キャッチャー藤井のgooブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

福島第一原発事故、深刻度「レベル4」以上か

2011-03-13 19:02:28 | 日記
 東京電力福島第一原子力発電所1号機で起きた爆発事故は、原子炉格納容器内の圧力が異常上昇し、危険回避のための作業をしている最中に起きた。

 1号機は、炉心が溶融している可能性も指摘されており、かなりの重大な異変が建屋の中で起きていたとみられる。

 原発事故は、国際原子力機関(IAEA)が決めた8段階の国際原子力事象評価尺度(INES)で深刻さが示される。

 炉心溶融を起こし国境を越えて放射性物質を放出し、史上最悪の原子力事故になった旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)はレベル7。同様に、制御困難になって炉心溶融を起こした米スリーマイル島原発事故(1979年)はレベル5。両者の評価の差は放射能汚染の規模にある。

 日本で最悪の原子力事故は、JCO臨界事故(1999年)だ。所外に中性子線が漏れ、周辺住民が避難する事態に発展したが、大きな被害を受けたのが所内の作業員3人だったため、レベル4の評価となった。

 経済産業省原子力安全・保安院は12日夜の記者会見で今回の事故について「暫定的にはレベル4」との見方を示した。事故と異常事象を区別するのは、原子力施設に設けられた多重の封じ込め機能が破られたか否か。今回の事故で、建屋の爆発と燃料損傷が重なったとすれば、多重封じ込めは完全に破られたことになり、レベル4以上の事故と判断される可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000056-yom-sci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


自治体などの情報提供支援の輪、クラウドで広がる

2011-03-13 01:02:00 | 日記
 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に関連して、災害関連情報を提供しようとする自治体や団体、企業に対し、いくつかのクラウドベンダやユーザーグループが支援を表明している。【高橋睦美,ITmedia】

 災害の影響で、避難所や給水、被害状況など基本的な情報を提供するWebサーバが損害を受けたり、アクセス過多のため接続が困難な状況が生じている。一連の動きはこうしたサーバを運営している自治体、団体を支援するものだ。

 ディバータとクラウド利用促進機構、Amazon Web Service(AWS)およびそのユーザーグループ有志は、クラウドを利用した情報提供用サイトの無償提供を開始した。携帯端末からの閲覧、投稿などが可能なほか、サイト構築に関連するサポートも無償で提供する。

 またさくらインターネットの田中邦裕社長はTwitter上で、「さくらのVPS、さくらのレンタルサーバ2週間無料です。使い捨て大歓迎です」と発言し、インフラ面での協力を表明している。

 日本マイクロソフトは、同社のクラウドサービス「Windows Azure Platform」を90日間無料で使える、東北地方太平洋沖地震対応用パスの提供を開始した。

 ほかに、GMOクラウド、ニフティクラウドやJAZUG(Japan Windows Azure User Group)もTwitter上でインフラ面での支援を表明している。

 一方で、東京電力による節電の呼びかけに答えるため、テスト用など不急不要のサーバの電源を落とすなどの動きも、エンジニアの間で自発的に始まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000005-zdn_n-sci
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します


リンク

情報商材買うなら 情報商材と詐欺情報 コダワリ おしゃれJAN 家電大将 有料レンタルサーバー、優良・駄目サーバーはここ! あたふた備忘録 日本語可能海外レンタルサーバーランキング.com 日本語可能海外レンタルサーバーランキング.com cPanel+アダト情報 国内サーバーアダルト可能レンタルサーバーランキング.com  選りすぐり!ダイエット情報 ”2010年夏” 絶対きれいにやせる!ダイエット情報 2010夏