子で、このワクチン特有の強い痛みにショックを受け、自律神経のバランスが崩れるのが原因とみられる。転倒して負傷した例もあるという。同省は「痛みを知ったうえで接種を受け、30分程度は医療機関にとどまって様子を見るなど、注意してほしい」と呼びかけている。

 子宮頸がんワクチンは、肩近くの筋肉に注射するため、皮下注射をする他の感染症の予防接種より痛みが強い。昨年12月以降、推計40万人が接種を受けたが、10月末現在の副作用の報告は81人。最も多いのが失神・意識消失の21件で、失神寸前の状態になった例も2件あった。その他は発熱(11件)、注射した部分の痛み(9件)、頭痛(7件)などだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00001223-yom-sci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


脳死で国内初の肝腎同時移植へ

2010-12-25 19:01:33 | 日記
 日本臓器移植ネットワークは25日、脳血管障害で愛知県の藤田保健衛生大病院に入院していた成人が脳死と判定されたと発表した。

 家族らの申し出で実施しており、7月の改正臓器移植法全面施行後、家族の承諾による判定は27例目。性別と年齢は家族の意向で明らかにされなかった。

 肝臓と一方の腎臓が大阪大病院で10代女性に移植される見通しで、脳死下での肝臓と腎臓の同時移植は国内初。心臓は九州大病院で30代男性に、肺は京都大病院で20代男性に、もう一つの腎臓と膵臓(すいぞう)は東京女子医大病院で40代男性に、それぞれ移植される見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101225-00000465-yom-sci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


多剤耐性菌の特効薬、病院の1割が輸入計画

2010-12-19 01:02:42 | 日記
 ほとんどの抗生物質が効かない多剤耐性菌の特効薬とされ、国内では未承認の抗生物質コリスチンを、全国の医療機関の約1割が独自に輸入して備蓄する計画を持っていることが、日本化学療法学会の調査でわかった。

 昨年の調査に比べ約1・7倍に増加した。多剤耐性菌に対する警戒感が医療機関で高まっていることが背景にあるとみられる。

 コリスチンは、1950年に日本で発見され、広く使われたが、神経障害などの副作用が出て90年代には使われなくなり承認が取り消された。欧米では、多剤耐性菌の特効薬として使われており、厚生労働省は再承認に向け、優先的に審査する方針を決めている。

 調査は今年5~10月に実施。感染対策の専門医がいる全国445施設のうち11施設(2・5%)が「既にコリスチンを備蓄している」と回答、35施設(7・9%)が「準備中」と答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101218-00000687-yom-sci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


あかつきトラブル、噴射口破損など可能性5つ

2010-12-18 01:01:39 | 日記
 探査機「あかつき」が金星周回軌道投入に失敗した問題で、宇宙航空研究開発機構は17日、文部科学省宇宙開発委員会の調査部会で、これまでの原因調査を報告した。

 探査機の姿勢が急激に変化し、軌道投入に必要だった逆噴射が不十分なまま停止したのは、エンジンの燃焼ガスを噴射する方向に異常が起きたためと断定。

 原因として、噴射口破損など5種類のトラブルの可能性を報告した。

 同部会はロケットエンジンや材料工学などの専門家で構成され、この日が初会合。宇宙機構による調査では、発生する可能性を検討した28種類の原因から、データの分析結果などと整合しない23種類を除外。

 設計・試験時の運転条件を逸脱する異常燃焼につながる5種類が残った。

 5種類は〈1〉燃料を加圧する配管の弁が詰まり、燃料と酸素を混合する割合が偏った〈2〉エンジンが十分に冷却されなかった〈3〉燃料噴射器が壊れた――などで、〈1〉と〈2〉はエンジンが過熱し、最終的に噴射口破損に至るとされた。宇宙機構では早急に原因の絞り込みを進め、再現実験の実施計画を報告する方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000895-yom-sci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


リンク

情報商材買うなら 情報商材と詐欺情報 コダワリ おしゃれJAN 家電大将 有料レンタルサーバー、優良・駄目サーバーはここ! あたふた備忘録 日本語可能海外レンタルサーバーランキング.com 日本語可能海外レンタルサーバーランキング.com cPanel+アダト情報 国内サーバーアダルト可能レンタルサーバーランキング.com  選りすぐり!ダイエット情報 ”2010年夏” 絶対きれいにやせる!ダイエット情報 2010夏