
朝起きると大雨でしたが、集合時間の6時には雨カミナリもやみ雨レーダー予報よりはやくやみました。天候も回復し釣りバカはまた懲りもせず一路瀬戸に向かいました。今日はドラマがあるかなと思いましたがあたりもなく先週と同じような感じです。ビシでは忘れたころにお魚が釣れてます。男木周囲をうろうろしてると西の方は真っ暗でときどきゴロゴロと音がしてるのでいつでもマリーナ帰港できる状態の釣りしてると西の方でカミナリが落ちてるので釣りどころでなく急いで帰港することに。途中何度か落ちるのが確認できました。港に入る途端に前が見えないくらいの大雨です。前にいる教習艇も見えないくらいの雨でなんとかおおごとになる前に着岸できました。しばらく大雨で船の中で雨が落ち着くのを待ちました。

釣果はまったくラバーにはきませんでした。餌のみに少し釣れておしまいでした。帰りの道では冠水して通れず道を何度か迂回しました。あとでニュースで西の方で突風で6艇も転覆してるのには、他人ごとでなく過信はできません。天候の急変はほんと恐ろしいのはわかっていてもつい釣りしていると行動が遅れがちになるので気をつけねばなりません。