goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ釣師の珍道中

海釣り中心に
日常の出来事

1月29日の鯛つり

2012年01月30日 | 2012釣果


日曜日の気温は1.5度で朝から冷えます。風は大丈夫のようです。どうも近場はよくない状況です。久しぶりに足のばして鯛つりに出かけました。今回は気合入れて釣りにのぞみました。着いてすぐいい反応があり幸先よく1つゲットしました。



雲の中から今日は朝日が望めました。しばらく沈黙があり、反応のないところでなんとかまた1つゲットできました。



最盛期のころにくらべれば船もまばらで釣りやすいです。うろうろしながら連で鯛が釣れました。お客さん2人は初めてなので長い仕掛けに苦労します。漁労長は今日は、朝からお酒がすすんで新調した電動リールが元気よく仕事してました。てっぽうリールにはならなくてよかったです。



なんとかお客さんに初鯛が釣れてよかったです。苦労の甲斐がありました。その後も鯛が釣れました。



お昼は料理長はお仕事なので今日はカップラーメンになりました。暖かい食事はやっぱりおいしいです。船にインバーターはほんといいですよ。



お客さんに釣らせようと思いましたが、自分が元気でして釣ってしまいました。しっかり巻けば釣れるのがわかりました。


1月22日の釣り

2012年01月23日 | 2012釣果
日曜日は朝から濃霧注意報がでてますが、朝マリーナからサンポートの明かりはしっかり見えるのでまったく大丈夫でした。暖気運転と各所のチェックして万全の出航です。いつものにぎやかなポイントにとばして到着します。今回もなかなかあたりなくほんと苦労しました。途中でりょうさんから仕掛けもらったりいろいろしますがどうもうまくいかず、最後にはすいさんからも仕掛けもらいました。あちこち周りましたがなんか近場のクルージングになりました。さびしい釣果ですが、なんとおいしいものと交換してくれました。



お取り寄せのフルーツケーキにかわりました。ありがたや。来週はメバルの調査でもしようかな。

1月15日の釣り

2012年01月16日 | 2012釣果
風なく潮もいいのでいい感じで釣れるかもと思いつつ船もたくさんいるので厳しいかも。着いてすぐにあたりがありいいサイズのメバルが今年初で釣れました。釣れたのも一瞬で終わりです。しばらく沈黙があり潮がかえしてすぐにいいサイズの60センチの鯛がひとつ釣れ、また少しサイズの小さい鯛が釣れてこれから釣れるかと思いましたがまた沈黙です。潮がマックスから少し落ちたところでまた55センチサイズの鯛が釣れました。その後は粘りましたがどうにも釣れずに終了です。今回は小さいのはなくいいサイズが釣れるの確認しました。ポイントが小さく船が多くなかなかうまく流せないので残念です。



来週は潮が大きいので厳しいかもしれません。小豆はいつになれば釣れるのでしょうか?

成人式の釣り

2012年01月10日 | 2012釣果


連休は天気よく波もないいい釣り日和でした。ピンポイントですが鯛のさびきのお祭りが始まっているようです。なかなか鯛のお祭りには参加できてませんが、なんとなく仕掛けが合えば釣れそうな感じになりだしました。素直に去年の仕掛けでいけばよかったようです。それにしても年々大きさが小さくなってきてるような。お友達もたくさんきておられました。結構釣られたのでしょうかね。今年もぼちぼちさびき釣りもがんばらなくてはなりません。



来週もみなさんよろしくお願いいたします。

遅めのあけましておめでとうございます。

2012年01月04日 | 2012釣果
年末は30日までお仕事してました。最後まだあわただしく仕事してました。31日は今年最後の釣りにいつもの3人でいってきました。小豆島うろうろしましたが、小さいのかあたりはあれどもつれないことが多く釣れても塩焼きサイズが釣れました。どうにか3人ともボーズなく今年が終わりました。今年も1年いっぱい海にでました。



2012年のお正月は初詣のため海に参加できませんでした。近所の神社で初もうでをすませて、栗林公園行ってきました。2日は初釣り予定でしたが大風で中止となりました。船の掃除と街に初ショッピングに参加しました。3日は単独出航です。懲りもせず小豆島に直行しました。あいかわらず小さいのが釣れますが食べれるサイズはほんのわずかしか釣れませんでした。久しぶりにいい引きしますが3段引きしないのでなにかと思えばすずきくんでした。ちゃりこ祭りしてるポイントに参加しましたが到着するとすぐ潮が終わり終了しました。帰りに近所のちゃりこポイントに結構船が集まるのをみながら帰港しました。なんとか初釣りができたのでよしとしましょう。今年もよろしくお願いします。