goo blog サービス終了のお知らせ 

進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

ルスモの置き場所

2014-01-25 08:00:21 | Weblog
くうるの夜鳴き、気持ちの中では解決してるんだけど、(くうるだけに限りませんが)

起床1時間前頃から鳴き始めるので、そりゃ出来ればギリまで寝かせて欲しいので

自動給餌ルスモを復活!”深夜にセットして、猫と人間の知恵比べが始まってます(;^ω^)

  以前、なぜ中止にしたのかは、まあるが1人占めするのでぽっちゃりに?



ある程度、高い位置から出てくると散らばるので、みんなで食べる事が出来ます。

       あれ?もうちょっと食べたいニャ!



  出終わった後に、チョイチョイ突付くと少し出てくる事をよく知ってる猫達。



       出終わったみたいニャよ!”



    やっぱり、あびる→くうる→まある、確認の順番(笑)



 下にルスモを置くと、まあるの圧勝!くうるは横から食べれますが、

  あびるは、意外とこういう事は小心猫で・・・



以前、ウサギ友達の蓮さんから教えていただいた、ダメな時に使うシット!”

と、息を抜かしながら言う声に反応し始めてるので、ダメ!を伝える事が出来そうです。

戸は開いてるのに、太鼓叩きみたいにドンドンドンドン!”

つい最近、戸を叩く事も覚え、こういう事は、本当に良く覚える(^_^;)すごいね!くうる。

 昨夜はシット!”効果あり!でした。すーさんと一緒に起床するはずが、

今朝は、眠り込んでしまったので、気が付いた時には出勤10分前、申し訳ないけど

寝たふりを決め込んでました!さっそく~♪もう1度夢の中に入ろうと思ったら、

一階の部屋であびるが、遊んでる紐が引っかかったニャ!

と、ウニャー。ウニャー。ウニャー。(;一_一)鳴き声で何が起きてるのか想像が付き、

この鳴き方は長いので、仕方なく起きました。

只今ルスモの置き場所を考え中です!

 

       私ニャは、下に置いて欲しいニャの。




ランキングに参加しています♪3つの下の写真のどれかをポチっとヨロシクお願い致します^-^              

                   にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      

     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへにほんブログ村


昨日は、父の検診日、今回も無事再発なしでした( *´艸`)見事な健康体だと褒めてもらって

薬の待ち時間が40分だったので、後から私が取りに行く段取りで帰って来ました。

主治医の先生も驚きだそうです。早期発見、そして治療って大切なんだと思いましたが

実際にはなかなか行く事が出来ないけど、私も今年は婦人科検診に行こうと思いました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« タイトル忘れとったよ(^_^;) | トップ | 遊んでくれるお姉ちゃん »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2014-01-25 08:11:48
面白いですねぇ~。
ウチも留守が多いので
導入を考えていますが参考になります。
家にいても使いたくなりますね(о゜∀゜))/
返信する
Unknown (キッツCat)
2014-01-25 16:04:33
スルモは
おいたをスルモ(スミマセンw
返信する
こんばんは (みっちゃん)
2014-01-26 00:04:44
意外と頭良いですね^^
家の兎はいまだ元気です。犬のビスケットが何より好きで
寝ていてもビスケットの袋の音には凄く反応します
飛び起きてゲージをガリガリ齧ってビスケットを欲しがります。こんなウサギ見たことないですね。
白内障で見えないのに音には敏感で、ビスケットを上げると銜えてワラの家に持っていきます
まるで犬です。
動物って食べることにはとても執着しますよね
返信する
やらいちょうさんへ (ちゃっぴー)
2014-01-27 07:35:46
ルスモ、購入して、後からコロリン出てくるので、
手を突っ込む事を覚えて、

中の配線を引っ張り出してちぎってしまい(;一_一)

修理に出すと、気持ちよく無償で直してくださり、
手が奥まで入らないように、工夫して下さいました。

やらいちょうさん家も三匹だから争奪戦?なるのかな?
返信する
キッツCatさんへ (ちゃっぴー)
2014-01-27 07:37:27
(笑)おいたをスルモ

(;一_一)そんな感じでした♪

まぁ~こういうことは本当に良く覚えてくれます(笑)
返信する
みっちゃんへ (ちゃっぴー)
2014-01-27 07:41:38
ジャムちゃんヽ(^o^)丿寒さに負けず元気でいてくれて嬉しいです。
目が見えなくても、ちゃんと大きなお耳で分かるので
賢いですよね♪

そわそわしてるジャムちゃんの姿が目に浮かびます!

ランも、見えなくても、好きなおやつの袋の音で
とってもそわそわしてました。

鼻をクンクンさせて♪

犬のビスケット♪うさぎのかじりま専科を思い出しました!
あれは固いけど、犬用は、サクサクしてるのかな?^-^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。