goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェ-パウリスタ

2025-08-14 23:59:00 | 所感、雑感
8月11日(祝)手持ちのスマホが故障し修理のため
Apple銀座に行き、回復した後
昼食にとすぐ近くの「カフェパウリスタ銀座本店」にはいる。
その店は創業明治43年(1910年)
芥川龍之介がこの店のブラジル珈琲を愛したことは良く知られていると知る。

2階の壁に展示わたせいぞうの絵画「カフェーパウリスタ」の横に菊池寛が
苦虫を噛み潰したよう表情でブラジル珈琲を飲んでる姿があったり、

またこの店に来ようと思った。






iPhoneは、9月に新しいのが出る予定
買い替るためアップルストアにくる予定。
その時には芥川龍之介の本をさげて
この店に来ることにしよう。






花火の留守番

2025-08-03 16:38:00 | 所感、雑感

昨夜は、千葉、東葛飾エリアで打ち上げ花火大会があり
家族総出で出かけたが、私は体力不安で留守番。

よかった、よかったとかえってきたが
私もダメ虎がまたまた勝って、よかった、よかった。

もらって きた団扇を見れば
クリスマスにもあるそう。
それまで千葉に居ればいけるかな.



Is 

西瓜がまた食べれそう。



  
t



  













































っr
   
 
 
 































   


















 
























   








ランチ

2025-08-02 16:30:00 | ランチ
千葉に来て馴染みになった手作り焼き菓子とサンドイッチの店の
サラダランチ


店の名前は、「PONT DU SOURIRE」フランス語で「笑顔の架け橋」
商品を通じてお客さんが笑顔に、さらにそのお客さんから受け取った相手にも
笑顔になってほしいと言う想いをこめてつけました」と店主はいう。

食後にスイーツ
アルフォンソマンゴーピユーレたっぷり使用した「マンゴープリン」


















にこ淵

2025-07-27 15:26:00 | 所感、雑感
右手がなかなか回復しないから息子どもの世話になり
マイカーを手離すため久しぶりに高知に帰る。

予定したより速く処分出来たから
日本で一番水質が綺麗だと言われている仁淀川の支流にある
「にこ淵」(このブログの見出し画像)は
渓谷の階段のにある聖地ともされているブルーの滝壺、

ミラノの青の洞窟とは比でないが
その洞窟のブルーに憧れて二度も行くも入れなかった経験があるから
この「にこ淵」のブルーがすきかも。

夕食は愛車との別れを言い訳にして
高知の料理を食べた。










何代目かの車だが、お気に入りのスバル
さようなら














日曜市の田舎寿司が食べたくなり

2025-07-20 14:02:00 | 所感、雑感
わざわざタクシーを使い日曜市に行き
田舎寿司を買う。2個で4:50円



ラメールモアにより昨日食べ損なって
心残りの珈琲フラッぺを食べた。

帰りのタクシーは
ママさん応援タクシー
初めてお目にかかりました。

天気が良くなり暑くなりましたね
と声をかけると自分のスマホの天気予報を開いて
応えてくれました.

あと3日で高知も終わりです。