進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

タヌキ寝入りが得意猫

2012-01-25 10:14:05 | Weblog
今夜は、あたたかシチュー♪ 2鍋~具材は乏しいけれど(笑)

圧力鍋で途中まで作ったのでエキスはあるよ!

いつもジャガイモとか、野菜が解けちゃうので←学習能力のない私

今回は、ジャガイモ、白菜はチン♪して絞り、ブロッコリーは最後に♪



人参が溶けそうで少し溶けちゃった(笑)

チビッ子達の寝入り時間予想大当たり~♪

あれれ?くうるが籠にinしてる~大きな赤ちゃんです!



あびるは、我が家の大様の椅子と呼ばれている椅子でお休み中~あっ!起こしちゃった?



ちょうど出来上がった頃に・・・・・・くうるが移動~~~

   「僕は良い子ニャしてるニャよ!」←作り始めるまで鳴いていた甘男ちゃん♪



出来上がった事が分かったんだと思うけど、あびる大迷惑~

    いつも可愛がってくれてるんだからちょっと我慢してね^-^



で、それを寝てる様で眠っていない姫のまあるがタヌキ寝入りしてました。



休日なんだけど、クレーム電話の処理があり手が止まったけど、

                    めげずに進め!進め♪進君♪





♪ランキングに参加しています♪クリック応援宜しくお願い致します^-^ 

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      

     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへにほんブログ村
コメント (3)

ミシシッピ水槽完結編?Ⅱ

2012-01-25 05:30:04 | Weblog
陸も水も完結などはないですね(笑)人間だって生涯勉強?って言葉があるように

この子達の様子も日々変わるよね。

亀水槽の水質が安定して、喜んでいましたが、

泳ぎが上手そうで苦手なユキちゃんが水流でご飯ゲット出来ず(--;)

昨日は、ショップに寄りヒント!”を得てさっそく実践してた。

「そぉーいやぁのおー(そういえば)アミー○でもそうなっとったわい!」

       ↑そんなとこまで見ていたんだね(笑)



水質は、本日3日目の今朝、まだ透き通っていました。

 
       コウ 「パパ~気持ちいいカメよ~ありがカメ~♪」



      ユキちゃんも、活発に行動しはじめました。



ちょっと前から、コウちゃんの甲羅に出来物が出来ていて、

擦れ傷だったら治りは早いかもしれないけど・・・?


  「毎週、水換えしようのに皮膚病だったらやれんよのーぉ」と凹んでいた。



以前の水槽は、90センチのスリム水槽だったので、方向転換が大きくなるにつれて

難しそうにしていたらしい (←私はそこまで見てあげられず)

その水槽を割った事で不運が幸運に変わったと思ってね(ゴメンネ)



「飯は、今は2日に1度でええど!”」と言われていたけど、

昨日は、♪くれくれ餌ダンス♪でバシャバシャしてたので

ぶーーーーーっ(--;)やりすぎてもうた



もしかして・・・水質悪化の犯人は・・・私だったりして!?(危)


そんなこんなで亀たち、この春で3歳のお誕生日を迎えます。

日光の問題と、陸地の問題がパパの頭にあるみたいだけれど、

パソコンで探ると賛否両論らしく・・・

泥の中にもぐっているこの子達には必要ないともあり、

ただ、この付けてるライトにも問題が無いか心配してます。(有害になる場合もあるらしい)


いや~~~ぁ~奥が深いね~~~自然界でないので・・・


今に泥水作って川を再現されたらどうしよう




コメント (2)