写真の撮り方わるいですが手前のやつです。少し前まではインターラインが主流でしたが今はショートロッドをこのんで使ってます。これがいいのか悪いのかわかりませんがやはり外ガイドのほうが微妙なアタリが取りやすいと思います。それとLCガイド糸がらみが少なく使いやすいです。ショートロッドも最近ねばりもあり船のなかで操作がばつぐんにより多様しております。
はじめての電動リールです。小豆島周囲の瀬戸内海で電動リールはあまり使われてないようです。鳴門の鯛釣りに特に100メートル前後で釣りするときには楽です。またタチウオ釣りにも活躍してくれます。小豆島ではサビキの鯛釣りに今年は活躍したしました。ダイワのこの製品は小さいせいか耐久性にかけるような気がします修理にもう出してしまいました。同じように持たれてる方で故障はないですか?でも道具の中でも一番高価です。