最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
ログイン
最新コメント
- 久成康博/加茂大祭2022年中止 ②
- ミセスサニー/加茂大祭2022年中止 ②
- 久成康博/加茂大祭2022年中止 ②
- ミセスサニー/ベビーティアーズバスケットまとめ ⑤
- くろすけ(ねこのて)/ベビーティアーズバスケットまとめ ⑤
- ミセスサニー/チューリップアレンジ
- ぴぴん/チューリップアレンジ
- ミセスサニー/アオスジアゲハの幼虫
- ぴぴん/アオスジアゲハの幼虫
- ミセスサニー/2019年加茂大祭・・・・鴨神社②
ストールひとつでオシャレ度アップ。
モヘヤの毛糸をどれ位使われたのかしら??
萩の全草で草木染めすると淡いピンク色に染まるみたいです。
(この前、素敵なのを見たのですが・・・何時か染められるかな?)
わたしもこういう雰囲気のを編んでみたくなりました。
おしゃれにマフラーをしたいのですが、
ついそのまま庭の手入れをして
ひっかけそうですよ^^;
萩染め?
いつごろ、媒染は何でピンクなのでしょう?
染めてみてくださいね!
もっと美しい色でお作り下さい(^_^;)
しっかり編みこんでいないのに、案外暖かいです。
萩は花が咲いてる9~10月が適期のようです。
家にも萩があるのですが、染める生地がなくて。。。
何時になるか?? 染めてみたいです。
草木染めの本も持ってるのですが、↓ ここのサイトも参考にしてるんです。
http://sakuraironoie.huu.cc/page3-1.html
銅媒染はちょっと抵抗があるので
灰汁を使ってみようかと・・・
すでに乗り気になってます~
ちょうど切りたい萩があるので。
ありがとうございました!