スオーのライトジギング 周防大島でライトジギングを楽しむ男のブログです。

魚探にジグや鯛ラバ、追う魚を映しての魚探ジギングに凝っています。
真鯛に魅せられルアーに凝った果てにたどり着くものは?

マダイ 50センチ台

2014-09-29 20:58:53 | ライトジギング
日曜日(28日)は大型マダイの釣果情報がアチラコチラから聞こえた。
そして太刀魚も爆釣したらしい?。

こんな情報が耳にはいるとジッとして居られない(笑)。
早速太刀魚を狙って今日夕方の釣行となりました。

M漁港から出港してみるとトローリングしている船がアチコチに見える。
サワラか太刀魚を釣っているのだろう。

魚探にはマダイらしき反応が出ている。
狙いをマダイに変更(笑)。

職漁船の邪魔にならないようにジグ40gセットして落とすとすぐに当たり、40Cm位のマダイが釣れた。

次はフォールで糸が勢い良く出る。があまり引かない、上がってきたのは*********でした。
うーん魚の名がでてこない、年のせいか?。

水深35mラインから45mラインに移動して2流し目に強烈な引き込みが有り糸が出る、これは大物かと緊張するが途中からは糸を出す事もなく上がってきたのは50Cm超のマダイだった。

スランプ続きだった私には嬉しい釣果です。

それからはコツコツで引きこまない当たりが連発したのでジグを28gにしてみる。
水深45mではさすがに底が取りづらい。

コツコツと当たりがあり引き込まないのでリールを巻くと何か付いてる。
上がってきたのは何とトラギスの子供、チャンと針を咥えてる、勿論放流です(笑)。


近くでナブラが出て底にも反応が有るので別の竿で60gのジグを使ってジギング。
数回の上げ下ろしの後カツンときてグイグイと引くが途中でスッと軽くなる。

ジグを取られた。多分サワラだったと思う。

気を取り直してマダイ釣りを続けて40Cm位を一枚追加。

太陽も山に近くなったのでここで終了としました。

ここにきて何か海が変わった様、魚が多くなった様で反応も良い。
エンジンを切らなくても反応が出たまま、秋の爆釣期に入った予感がします。

-------
ランキングにご協力有り難う御座います。
宜しければ左上かこの下のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿