goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ釣師の珍道中

海釣り中心に
日常の出来事

今年最大のサイズ

2008年07月21日 | 2008釣果


今日も朝から快晴です。ラバージグ大会参加で気合が入ります。朝早くにくるま屋さんにあいさつして釣り開始です。いつもの好きなポイントでせめてると、イタコさんも好きなポイントでがんばってます。朝のあいさつしてアジのほうが釣れるとかラバーあきらめ晩のおかずに釣りの方がいいかなと考えなが釣りしてると小さな前アタリいつものバラシかなと思うとなんとか針にのりましたその後からこんどはドラグが走ります。少し巻いて巻いてまたドラグが走ります。単独行動なのでタモも全部一人でなんとか入れることできました。マリーナで計量、74センチ、4680グラムでした。ほんとは大会に参加したかったのですが、私用で早めの丘あがりに、くるま屋さんと岡山からの参加された方ともあいさつしたかったですがどうもすいません。2日連続3時間の釣りでした。

暑いので日の出まで

2008年07月20日 | 2008釣果


日が昇ると汗がだらだらと出ます。日の出までの潮で勝負3時間ほどでなんとか鯛が1匹でした。午前中からクーラーの部屋にこもります。のんびりの日曜日です。昼の潮はどんなでしょうか?イタコさんも連休海の日でいっぱいお客さんが乗ってます。

お客さんの大活躍ラバージグ

2008年07月14日 | 2008釣果


今日も朝から高松周辺、10分ほどのところで鯛狙いです。週末の勉強会でたまたまお会いしたHさんとサンペイ、コニーで釣り開始です。コニーは朝から鯛ばらの嵐です。挙句の果てにはエソくんのお会いしました。Hさんは自作のエッチな仕掛けで鯛にアピールで見事に朝からゲットです。世界第2位もなんとか三杯の鯛は釣れてます。なんといってもエッチな仕掛けの一人芝居でした。



ほとんどHさんの釣果でした。世界第2位は二日酔いで途中棄権お昼寝タイム。コニーは一日中バラシまくりで終わりでした。欲がなく清い心で巻かないと釣れないのかもしれません。夏の暑さは本番で2リットルぐらい水のまないと脱水になりそうです。

梅雨あけ

2008年07月07日 | 2008釣果


今年は早くも梅雨明けです。朝は曇りでよかったですがそのうちお日様がカンカン照りになりました。テントがないと釣りができない状態です。どうも忘れたころに鯛が釣れるかんじです。バレルのも結構ありました。サビキでも釣れてるようです。鯛は夏も冬もサビキでオケーのようです。



お昼は辛口カレーで汗がだらだらと味噌汁で一息です。その後は暑さでやる気がうせて退散しました。次回は小豆島まで久しぶりに足をのばしましょうか?小豆島は釣れてるのでしょうか?

予報がはずれて

2008年06月30日 | 2008釣果
今日は大雨の予報で雨具を忘れず用意しましたが、朝から曇りの釣り日和になりました。燃料高騰で近場で鯛がよく釣れてるので助かります。



マリーナから10分ほどで魚場に到着、釣りキチさんのくるま屋さんのお家があるほうに釣れますようにと八栗にお祈りとお神酒をします。



お祈りの効き目がないのかしばらくの間は沈黙ですが、少し潮が動きだすといいのがきました。しばらくはあたりがあり鯛が少し釣れました。



そうこうしてるうちにニューイタコ丸の登場です。新しい船にいっぱいお客さんのせていい釣りできているでしょうか?



うろうろしながら、鯛をちょこちょこ追加です。もう潮が終わりかなというころに今年一番の鯛72センチのビックサイズが釣れました。それにしても近場でも探せばいるもんです。



天候もなんとかもって鯛もぼちぼち釣れました。しばらくは近場で遊びます。