いつもの小豆を煮てわらび餅を作り いつもの流れの前にー 先に出たプチトマト芽以外に
本日 蒸し暑かったので他の芽も出て来てくれて にぎやかになってくれそうなので
プチトマト用の容器を作ってました 黒いバケツのフタに穴を空けザルがハマる様にしまして
後はバーミキュラを入れ苗がもう少し大きくなったら移し替え真ん中にファイバータオルを
細長く切ったモノを垂らして水分を吸い上げる様にしていきます 水耕栽培ですね。
土のバージョンも同時進行していきますのでどちらかが何とかなればなぁ~
オクラやパセリにホウレンソウも目が出て来たので パセリはまだでした(笑)
使わなくなった食器の水切りトレイに穴を空け土を入れパセリやオクラを--- オクラはダメだな
結構な大きさになるみたいなので鉢だな...
そんなコトを考えていると結構アレコレやるコトが多くてのんびりしてられない(笑)
引っ越し、
ブログの引っ越し先の説明が出ましたね 上手く行くのでしょうか・・・
前回の引っ越しではインポートをしたのですが画像は引っ越しが上手く行かず
引っ越してからの画像だけになりましたから まぁ何とかなるでしょ 慌てずにやってみます
まずは何もかわらない通常のままですね。