2022.7 七夕アレンジ 2022-07-08 | フラワーデザインクラス 花材:マリンブルー、トルコキキョウ、タケ、グロリオーサ、アジサイ、カレックス、水引 パラレルアレンジ型を応用していけます。 足元の吸水スポンジはアジサイで隠します。 水引(紫)は天の川をイメージしてアジサイの上に流れるように配置します。
36額 ベビー写真を入れて 2022-07-08 | 押し花クラス いけばなクラスの生徒さんが初孫の誕生で押し花額を作りました。 どの写真も可愛らしく、今回は3枚を選んで押し花で飾りました。 プレゼントされるそうです。
2022.7.3 静岡支部研究会 2022-07-08 | 講師作品 静岡支部研究会に出席してきました。 花材:河骨(葉5、巻葉1、花1)、フトイ3 皹寧窯礎瓶にて小品にいけます。 小品なので葉3巻葉1花1フトイ2でいけました。 河骨は蓮同様、あらかじめ霧吹きで茎から水を注入してから使います。 指導員の先生からはフトイが長い、葉が左に寄りすぎ、との指摘をされました。 言われてみると・・・確かに・・納得でした。今回90点でした。 今年は静岡も気温が高いので、自宅用にいけ直しましたが、3日間ほどで河骨はしおれ、フトイは黄色くなってしまいました。