やっと念願の「福田美術館」 横山 大観 菱田 春草展へいけました。
スマホからは上手くいかず、パソコンから予約がどうにかできてフーッ。
面倒ですが、履歴をきっちり残さないと、感染者が出た場合の事を考えると仕方ないかな。
京都 嵐山にあるこの美術館、若い女性にも人気のようです。
baabaは菱田 春草の作品はあまり見ていません。
興味がありましたねぇ。
ガラスケースの中に置かれた作品ですが、それでも楽しめた。
作品によって、撮影が許可されていたが、パチリするのも忘れて感激していた。

小林 古径 「桃実」という作品ですが、この色使いに感激。
第二ギャラリーにあり、これまた感激。
撮影許可はされていませんでしたが、京都画壇の関係図とともに、作家自身の似顔絵と落款 サインが折り手本に収められている作品。
上村 松園など日本画壇の有名作家作品もあり、満足な日となった。
横山 大観 竹内 栖鳳 川合 玉堂 の作品を並べて展示されていた「雪月花」には頑張って予約をとり、今日こうして鑑賞の場を得てよかったと思った。
相方はお留守番。
baaba一人、新幹線でピューッと行ってきました~
撮影地 京都市 嵐山 福田美術館 「横山大観 菱田春草」展より
スマホからは上手くいかず、パソコンから予約がどうにかできてフーッ。
面倒ですが、履歴をきっちり残さないと、感染者が出た場合の事を考えると仕方ないかな。
京都 嵐山にあるこの美術館、若い女性にも人気のようです。
baabaは菱田 春草の作品はあまり見ていません。
興味がありましたねぇ。
ガラスケースの中に置かれた作品ですが、それでも楽しめた。
作品によって、撮影が許可されていたが、パチリするのも忘れて感激していた。

小林 古径 「桃実」という作品ですが、この色使いに感激。
第二ギャラリーにあり、これまた感激。
撮影許可はされていませんでしたが、京都画壇の関係図とともに、作家自身の似顔絵と落款 サインが折り手本に収められている作品。
上村 松園など日本画壇の有名作家作品もあり、満足な日となった。
横山 大観 竹内 栖鳳 川合 玉堂 の作品を並べて展示されていた「雪月花」には頑張って予約をとり、今日こうして鑑賞の場を得てよかったと思った。
相方はお留守番。
baaba一人、新幹線でピューッと行ってきました~
撮影地 京都市 嵐山 福田美術館 「横山大観 菱田春草」展より