土曜日の夜は韓国料理(喜音)に食べに行きました。味付けが辛みと甘みが程よく効いて絶妙な味付けではないかなと私は思います。ここのプルコギ、チジミは大好きです。野菜がかなり多く入っているのでかなりヘルシーだと思います。3人でいっぱい食べても一人4000円あれば十分でしょう。(ライオン通り)お腹いっぱい食べて近くのみよしのに甘みもの食べました。みよしのスペシャルとみつ豆食べて帰りました。さすがにお腹いっぱいです。
久しぶりに行く中華料理屋さん麻布長江です。流行る前の開店したころからときどき食べにいってました。いつもかかさずチャーハンと杏仁豆腐は食べて帰ります。お昼のランチはリーズナブルです。夜も5000円からコースあります。おいしいですよ。
僕が幼稚園のころからかわらずある貴重な存在です。小さいころは商店街で買い物帰りによく食べに寄ってました。お店の中はほとんど当時のままです。ぜんざい、みつまめ、あべ川、と値段みも手ごろでおいしい存在です。ここのコーヒーはなんといまどき150円です。どんぶりものもあり小腹も満たしてくれる存在です。今流行りの昭和の雰囲気地でいっているお店です。
日曜日は海に出れないので車でお昼ごはん食べに行きました。東に適当に車走らせせて鳴門近くのおいしいとの豆腐屋さんで昼食食べに行きました。高松から旧11号を徳島に向けて県境越えたあたりにポツンとあります。ランチメニューも1000円から1500円程度と手ごろでおかずが7,8種類ぐらいあります。コーヒーもついててヘルシーです。高松の方では太子のお豆腐あまりしられてないかもしれませんが、一度食べる価値あると思います。お暇なときにどうぞ。今日も真冬なみの寒さです。これが最後の寒さでしょうか。豆腐屋の太子屋さん(太子庵)です。
津田に最近出来たフランス料理屋さんです。以前は伏石町でお店を構えていたとか?名前なんと読めばよろしいのか知りませんがこの前の休みに連れてってもらいました。手ごろで子供もいけて大人数もOKです。味の方もOKです。場所はステーキの吉原の隣あたりです。気軽に行けるのがよいのではないでしょうか?