goo blog サービス終了のお知らせ 

白馬に乗った玉子(リネージュ2プレイ日記 in リオナ)

リネージュⅡリオナサーバで、馬主を中心に活動していました。2012年1月育成中止。

笑顔で綴るDiary

2011-03-25 23:54:21 | 白馬に乗った姉貴
エリカサーバでスノウさんとお話ししてきました。

ノーブル化されていないベス軽装備の数値です。

私もずっとどのセットを選ぶか考えていたのですが、ダイナ軽にしました。
サマナ用のダイナ軽は、バーペス、ベスペル(5%)よりも攻撃速度が上がるんですよ(5.4%)。
考慮した条件は――

・攻撃速度
・防御、攻撃力アップ
・価格
・属性耐性
・マントを装備できること

ベス軽も最後まで候補でしたが、マントを装備できるノーブル化への道のりが険しそうなんですよね。
狩りのときに着るだけならばあまりお金をかけなくてもいいのでは、という意見もいただきました。セット売りを見つけて購入し、少し属性耐性が足りない部分に手持ちの原石を貼っているところです。

見た目も周りから好評で嬉しいです。
前にダイナローブを着ていたことはあるけれど、軽装備はきりっとしていていいよね! クエでもらったザケンマントも似合うし、満足。
ローブマスタリだけSEしていたので、軽マスタリをこれから上げていこうと思います。

クランハント中に上げようと思ったけれど、秘伝書を持っていませんでした(笑)。っていうか、通常のMaxレベルまで取得すらしていなかった(笑)。

珍しい方からwisが!

新生姜(原子)くん、リアルがんばっているようで。下から目線で言わせてもらう、偉いー。

ネコ侍さん主催で不滅パーティー。

うに踊とのセッションは初めてでしたね。
レイドボス一体を先に倒してしまい、報奨は「貝の補給品」でした(笑)。

アカデミ生育成もやっています。

スイート・ロックンロール

2011-03-19 23:59:28 | 白馬に乗った姉貴
ポ氏、砂冴さんと遊びました。

昼でも夜でもへっちゃらになるよう、ポ氏ががんばってくれてます(ぁ)。

領地戦クエストを同盟でこなした後は、各クランごとにザケン討伐やティアト討伐へ。
人材で協力できるところは助け合う、このバランス、悪くないと思うんです。

必要に応じてサブクラスに交替し、三パーティーが組めたと思っていたら……。

エヴァレクさんの「ピンチです」マクロがまさに役立った一瞬。ジャ氏、ソロはいかんよ!
そして海賊船へ。

勝手にお名前を出して申し訳ありませんが、Irisの方、真相はいかに?

70代狭間を二周。

サブクラスのみにしぼって活動しているたくみさん、さすがに成長が速いです。

いつもの場所で

2011-03-13 23:51:01 | 白馬に乗った姉貴
ようやくクラン員の無事が確認でき、この記事を書いています。

私の住む地域では地震当日、六時間ほどの停電がありました。携帯電話の充電池が切れたため、家族、親戚にはずいぶんと心配をかけたようです。
電力復旧後、Mixi及びリネ2にインして無事を伝えました。
クラハンパーティーは満員だそうで、私はシリでWCさんのザケン討伐に参加しました。

被害全容が見えず、夜もよく眠りました。恐怖はなかったです。

翌日、徐々に惨状が明らかになってきました。
身内に報道関係者がいます。仕事の邪魔をしたくはないので、こちらから連絡はしません。出張を取りやめて本社に詰めているんだろうなぁと思っていました。
まだ私は、翌週に予定していたライブや旅行はどうなるかなぁ、などとのんきに考えてもいました。
携帯基地局の混雑により、東北地方の友人たちと連絡が取れないのは仕方がない、向こうから連絡が来るのを信じて待つしかないな、と。
セカンドライフや各種MMOに詳しい友人は、「こんなときだからこそインして自分たちの世界は壊れていないと確かめる安心感」を説いていました。肉体はリアルな社会に置いていても、仮想世界は私たちにとってもう一つの社会だものね。私もtwitterアカウントを取得はしていますが、今後は活用した方がよさそうです(元ポスペユーザとしては「PostPetNow」のリリースを待ってるんだけどねぇ)
夜にインすると……ポ氏にすごく心配されてましたね。実はwisをもらう前に、「/challenge」コマンドでインを確かめていた私。こちらからは話しかけなかったけれど! あー、ツンデレっぽくて恥ずかしい(笑)。

大佐にタイトルをいじられました。きっと、頼まれていた顔文字タイトルをなかなか私が考えつかないから、仕返しされたのでしょう(笑)。

レイドにも挑戦。

ポ氏か馬にターゲットが向かっていれば大丈夫ですね。

skyさんには「デストに誇りを持て」と言われました。
嫌々やっているわけじゃないんだよ? 思うほど自分が強くなくて、戸惑う場面は多いけれど……。

発言しないまま、TLにされました(笑)。
火力アップのためにメア重ではなくタラム重を着るよう、ナルさんからアドバイスいただきました。早速購入!

土曜夜に予定されていたクラン会議とザケン討伐企画は延期となりました。
日曜はGRさんのザケン討伐に参加しました。歌職でミリオレさんとセッションしました。

CEでは、東北地方在住のクランメンバ数名についても無事が確認できました。
災害ボランティア団体に所属するメンバは、これから現地入りするようです。
早く、より多くの命が救われるよう祈っています。

被災地は素人が踏み込める場所ではありません。
では一体何ができるのか。床暖房をつけて転がって、テレビとパソコンをつけて新聞を広げるのと、パソコンを通じて仮想世界で遊ぶのとどれほどの違いがあるのか。そう思いながらも、「こんなときにゲームをしている罪悪感」はぬぐえず。
私はネットを通じて募金をしました。クレデンダさんの提案である献血も、一般人にできる有効な援助の一つだと思います。
物資欠乏が解消され、復興の山場が過ぎたら、旅行で訪れてお金をその地で使おうと思っています。

さし当たって明日から首都圏は、今までにない電力不足状態になるようです。
エンタテイメントにあてがう電気はしばし節約を強いられるでしょう。
皆と皆の大切なひとが、元気で過ごせますように。この災害を乗り越えたとき、日本は精神面でより豊かな国となっていると信じます。

同じ星の上

2011-03-10 23:54:25 | 白馬に乗った姉貴
CEでは復帰者さんが相次いでいます。
クワトロさん(大佐)をお誘いして、夢幻東へ。

大佐の鳥のレベルは、クラン一かもしれません。

一年ぶりに忍シャツさんもイン。210年ぶりじゃないよ(笑)。

先日の攻城戦後にお話はしていましたが、以前、CEにいたはらへりさん(ぺこさん)、うにさんのお二人も戻っていらっしゃいました。

ローブと武器は実用に耐える属性がついたので、そろそろ軽装備をと考えていますが、背伸びしてバーペスを集めようか、よりお手頃価格の別セットにしようか迷っています。

そしてその後の僕達は

2011-03-05 23:59:14 | 白馬に乗った姉貴
他のひとのオリンピアード参戦状況が見えるんですね。
こぁらさんからのぞかれた挙句、「やらないともったいないよ」と言われたので、今月は15試合やることにします。

今日は10試合こなしたので、もう充分(笑)。
自分と同じくらいのポイント数をお持ちの方と当たる仕組みになったんですね。

領地戦クエスト消化の後、ザケン討伐へ。傭兵登録した領地が各自違うため、画面がごちゃごちゃしていますね。

CE初代盟主も一緒でした。
パーティーが別で今日は一言も話せませんでしたが、ロカさんのお心遣いによりまた話せる機会が持てそうです。
彼には苦しめられたなぁ……(笑)。まだ冴子のレベルが低くて、ヒールもリチャージも追いつかなかった頃……。

シフォンさん、クワトロさんが戻っていらした他、ナルさんも出張先のネカフェから参加。
ますます盛り上がるCEを見て、初代盟主は何を思ったでしょうか。

ザケンのドロップはやや地味でしたが、らんらん、はにぃさん、私、さらに女璃さんにもリングが出ました。

その後、要塞に布告があり、同盟で防衛しました。

私はwizパーティー所属。でもシリじゃないんです、歌職です。なぜならこのキャラに名声値を貯めるため……。

ポ氏とセッションしながら、CEが誇るwizさんたちが生き延びられるよう努めました。

ナルさんの質問は……。

我が道

2011-03-04 23:41:14 | 白馬に乗った姉貴

違和感をいかんともしがたいのです。

顔文字、やめよう……(笑)。

この日は空間の塔に行った後、TKロカのレベルアップを目指す狩りに参加。

あっという間に10%増えたそうでよかったです。
私もそろそろサブクラスのデストをがんばろうかな。

welcome happy ending

2011-03-01 23:53:52 | 白馬に乗った姉貴
リネ2チャットで顔文字辞書が使えるようにしました。

ねぇ、今「うざい」って言った? 言ったよね?
ボク、パパにも殴られたことないのにぃぃ 。゜(゜´Д`゜)゜。 ←こんな顔も楽々打てます。

もとい、これまでは手打ちだったので、「><」といった偶然のヒット作も生まれたわけです。

低姿勢なLIVEさんが「キタ━―━―━(゜∀゜)━―━―━―!!」とか「(・∀・)カエレ!!」とか言うようになったら怖い(笑)。

盟主のギャグは高度です。

クランイベント参加。

クレデンダさんはこの後、「自分が参加した討伐でザケンが暴れなかったときがない。楽に倒せることあるの?」とおっしゃっていましたね(笑)。

そうそう、武器属性が300になった記念に、84石を使って精錬してみました(中級石だったかもしれません)。

いい数値なのでこのままにします(笑)。スキルを狙っても、石を使い尽くしてゴミだけ残るのが関の山でしょうから。
対人武器に変えようと思ったら、名声値が足りませんでしたよ。このキャラで戦場に行ってないし、少し貯まるとクラン名声値に換えていたからなぁ。シリが足りるようならば、歌で攻城戦に出るというのも悪くないかもしれない?
熟練秘伝書を大量購入し、SEも一気に。

シリコーンがゴールに飛び込みました!

忙しいながらもいろいろ楽しくやっていますが(主にヨガ、笑)、ボランティアの人間関係だけは投げ出したいくらい火を噴いています。悪夢見ちゃうよ。
私は精神的に負担を感じると睡眠にはねる体質のようです。オフの日には昼まで眠って、どうにか風邪は引かずに過ごしています。でも最近、鼻炎の気配が……。これって花 おっと誰か来たようだ。

遠回りマーブル

2011-02-25 23:59:05 | 白馬に乗った姉貴
今週は金、土、日と祭典に選抜されていますが、クランイベントにはできるだけ顔を出したいと思っています。
この日も祭典が終わった後、ザケン討伐に参加。ID制限のリセットがかかったため、前日から続けて行けるんですね。

私がCrystalEarthに来る前に所属していたクラン、ParadiseGiftからポ氏が体験にきてくれました。
Union発足時の大勢が動くタイミングではなく、この時期に単身、「一般」を辞するには大変な勇気が必要だったでしょう。しかもポ氏は別ゲームを含め、対人戦は未経験なんですよね。不安を解消できるよう、毎晩wisで喋ってました。
……大丈夫! この私ですらCEでならば、どうにかなってるもの(笑)。
シリで戦場に出るまで月日が必要でしたし、馬主を移籍するときにはとても迷いました。CEに誘ってくれたれんくんと別の道を行くとは、思ってもみませんでした。
今もPGBuzz、かつての黄昏祭典仲間、キース氏や一般狩りクランの友人たちと普通に遊びたい願いは持ち続けながら、でも過去の選択を後悔してはいません。
(ロカさんを助けるのが私の残りのリネ2人生だ。笑。)
どうぞポ氏も、これまでとは少し違う楽しみを味わってくださいな。まぁ、それはロカさんの台詞でしょうか(笑)。
私としてはまた一緒に遊べることが嬉しいですし、CEの弱い部分を補ってもらえるはず……と期待しています。
慣れないサブ歌に戸惑う私を、メイン踊のポ氏が待ってくれたこと。合わせてくれたこと。顔文字タイトルを気に入って、私がCEに移籍後、「タイトル変えられない( ´・ω・`)」とつぶやいていたっけ。
新しい思い出が生まれるように、懐かしい「p(o'-'o)q」のタイトルをつけました。

さて、ザケン討伐は……ポチさんが洗濯機の中の衣類のごとく、渦を描いて走り続けていました。

かなりの時間、ポチさんは逃げていましたが、ザケンの足が止まらず、こちら側の攻撃が当たらないため、ついにはポチさんに伏せてもらう作戦を取りました。

まだ起きている面々で、DVへ。ちょうど二パーティーになりましたね。

エメラルド・ロカ、エメラルド・砂冴、エメラルド・クレデンダ……。
目に映るものはすべて緑色!
まるで『オズの魔法使い』に出てくるエメラルド・シティ!

笑顔上等

2011-02-24 23:56:07 | 白馬に乗った姉貴
拳を突き上げてジャンプして、ライブは最高、と熱い気持ちのままログインすると、すぐにrouさんのパーティーに拾われました。
ちょうど二パーティー構成でザケン討伐に行くところだったようです。歌職にチェンジするも、馬主での参加指示。

おそらくサマナのひとにしかわからない話。
ID入場時に馬が行方不明になり、HPバーのタブも消え、ウィンドウ初期化でも現れず……。再召喚ができないんです。
総勢で三階に移動した後、一人でリスタして迷わず行ける自信もなく、最後の手段、合体スキル! 別次元に消えた馬と一体になりました(笑)。本体まで別次元に飛ばなくてよかったよ(笑)。
馬をしまうコマンドはないと思われるため、「しまうアイコン」をどこかショートカットに登録しておかないといけませんね。


こちらのパーティーには、同盟からベルボーイさん、ダイアナさん、ムスコロさんがいらしてくださいました。

生存率を上げる歌職での行動、ベルボーイさんの動きが参考になります。私が歌職のときは吸えないくせに叩きに行って死ぬからなぁ(笑)。勇気を持って離れて待つ方がよさそうです。

タイムスリップする前の姫が写ってます。朝への顛末はこちら

アイスフォグはデバフ魔法なんですが(「かかりませんでした」のログが出ることもあります)、追加ダメージが結構強いです。
私の合体が終わった後は、レクさんに交代。
ヒーラ、リチャージャ兼用で砂さんにHP/MP管理をお任せしていましたが、死者が出なくてよかったです。MPは皆、ぎりぎりでした。

その後はロカさんと真夜中の会議。お互いに活力を貯めました(笑)。

標的マニアック

2011-02-23 23:46:52 | 白馬に乗った姉貴

LL同盟としては初のフリンテッサ討伐です。
私は主催の水月さんのパーティーで、入場役をする予定だったのですが、古いブローチを持っているだけでは駄目なんですね……。

私が初めてフリン討伐に参加したのは2007年10月
他サーバの友人には、「馬で参加できるなんていいですね」とコメントをもらっていますね。セラ馬バフがもてはやされた時代。その後は職の固定枠はなくなりましたけれど……。
あれから三年経ち、ID内容もかなり変わっていたようです。

西氏が好きな「魅惑のマズルカ」も廃盤に(泣)。

広範囲攻撃から、なかなか逃げ切れません。

水月さんが断念を考えるほどの大変な討伐になった理由として、私が認識しているのは、私とレクさんが同時に馬合体スキルを使ってしまったこと。ほんの五分しかない合体時間ですので、指示どおりずらさないといけませんね。
CEメンバは初参加のひとが多く(私も初参加と言っていいと思います)、事前にNCクラブ記事の注意事項を読んでいたとはいえ、実際に理解できていない事柄もありました。
ハリシャのターゲットがはねまくった原因については、思い至りません。
それでもあきらめずに何度も体勢建て直し指示を出してくださった水月さん。皆に状況を報せ、またパーティーの窮地を救ってくださった魔王さん。
ロカさん、daaaaaiさん、パーティー外からのリザをありがとうございました。
(あ、もし自前で祝福復活スクを使って起こしてくれたクランメンバがいたら、教えてください。)
二度目のDoDタイムがやってきて、ついに倒すことができました。


おまけの口直し。

私が……いる!