SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

アケビの花盛り

2009年04月13日 | 庭遊び

アケビはドライフラワーのリース台やかごを編むために興味をもち始めました。調べているうちに、庭にも生えていることがわかりました。でも、庭師さんからつる物禁止令(?大げさかなあ・・・)が出ていて、いつも刈り取られ花を見たことはありませんん。去年はなんとかハゼノキに這っているものを生かして、やっと花が咲きました。

今年雌花はありません。

 

アケビの姿を覚えてあちこちで目にするようになると、花だけでなく葉の様子も気に入ってしまいました。香りもいい(くさいという人もいるようですが)。もしかしたら実もなる・・・・茂りすぎるのが難点。

 

近所の木立にも茂って大繁殖しています。薄紫や白の雌花、雄花は開くと白っぽいのが近所のアケビです。

シロバナアケビは花弁状の萼片が純白のもの、あるいは、雄しべ雌しべまで白いもの、どちらの説もあるようです。

 

船穂の愛宕山で別の種類も見ることができました。

① これは一般的なアケビ、ここでも一番多く見られました。

小葉は普通5枚、けれど6枚7枚のものもありました。

 

② 次に多かったのはゴヨウアケビ。花色が濃い赤紫で、5枚の小葉は縁が少し波打っています。

 

 

③ たぶんミツバアケビ。小さな黒っぽい雄花も見えましたが、この雌花は変り種みたいで、八重・・・?小葉が確かに3枚。

 

アケビとミツバアケビの葉が並んでいました。

 

庭に芽を出していたミツバアケビ・・・・と思って良く見たら(下に見えるのはせり科のミツバで今が食べごろ)、その可愛い葉っぱが5枚に増えていました。ゴヨウアケビということ?

けれど図鑑には、「ゴヨウアケビはアケビとミツバアケビの自然雑種で実はできない」とあるのにどうしてここに?図鑑には更に「地面近くを這う若いアケビは、葉のふちが波状になって、ゴヨウアケビと間違えやすいものがある」!・・・・この株が普通のアケビに変身する日まで観察したいと思います。

以上、少し理解が進んだアケビ観察でした。皆様の薀蓄をお聞かせ下さい。

にほんブログ村 花ブログへ 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新芽が伸びる春 | トップ | 春のピンク~赤 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワラハハコ (立山の麓から)
2009-04-14 11:21:07
サニーさん、こんにちは。
真夜中にコメント入れたのですが・・・・。 PCも私も寝ぼけていたのかな。

アケビについて、凄い観察日記になりましたね。
写真も素敵だけど、なんと言っても庭に生えているなんて良いな~。
ゴヨウアケビ・・・実がならないなんて初めて聞きました。
実際に見た事ないけど、雌花が咲く以上、実が付くものだと思っていました。
不思議だけど、勉強になりました。

カワラハハコ・・・すくすく元気に育っているようですね。
何気ない植物でも、このように撮りますとなんだか素敵に見えます。
川原に生えている植物なので、夏の熱さ・乾燥には慣れて?いると思います。
湿気や根腐れ起きないよう育てていけば良いと思いますが・・・・・。
返信する
立山の麓さま (ミセスサニー)
2009-04-14 20:04:04
アケビが好きなもので、
ついたくさん写真を載せてしまいました。
そちらの山ではどんなアケビが見られるのでしょう・・・

カワラハハコ、可愛い葉がきれいです。
蒸れるのが一番の難関ですね。
気をつけます。
返信する
アケビ・・ (いいだせんこう)
2009-04-14 22:01:31
アケビって・・・・・

紫の台湾バナナみたいな実のなるアケビのこと?
何種類もあるなんて知りませんでした。。

幼少の頃 田舎のお婆ちゃんで裏山に一本だけあった
アケビのツル・・・今にして思えば美味しい物では
なかったけれど!珍しい果実?を採るのが楽しみでした。。


でもやっぱり…サニーさんは実よりも花や葉なんですね・・・・
返信する
アケビの想い (立山の麓から)
2009-04-15 01:30:50
サニーさん、今晩は。
アケビ・・・小さい頃は、よく食べましたが、なんの種類かは当然分かるはずがないですね。

近頃山地を歩いていても、実は以前より見かけなくなった感じがします。
あっても、手が届かなくて眺める場合がほとんどです。

こちらの種類として、【アケビ】【ミツバアケビ】がほとんどで、ゴヨウアケビは稀に見ることが出来るのですが、私は、これがゴヨウアケビだったと言えるほどの記憶がないです。

今後注目して視ましょう。
我家では、つる性植物が手がかかるため、アケビは育てていません。
(キューイはありますが)
返信する
いいだせんこうさま (ミセスサニー)
2009-04-15 16:44:32
食べた事があるのですね。
記憶を呼び起こしていただいたようで
うれしいです。

たまに八百屋さんで見かけますが
美味しくなかったらと思うと
買う気がしませんが、
今年は秋まで待って、
山で実を見つけられなければ
購入しようと思います。
返信する
いろいろあるんですね。 (ぴぴん)
2009-04-15 16:48:07
雌雄異花であることも知りませんでした。
薄紫の色が、実の色に通じていておもしろいです。

ところで遅レスですが、
前記事の、花びらが一枚残った桜。
今年見た桜写真の中で、最も今の自分の心にかなった一枚になりました。
返信する
立山の麓さま (ミセスサニー)
2009-04-15 16:50:37
つる植物は見苦しくなって
後始末が大変ですから、考えものですよね。
キーウィもやはり大変な勢いで伸びるので
手入れに時間がかかると思います。
実をもらいにいくのですが、
柿をはじめ、収穫はうれしいものの、
やはり苦労だなあなんて勝手なことを考えます。

ぜひそちらのアケビを見て教えてください。
返信する
ぴぴんさま (ミセスサニー)
2009-04-15 21:52:42
長々とアケビ三昧の記事でしたのに
コメントありがとうございました。
高いところにあるのが普通なので、
アップで見て歩きたいところです。

桜~花びら一枚がミソでした。
ぴぴんさんの心にかなうなんて、光栄。わぉ~
品種がわからないのがじれったいところです。

返信する

コメントを投稿

庭遊び」カテゴリの最新記事