goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ釣師の珍道中

海釣り中心に
日常の出来事

連休後半

2012年05月07日 | 2012釣果
連休後半は風に悩まされ結局1日しか釣りできませんでした。5月3日にでました。鯛とメバル狙いで今日は2人です。オケさんは大きいアジ狙いで西にいかれる予定でしたが中止になりました。近場で鯛ねらいしました。餌はぼつぼつあたりがありますがラバーはさっぱりあきません。1回あたりのみでした。途中でおかずのメバルを釣りにもいきました。

二人分のおかずはなんとかできて夜のお酒のおともはできました。くるま屋さんの魚場では鯛がたくさん釣れてるようです。

こちらのなんとか鯛のおみやげはできたので終了しました。

友達の5月5日の初孫の鯛はなんとか確保しました。
4日は大風で釣りはでれません。鳴門でお昼を食べて終了、5日はなんとか風なく昼から風の吹く予報ですが追い風なので尾道まで船で観光しました。お昼はおこぜを食べて満足しました。さすがはラーメン屋は長い行列ができてました。昔に食べたワッフル屋さんでおやつ食べて帰りは波に揺られながら帰りました。2時間かからずにいけ、歩いて観光できるのでたのしかったです。
6日はまたも風で釣り中止おうちのパソコン買い替えに行きました。観光はカメラ忘れて撮れませんでした。今年は連休は釣りにあまりいけず残念でした。連休後は鯛狙いになるんでしょうか?

連休前半の釣り

2012年05月01日 | 2012釣果
今年は結構連休長いようです。私はカレンダーの赤は休みです。前半はメバルとカサゴ中心で狙いました。
先週は風が強くて出航できませんでした。代わりに懐かしいトラック野郎とスーパーカーみてきました。



非現実的でなかなかわくわくしました。



中学生のころはやったトラック野郎です。まだまだあるんですね。
29日は小豆島までメバルとカサゴ釣りに行きました。船頭のいうこときかずにからから音がなってると思ったらへんてこな頭をぶつけた鯛を一人で3匹も釣ってました。友達の初孫の節句にもっていこうか一人で悩んでました。



結局少々のメバルとカサゴに終わりました。写真とり忘れました。



お昼はまだ海の上は寒いので鍋になりました。あったまって元気でました。小豆島はあまり釣果がよくないような。
30日はオケさんは讃岐で一番元気な船頭とラバー予定でお休みです。ラバーの練習お願いします。こちらは2人で小豆島がよくないので近場のデカメバルポイントにいってみました。今日はラッキーなことにいいサイズのメバルがお出迎えしてくれました。省エネで結構楽しめました。夜のお酒のつまみにもってこいです。



後半は鯛つりに行こうと思います。ラバーはどんなでしょうか?







失楽園

2012年04月09日 | 2012釣果
日曜日には料理長、クルマやさん、ほうりょう丸さんは楽園天国にいかれたそうです。いい思いができたことでしょう。こちらはサンペイとコニーで小豆島の秘密の失楽園に行きました。途中無線で土曜日はアクエリアスさんとコージさんが小豆島で失楽園を楽しまれましたと報告がありました。今日ははじめから鯛つりはあきらめメバルに専念することにしました。失楽園らしく濁りとベイトはさっぱりでません。そのうち潮ができるとぼちぼちなんとかメバルがあたりました。







ほんの少しでしたがメバルの引き楽しみました。船釣りビギナーに秘密の失楽園を楽しんでもらいました。



小さいですが入れ食いを楽しんでもらいました。



メバルはほんと難しかったです。なんとかおかずはできました。



これは結構釣れました。一部です。サンペイとコニーは魚はずし役をしました。魚が釣れてよかったです。以上小豆島の失楽園でした。

小豆島特急

2012年03月21日 | 2012釣果
今日は天候よし、6時に出発です。足いかしてとばします。谷尻でベイトを見ますが潮ができてないのかさっぱしです。しょうがなしに大角まで足のばしました。ここもベイトがまだです。しばらくすると少し浮いてきてやっと1匹釣れました。その後プチ地合いで最大4連がありました。しばらく地合いがありましたがここで出血大サービスで釣りながら大量出血です。なんとかほうりょう丸さんのテープを借りてとまりました。ありがとう。ここでも地合いのがしました。それにしても船ぎゅうぎゅうで身動きができない状態で隣のラインとも絡まりたいへんでした。



またお昼もプチ地合いです。が今度は生理現象でウンこタイムのトラブル発生でまた地合いに乗れず少しだけ釣れました。ここではなんとか3連がありました。今日はポイントが狭いので船集中がすごいです。久しぶりに会長こと釣りっ子クラブらしきお方がおられました。ほうりょう丸さんも結構釣れてたような



なんとかいつものへたくそな3人でもなんとか釣れました。久しぶりに地合いの船の混雑を体験させてもらいました。今年も鯛のさびきも終盤戦かな。



大風、毎度の日曜日

2012年03月12日 | 2012釣果
予報は大当たりで風が吹きました。朝のうちはいい日和でした。


日曜日は最近は活性悪いのが定番になってるようです。着いて魚探みるもベイト写らずうろうろしますが、どうもだめのようです。やっと釣れはじめるころには大風が吹き営業は終了しました。



なんとか酒のつまみは釣れましたが、結構大波で帰るのしんどかったです。お昼から暇なので娘2人も春休みで帰ってきたので夜食べにいくとこ予約しました。久しぶりに女性の好むイタリア料理屋さんへ。



前菜、海老、グラタン、生ハム、にんじんのサラダetc,



春野菜のカルボナーラ



牛肉のタリアータだったかな?




デザート、オレンジのプリン、チョコレートのジェラードでした。お腹いっぱいになりました。お値段手ごろのたなばたさんでいた。家族とまた行ってください。